- ベストアンサー
精神的な自立って??
タイトル通りなのですが、精神的な自立とは、どういうことを言うのでしょうか? 私は経済的には自立していますが、精神的には依存心が強く自立できていません。 最近、彼氏と別れたばかりで、やっぱりいろんな本などに書いてあるように、 恋愛するにも精神的に自立しなきゃいけないなと思ったのですが、 それがどういう状態なのか、いまいち解りません。 そこで、これを読んでくださった方に質問なのですが、 精神的な自立とはどういうことを指すんだと思いますか? いろんな意見、聞かせてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 私観ですが、 一言で言うと、良くも悪くも「お一人様」ができる人のことだと思います。 誰かが一緒じゃないと不安。 人と同じ選択肢を選ばないと不安。 一人で過ごす時間を、充実したものにできない。 何かと人を当てにする。 特に大きな問題に直面したとき、自分で解決せず 人に頼ってしまう。 自分に自信がなく「自分らしさ」を自覚できない。 こういう人が、「精神的に自立していない」と言えるのでは。 と思います。 特に恋愛においては、 相談者さんのように恋人と別れて辛い気持ちを抱えているときに、 たとえ時間がかかってもその辛さと向き合い、受け止め、立ち直ることができれば 「精神的に自立している」と思われます。 しかし、すぐにほかの男性に目を向けて気を紛らわしたり、 とにかく友人や家族を振り回して寂しさを紛らわすような方の場合は 精神的に自立できていないのでは、と思います。 自分自身で感情や行動をコントロールできる人が 精神的に自立している、といってもいいのかな。 よく、辛さのあまりすぐに別の男性と付き合う人がいますけど、 結局コロコロ相手が変わるのは、心の穴の埋め合わせを自分自身で できないからだと思います。 自分でけじめをつけるから、ゼロから次の出会いを始められるのであって、 マイナスを引きずったままの自分が、本当に自分にとってプラスに なる相手又はプラスにしてあげられる相手に出会えるとは思えません。 また、「依存」というと、他人へやたら世話を焼くことで自分自身の存在を 確認するというパターンもあります。 ただ、強さも弱さもあるのが人なので、ただ精神的に強けりゃいい、 というわけでもありません。 一人で何もかもできてしまうと、それこそ結婚する必要がないとういうか 一緒にいる相手が不要になっちゃいます。 自分自身の考えをもち、自分らしさをもち、自分の問題は責任を持って 一人で決着つけられるけれど、たまには弱さも見せ、素直に人を頼ることもできる人。 というのが私の理想です。
その他の回答 (3)
- saru_
- ベストアンサー率39% (38/97)
人の数だけ考え方があると思いますが、この質問は、wanko_2008さんの精神的な自立につながる、すごくいい質問だと思います。 是非、wanko_2008さんの身の回りにいる『この人、精神的に自立しているなあ』と思える人のことを観察してみて下さい。きっと学べることが多いと思います。 さて、以下は私の考え方ですが・・・ 人間は物理的にも、精神的にも一人では生きていけない生物だし、また一人で生きていくべきではないと思います。 また人間関係も、互いに依存しあっている関係の方が、互いに『いてもいなくてもいいなあ』と思っている関係よりもずっと強固なように思えます。 という訳で、私は誰かに依存していることが、自立していないことを意味するとは考えていません。 むしろ、精神的に自立している人とは、困った時に頼れる人、助けてくれる人がたくさんいる人のことだと思っています。家族にも頼れて、恋人にも頼れて、友達にも頼れて、職場の同僚にも頼れるという人は、精神的にすごく安定しているし、また特定の誰かに依存していないという意味で自立していると思います。 そして、ここでいう頼れる人とは、一方的に助けてくれる人のことではありません。そうした一方的な関係ではなく、自分が困っている時はその人が助けてくれるけど、反対にその人が困っている時は自分がその人を助ける。友達でいうならば、親友という言葉が近いのかもしれません。そういう関係を家族、恋人、友人、同僚と築ける人は精神的に強い人だし、自立している人だと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。下記の文章は、わたしもそんな人になりたいなと思いました。私は、甘える(頼る)のが下手なので・・・。 精神的に自立している人とは、困った時に頼れる人、助けてくれる人がたくさんいる人のことだと思っています。家族にも頼れて、恋人にも頼れて、友達にも頼れて、職場の同僚にも頼れるという人は、精神的にすごく安定しているし、また特定の誰かに依存していないという意味で自立していると思います。 人間は精神的にも一人では生きていけない生物だし、また一人で生きていくべきではないと思います<<確かにそうですね。
- iron_heart
- ベストアンサー率28% (2/7)
何者にも依存せず自分だけの意思・力で生きていくこと、生きていける状態であることです。 重要なのは「何者にも依存しない」ということです。 「誰々がいなくなったら(死んでしまったら)私生きていけない!」 というのは精神的に自立できていないワケです。 人間誰しも、他者と関わり支え合って生きているわけですが、その支えが無くなっても自分を維持できるという状態が精神的な自立です。 質問者さんが現在、どういう精神状態なのかはわかりませんが、精神的に自立するための第一歩を書いておきますね。 まずは、自分とよく向き合って、自分を理解し認めてあげてください。 自分の中の嫌な部分も含めて、それを責めずに認めることです。 自分を認めることができたら、それができた自分に自信を持つことです。 自分の嫌な部分って、結構目を瞑りたい、否定したいものなんですよね。それを自ら認めて受け入れるっていうのは難しいことです。 でも、それができたら自信を持っていいと思います。 自信を持って生きていけば、精神的な自立は決して難しいことではありません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 自信を持って生きていけば、精神的な自立は決して難しいことではありません。 やっぱり、どんなことにも自信が必要なんでしょうね。私は、いまはほとんど自信がないので、上記のことを実践しながら自信を身につけていきたいなと思います。
- t_tam5102
- ベストアンサー率37% (60/162)
こんにちは。 ・自分の意見を持つ。 ・他人の要求に対して、実行可否の判断と内容の取捨選択ができる。 ・自分の言動がどのような結果を齎すか、考慮して行動できる。 ・自分の言動が周囲にどのような影響を及ぼすか、考慮して行動できる。 ・他人の事を慮る事ができる。 ・何かに失敗した時、収拾方法を考えて実行できる。 ・何かに失敗した時、自分に非が無いか素直に自己分析できる。 ・自分に非があった場合、それを認め、改善できる。 だと思います。 上記の「できる。」を「するように努力する。」と読み替えても大分違った物の見方ができるようになると思いますよ。 「精神的な自立」って、「自立」とは言いながら「自分は『多数を構成するうちの個である』」と言う事を自覚する事がスタートですから。 「全てのことを一人で解決しなければならない」と言う意味ではありませんから、誤解しないでくださいね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 「精神的な自立」って、「自立」とは言いながら「自分は『多数を構成するうちの個である』」と言う事を自覚する事がスタートですから。 「全てのことを一人で解決しなければならない」と言う意味ではありませんから、誤解しないでくださいね。 ↑この部分、目からうろこが落ちたような気分です。私は、甘え下手なので、 こころのどこかで「全てのことを一人で解決しなければならない」と思っている 自分がいます。
お礼
長文での回答ありがとうございます。 nekononikuyuさんの回答は自分のなかで、すごく納得いきました。 自分自身の考えをもち、自分らしさをもち、自分の問題は責任を持って 一人で決着つけられるけれど、たまには弱さも見せ、素直に人を頼ることもできる人。 というのが私の理想です。 ↑私も理想です。