- 締切済み
スキー場でのカメラの携行
こんばんわ CANON G11を購入することになり、まあそこそこの値段がする物なので、質問させていただきます。 これからのシーズン、暖房の利いた車でスキーに行き、スキー場で撮影、帰りはまた暖房の利いた車 となると、結露が心配なのですが、フィルム一眼に比べ、電子機器ということもあり、結露=故障が心配です。(気の早い心配ですが) 適切な携行の方法をご存知の方、アドバイスをお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- itosin_4
- ベストアンサー率48% (118/241)
>暖房の利いた車でスキーに行き、スキー場で撮影、帰りはまた暖房の利いた車 となると、結露が心配なのですが 帰りは、暖房の利いてない車(暖気運転前)にカメラを後部座席に置いて、 暖気運転をすると良いですよ。 暖気運転前の車は外気温と同じ位に成りますので徐々に温まります。 いきなり暖かい車内は危険な時も有ります。 私はこの方法で、氷点下10°でも一度も結露に成って事は有りません。 北海道民より
- hayasi456
- ベストアンサー率40% (2402/5878)
晴天のスキー場で液晶モニターはかなり見え難いと思います。 CANON G11はファインダーがありスキーの撮影には適しているデジカメと言えるでしょう。 ビデオカメラも含めてスキーに行って壊れた、レンズ内にシミが付いたと言う話しはあまり聞いたことがありません。 それほど神経質にならなくても良いのかも知れません。 メガネが曇るような環境の変化、結露は温度差で生じる分けですから日常でも発生します。 寒い真冬暖房の効いた室内に入った時、真夏冷房の効いた室内から外に出た時。 室内、車内に入る前にカメラケースに入れていれば良いと思います。 マイナス20度~40度の環境で撮影をするオーロラ撮影での注意には撮影後室内に戻る時はカメラをジブロックなどで密封することを勧めています。 http://auroranavi.com/auroranavi/howtophoto.html http://www.arukikata.co.jp/webmag/2004/0401/sp1/040100sp1_07_1.html ビデオカメラを多分30回以上スキーに持っていっています。 晴天・曇りの日にしか撮影はしていませんが問題が起きたことはありません。 移動時はビデオカメラは首から下げウエアーの中に入れています。 懐に入れていることで保温効果があるのかも知れません。
お礼
ありがとうございました。
- MVX250F001
- ベストアンサー率19% (700/3519)
ホームセンターのアウトドアコーナーとかに売ってる小さいソフトクーラーボックスが便利です 屋外でこれに入れて室内や車内に持ち込んで小一時間以上開けなければ大丈夫です 帰りの車内で撮影しないのであれば、暖房が効かないトランクとかに置けば万全でしょう 結露はなんとか防いでも、付着した雪が解けてカメラが濡れることもあります 注意していてもけっこう見落としがちです 気温の低い地域だと乾いた細かいサラサラの雪が細部に入り込みます G11を含め防水を謳っていない普通のコンパクトデジカメは一般的に水には非常に弱いです スキー用には別途防水のデジカメの購入をお勧めします
お礼
このような時間に 早々のご返答、有難うございます。
- netring
- ベストアンサー率40% (488/1209)
暖かいところから寒いところの移動は特に故障などはありません。 逆は結露しますから要注意です。 この場合はなるべくカメラの温度を下げないように、防寒性のあるバックに入れたり、ポケットなどに入れて体温で暖めてやれば温度低下が防げます。 しかし、場面によっては撮影中にカメラの温度が下がってしまて外気温に近くなってしまった場合は、カメラバックやケースに入れてから 暖かい場所に移動します。 そしてなるべくカメラを出さないことです。 どうしても出す必要がある場合はある程度温度が戻ってから出すようにします。
お礼
早速のご返答、有難うございます。
お礼
ありがとうございました。