• 締切済み

債権回収時に嘘を言われた場合の効果について

クレジットカードの債権回収時に嘘を言われたら、 何か対処・対抗できないか、教えてください。 具体的には、 x月1日 「明日までに払わないと、信用が無くなるよ」 と言われ、期日までに支払って、 x月2日 「じゃぁ、これで大丈夫なので手続きしておきます」 と、言われました。 しかし、翌日になってもカードが使えないため、 問い合せたところ、 「もうとっくに使えなくなっていますよ」 と言われました。 あきらかに、回収する為に嘘を言ったとしか思えません。 使えないのであれば、他の手段を考えなければ ならないので、支払いの猶予等を相談したのですが、 弱みに付け込まれたみたいで、大変悔しいです。 残債務もある為、このまま素直に支払う事にためらいがあります。 債権回収の際、夜おしかけてきてはいけないとか、 色々な制限があると思いますが、嘘をついてこのように 取り立てたという事に対し、こちらから何か訴えることは できないのでしょうか。 金融庁関連の相談センターのようなところへ相談し、 何かしてもらうことはできないでしょうか。 とりあえず、悔しくてたまりません。 カードを使えなくされないように、必死な思いで お金を集めてきたのに、これではあんまりです。 どうか、お知恵をお貸し下さい。

みんなの回答

回答No.7

#1、#2です。 傍観しながらなんか話が変な方向に行っているなぁって感じてましたが、まだ締め切られていなかったようなので、蛇足な補足を・・・・。 言い回しはどうのこうの言っても仕方ないですよ。文章なんですし。 さて、クレジットカードでもキャッシングでも住宅ローンでも、国から お金を借りる銀行でも、契約書ありきの「契約」なんです。 お友達は過程はどうあれその契約書に記載の条件を一方的に破ってしまいました。 コレは「嘘」とも「約束を守らない」とも「詐欺」とも人によってはどうとも言われてしまいます。 もっともっときつい言葉で言うと「契約不履行」ってやつです。 2者の契約には必ずといってもいいほど、お互いの役割が書いてあります。 今回は、 A.クレジットカード会社が代金立て替え払いの役務提供の義務。 B.お友達がその債務を支払う義務。 があったはずです。そしてAの義務は果たされていたはずです。 (例えば契約段階から使えもしないカードをつかまされたとか、言っていたサービスが全くされていないとかならAの不履行ですが・・) そして残念ながらお友達は期日までに払わなかったようです。 そうすると、理由はどうあれこの結果だけを考えれば、 Aは約束を守りました。 Bは約束を守りませんでした。 ということになってしまうのは明白なんです。 他の回答者さんはここを言っているわけです。 >ところで、もし、債権者から「うそをついた」と >言われた場合、極端な話、裁判で「嘘をついた」つまり、 >「返せない(返すつもりがない)のに返すから貸してくれと >言った」=「詐欺」という理論が通用するという事でしょうか? 信じられないかも知れませんが、状況によっては通用してしまうんです。 (あくまで法律上ですよ。) さてここからは前向きな話。 >残債務もある為、このまま素直に支払う事にためらいがあります。 これは必ず支払ってください。傷口が広がります。 もちろん全額払えるに越したことはないのですが、指定の金額に満たなくても少額でも支払うべきです。 極論、法廷まで行ってしまったとします。 契約は不履行だったが、誠意はあったのかという事で情状酌量の余地があります。 というか少額でも誠意を見せておけばまず訴訟なんてことにはならないし、今後何らかの交渉事になってもある程度話は聞いてもらえるはずです。 先方からの連絡に出ないとか、 住所を変更して申告していないとか、 期日までの連絡をよこさないとか。 こういったことはすべて記録されていると思ったほうが良いです。 冒頭にお伝えしたとおり、今回そのお友達は契約不履行です。 ですので、法律上は強制執行だってやろうと思えば・・・。 まだそこまでは行っていないようなので、今からでもきちんと返済をすべきですよ。

  • a_tomo
  • ベストアンサー率47% (123/257)
回答No.6

>あなたはどういった目的でこのサイトで回答しているのでしょうか。 >不思議でなりません。  あのね、あなたが何か訴えることは出来ないか?と聞いているから、民事で訴えることはやりたければいつでも出来るって回答してあげているでしょ。わかる?でね、勝ち目はありませんよって答えてあげたの。 >しかし、嘘という言い方は、正しいのでしょうか。  貴方が何を思おうが自由。それと同じように相手が何を思おうが自由。債権者から見れば契約通り債務を履行しない債務者は嘘つき。貴方は一方的に債務者の立場でしか見てないから見えないだけ。債権者の立場も勘案すれば、こんなのどっちもどっち。お友達にアドバイスするなら、中立の立場で双方勘案して現実的なアドバイスするのが良いと思うけど?(当然、訴えるなんて考えないで、さっさと払っちゃって、縁切っちゃえ!っていうアドバイスも有りだと思いますがね。と言うよりそれが妥当でしょう。皆さんその様な回答ですし。)貴方の質問の書き方が一方的にしかみていないから逆サイドの見方を答えただけだよ。どっちが法的に正しいか知りたければ、民事訴訟をどうぞ。先の回答で答えたとおり、やる気なら誰でも訴える事はできます。詐欺で訴えたいなら訴えれば?警察に訴えることだって、自由に出来ます。結果として門前払いになることがありますが。警察は民事不介入が原則ですからそのおつもりで。相手は当然返してもらる借金を返したもらっただけでしょ。

  • a_tomo
  • ベストアンサー率47% (123/257)
回答No.5

最初に嘘をついたのは債務者の方。  契約時にこれこれこういう条件でこういうふうに返しますって約束したはず。それを守らなかったのでしょ?でなければこんな事言わないし、カードが止まったりしないはずだよね。そこんとこわかってる?延滞した債務者というのは、債権者から見れば、みんな貴方の言う嘘つきなんですよ。自分のしたことを棚に上げてなに言ってるの? >カードを使えなくされないように、必死な思いで >お金を集めてきたのに、これではあんまりです。  あのね、債務者が債務を履行する為に、返済期日にお金を集めて返済するのは当然行わなきゃいけない義務。債権者は黙っていたって、期日に約束通り返済されるのが当たり前。それを、わざわざ話しをして取り立てしなきゃいけないなんて、やらなくても良い苦労を債権者にさせているのは債務者の方でしょ。相手は「ちゃんと約束通りに貸したのに、約束通り返してくれないなんてあんまりです。必死な思いで取り立てました。」って頭に来てるの。だから、「さっさと返して二度と来るな!」って思ってるんですよ。そうなっちゃったのは最初の契約通り返さない債務者がいけないの。世間はそう見るの。 >回収する為に嘘を言ったとしか思えません。  「明らかに借金する為に、ちゃんと返しますって嘘を言ったとしか思えません。」て言われたらどうすんの?グダグダくだらん言い訳をする気なら、相手のくだらん言い訳で我慢するんだね。 >残債務もある為、このまま素直に支払う事にためらいがあります。  債務者には返済義務があります。払わなければ、不法行為をしているのは債務者の方。 >こちらから何か訴えることはできないのでしょうか。  民事で訴えることは、やりたければいつでも出来る。その結果負けて恥をかくのも自由。お好きなように。  この世の中は、みんなが約束(=契約)を守るから上手く回るんです。約束を守らない人ばっかりになったら、世の中おかしくなっちゃうの。だから約束を守らない人はそれなりの扱いを受けるの。そうしないと世の中おかしくなっちゃうからね。債務者が最初に交わした約束を守っていれば、誰もこんな事言わないし、しません。そう言う扱いしか受けられない人なんだって自覚を持つことだね。

yayaya123b
質問者

補足

当方は質問しています。 ・自分のしたことを棚に上げてなに言ってるの? ・グダグダくだらん言い訳をする気なら、相手のくだらん言い訳で我慢するんだね。 ・その結果負けて恥をかくのも自由。お好きなように。 非難や中傷、蔑みの言葉は求めておりません。 あなたはどういった目的でこのサイトで回答しているのでしょうか。 不思議でなりません。 「最初に嘘をついたのは債務者の方。」 嘘とは、どういう事を嘘と仰っているのでしょうか。 後半では「約束を守らない」という言葉を使っていらっしゃいます。 期日に支払うつもりで借り、ある時期まではきちんと 支払っていましたが、ある時期から支払う事が出来なく なっているので、約束を守っていないのは事実だと思います。 しかし、嘘という言い方は、正しいのでしょうか。 嘘というのは、その意思が無いのにも関わらず、 何かを約束する事ではないでしょうか。 法律用語で言えば、欺罔行為にあたるような、相手を 騙そうとする意思・行為などを言うのではないでしょうか。 あえて、誹謗・中傷を目的として、「嘘をついている」と 仰っているのでしょうか。 世間一般的に、「やります」と言ったことが出来ないと、 「うそつき」と非難されたりする事は良くある事です。 ただ、これって単に攻撃的な意味合いで言っていますよね? あなたはその程度の書込みをして回っているという事でしょうか。 この方はとても攻撃的な回答者ですね。 ところで、もし、債権者から「うそをついた」と 言われた場合、極端な話、裁判で「嘘をついた」つまり、 「返せない(返すつもりがない)のに返すから貸してくれと 言った」=「詐欺」という理論が通用するという事でしょうか? 前々から、この「嘘をついた」という言い回しが 気になってしかたなかったので、合わせて教えて いただけないでしょうか。 他の方からの回答でもかまいません。よろしくお願いします。

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.4

どこにも嘘は無い。 「明日までに払わないと、信用が無くなるよ」と言ったわけであって、カードを使えるようになるなんて一言も言っていない。 債権回収会社に回っている時点でカード利用が復活しないのは当たり前。ここで問題になりそうなのは他社も参照する信用情報機関の話。 >カードを使えなくされないように、必死な思いで >お金を集めてきたのに、これではあんまりです。 残念ながら、その友人があまりにも無知すぎる。こういう無知な人はカードが使えない方がよい。便利な道具も使い方を誤ると自分を傷つける。

  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.3

> 何か対処・対抗できないか、教えてください。 遅れている状態では仕方ない。 こちらが約束を守らなかった結果なのだから、相殺される。 > 残債務もある為、このまま素直に支払う事にためらいがあります。 個人的な感情と契約は別次元の問題。 騙されたという感情により返済したくないというのは理解できますが、契約の問題はそれよりはるかに重要なので、「対処・対抗」手段は有りません。

回答No.2

#1です。 カードを使えなくするかどうかはカード会社の判断です。 序列で言いますと、 未入金発生⇒カードの利用停止⇒自社事故リスト⇒情報機関事故リスト ですので、情報機関の事故リストに載らなくてもカードが使えなくなることは普通の事です。 また、カードの利用停止はあくまでカード会社の判断ですので、 情報機関への事故記録の記載とは全くの別の問題です。 ちなみに、「明日までに払わないと、信用が無くなるよ」とまで言われているくらいですから、 カードはすでに使えなくなっていたと考えられます。 カードが停止であれば、残金の入金で復活する可能性がありますが、 解約になっていると、「もっているカードははさみで切って廃棄してください」などと言われます。 普通は解約になる場合に解約通知の連絡が来るものですが、もしかしたらそうでないカード会社もあるかも知れません。 ここはひとつカード会社に問い合わせて、カードの利用再開の見込みがあるかどうか、 またその為にはどうしたらいいのか、時期はいつなのかを確認してみたらいかがでしょうか?

yayaya123b
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 優しい言葉は求めていませんが、他の方は、 単に非難したり、蔑みの言葉だけでしたが、 坦々と説明して頂けただけでも大変、ありがたいです。 序列の説明も分かりやすくてよかったです。

回答No.1

嘘はどれのことでしょう?? 「明日までに払わないと、信用が無くなるよ」 という言葉とカードの利用回復は別の問題だと思います。 CICなどの情報機関に事故情報を通知されるところが、入金があったため 通知されなかった。という事での「手続き」なのかもしれませんよ。 具体的に「明日までに入金が確認できればカードの使用を復活出来る」 とか言われたのでしょうか?? yayaya123bさんの嘘と思われている部分はどういったところなのでしょうか?

yayaya123b
質問者

補足

実はこれは、私の話ではなく、友人の話なのです。 払えば使えるようになるって話を前提に、お金を 集めたのですが、どうもよく聞いてみると、 「明日までに払わないと、信用が無くなるよ」 という話をされているだけっぽいんです。 曖昧なんです。 いわゆる、ブラック(事故情報)にならなくても、 その会社のカードが利用できなくなるというケースは よくある事なんでしょうか。 つまり、カードが利用できなくなると、ほぼ自動的に 事故情報も通知される、という事はないのでしょうか。 あの脅しは、 ・今、カードが使えなくなっている ・xx日までにお金を払わないと、ブラックになる  (つまり、これを言われた時点はで事故情報を通知されていない) という事を言っていると思われるのでしょうか。 支払ったあとも、 「じゃぁ手続きします」 と言われたので、使えるようになるものだと 思ったようなのですが、 はっきりと、「カードが使えるように手続きします」 と言われたわけではないようです。 この手続きをします。 というのも、事故情報の通知がされないように、 手続きします。というだけだったと考えられるのでしょうか。。 曖昧な点が多くてすみません。

関連するQ&A