- ベストアンサー
自立
20代後半のOLです。 彼氏と同棲の話が出ています。 私はずっと実家暮らしで親に甘えている部分が多くあります。 実家は割と裕福な方で親の配慮で(家に入れないでいいから貯金に回していいと言う)一切お金を家に入れていません。 自由に過ごしてきてしまいました。 パラサイトシングルという奴かもしれません。 割と過保護に育ったので精神的にも依存してしまっている様な気がします。 彼との話がこれからのことをきちんと考えるきっかけとなり、もっときちんと将来への貯蓄をしようと思うのは勿論、一緒に暮らす前に自立した女性になっていたいと思うのです。 甘えていた自分に気付き、少しずつでも変えていきたいと思える様になりました。 もっと計画的に貯蓄をする、親の意見に囚われすぎずに責任を持って行動する、家事をもっと手伝って覚える…などを頑張ろうと思っています。 二人で暮らす前に一人暮らしをしようかとも思いましたが、それよりも親元にいながら100パーセント自立は出来なくても、何か変えていけたらと思っています。(甘い考えなのかもしれませんが) 親元にいながら自立するにはどういった部分を変えていけばいいでしょうか??
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 私もnaro1さんと同じ20代後半のOL@実家暮らしです。 うちも裕福な方ですが、社会人のけじめとして家にお金 をいれろと言われ社会人生活スタート後は、毎月生活費 &車の維持費として幾らかいれてますけど、naro1さんは それを貯金してるということなんで状況は変わらないと 思います。 naro1さんにとって自立ってなんですか? 親元を出れば自立なのでしょうか? そういう考えであれば、親元出て彼氏と同棲しても 彼氏に依存するだけではないでしょうか? 依存対象が変わるだけという気がします。 まず家事を覚えることですが、覚えることはいいことだと 思うので、それはやるべきだと思います。 貯蓄ですが、これもいいことだと思うのでやりたいなら、 やればいいと思います。友達曰く、貯蓄は自宅生の特権だと。 将来のためにお金を貯めたいなら貯めるべきです。 私も自立というか自活してみたいと思った時期がありました。 自分の稼ぎで生活する。親のうざさからの解放☆と思って。 しかし、私の場合、家を出るなら結婚以外は出さないと言われ てしまいました。親曰く、解放したら、どこででも元気に暮ら してるだろうけど、何をしでかすか?どんどん遠くに行って しまいそうで、気づいたら海外に居たとか?・・・で、心配で 出せない。誰か信頼のおける結婚相手を見つけるまでは出さな いと言われました。それでも出るなら勘当を覚悟しろと。。。 勘当覚悟と言われても、親も、もう若くはないので、正直心配 なので、そんな事を言われてしまっては出ようがなく、自宅生 という立場に甘んじています。 ただ、私は自分のやりたいことはやる人なので、何かやる時 は自分で決断して親にはやるから!と宣言し、親はただ心配 するだけで、親の意見は一切聞きません。何故なら保守的思考 の親に聞いても反対意見しか言われないからです。 家にいることを聞き入れてるのですから、それ以外の反対意見 は聞きいれないことにしてます。 私の人生なので自分の稼ぎと能力でやりたい事をやる!!と決 めてますので、文句を言われても遣り抜きとおしてます。 それに、最近思うのは、親がいつまで元気かわかりません。 自分自身もいつまで親と暮らせるかわかりません。 自宅で親と暮らすことは人生最大の親孝行だと思うので、 パラサイトが自立してないということとは一概に言えないと、 私は思います。 家事や貯金をすることは別に自立とは一概に言えないと思います。 「親が明日もしも死んでしまったり、離婚で家庭崩壊しても 一人で生きていける」という自信が持てるように精神面で親に 頼らないように自分の人生の責任を自分でとれるぞ!!という 心情になれるように頑張ってみてはいかがでしょうか?
その他の回答 (8)
- jamiru
- ベストアンサー率5% (170/3044)
私の「完璧な自立」は自分一人で自然と暮らせる人間です。 己一人で自給自足サバイバル生活している人間こそ真の自立だと思います。 鹿児島に山を買って一人で切り開き嫁さんをもらいつつも家畑食べ物は全て自給自足という人がいます。 この人の前では都会人などとても自立した人間とは言えません。 貴女には貴女の出来る事を少しずつすればよいのです。 とりあえず親が居なくなった時の事を考えて まず一番最初に困りそうな事から始めることです。
お礼
なるほど、「自給自足」は都会に暮らしていると考えもしないことですよね。 コンビニもスーパーも24時間あいていたりしますから。 根本的な人の姿をおっしゃられているんだなと思いました。 そんな方向から見てみると視野が広がる気がしました。 ありがとうございました。
- winngu11
- ベストアンサー率20% (169/810)
同棲するなら結婚もお考えですか? あなたは自分が箱入りであるという自覚があるのですね。 ならば、料理などは教室で習ったり、冠婚葬祭の本などは用意したり、その上で家事の手伝いをする、などしてみてはどうですか? お買い物の付き合いなどで、食品の値段を比較したりしてもいいですね。 いずれにしても、ご両親はどうおっしゃっているのでしょうか。同棲という形にオーケーしてくれていますか? もし何も言っていないのであれば、ちゃんと言ったほうがいいし、形としては結婚前提の生活であることをきちんと話あったほうがいいですよ。 同棲というのは女性にとっては不安定なものですから、じっくりきちんと彼とも話しをすることです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですね。 結婚するまでのステップというか、実際に暮らしてみて合うかどうかみたいという同棲です。 両親へはまだきちんと話していませんが、(まだ話が出ただけなので) 実際に一緒に暮らすとなればお互いの両親に挨拶に行こうと話しています。 女性としては不安もありますが、出来ることから頑張ってみようと思っています。しっかり話し合いもしようと思います。 ありがとうございました。
- kaorin_yas
- ベストアンサー率30% (208/691)
こんにちは。 同棲は自立ではありませんよ。 自立した人が同棲すれば上手くいく可能性も 高いですが、お子様が同棲すれば親もごちゃごちゃ くちばし挟んできますし、自己の判断能力が低いので カレと親の意見のどっちを採用するか、 あるいは自分で別の意見を打ち出して説得するとかもできず、 いちいちつまらない事でパニックになるのが関の山。って感じです。 悪い事言わないので、彼と仲良く続けたいのなら 親元に居つづけることを強くお勧めします。 パラサイトできる環境に産まれた運の強さが質問者さまの武器ですよ。
お礼
こんにちは。 ご回答ありがとうございます。 同棲=自立とは思っていません。 ただ、何もしないより少しでも意識を変えていきたいと思うのです。 でも回りから見ればお子様なのかもしれませんね。 自分をしっかりと持てば判断していきたいと思っています。
- terutoshi
- ベストアンサー率20% (3/15)
まず、1日のことを考えてみましょう。 起床から出勤までにすべきことは… 朝食(と昼食)の準備と後片付け、洗濯、戸締り …などでしょう。 そして、帰宅後から就寝までにすべきことは… 洗濯物の片付け、夕食の準備と後片付け、お風呂の準備と後片付け、 郵便物の確認、戸締り …などでしょう。 次に、1週間のことを考えてみましょう。 自炊するのであれば、買い物を、それも、値段などを考慮しながらすべきでしょう。 また、同じような料理ばかりでは飽きると思うので、 料理のレパートリーも増やすべきでしょう。 その他にも、色々な買い物があると思います。 あと、布団を干したり、掃除をしたりすることも大事だと思います。 続いて、1ヶ月で考えてみると、光熱費や、水道代、電話代などの支払いが考えられます。 さらに、1年で考えてみると… 車検や保険、 季節の変わり目には、衣替えや、エアコン・こたつ・布団の交換 …などがあるでしょう。 最後に、人生のことを考えると… (自分、両親、彼氏を含めて)交通事故や入院 周囲の冠婚葬祭 何らかのトラブル 住居や車などの大きな買い物 家電製品の故障 …などがあると思います。 他にも色々なことがあるはあずですが、 「そういう場合に、自分はどうすべきなのか?」 と考えながら生活すれば、自立につながる …ような…気がします…たぶん…。
お礼
こんにちわ。 具体的な例を出して頂いてなるほどと思いました。 一日~人生までいろんな場面で「自立」を意識するのとしないのでは全然違ってくると思いました。 私に必要なのは意識の改革なのかもしれません。 どんなことが起きるか分からないけれど、いろんなことを経験していけば、どういう風に行動すればいいかも分かってくるし、自分というものを強くもてる様な気がしました。 ありがとうございました。
- YellowBaby
- ベストアンサー率21% (20/91)
まず貴女は自立の為に何をしたいと思いますか? どういう事が自立していると思いますか? 人にこうしたらいいんじゃないかと思うことをやっているだけでは、結果的に自立する事は出来ないのではないかと思います。 No.2さんも同じ様な事をおっしゃってますが、まずはそういう気持ちが大切なのであって、考え方などしっかりしていれば場所が何処であれ、自立は出来ると思いますよ。 彼氏さんとの同棲で嫌でも自立するかも知れないですしね。 まずは自分の気持ちで進んでみてはいかがでしょう?
お礼
ご回答ありがとうぎざいます。 何をしたいか… 本来なら家を出ることが一歩なのだと思います。 それをせずに自立などと騒ぐのは何か違うのかもしれません。 人の意見を聞くことも大事だけれども、しっかり自分を持って責任を持って行動することなんじゃないかと思います。 まずはしっかり自分を持って気持ちに正直に進んでみたいです。
- 5296
- ベストアンサー率13% (43/308)
自立自立って、そんなに強く思わなくてもいいのではないでしょうか。 洗濯物を自分でする。 食器を自分で洗うなり食器洗い機に突っ込むなりする。 同棲したいのならば、同棲生活をするなかで成長していったらいいと思います。 そんなもんじゃないでしょうか? 環境が全てを左右するとは思います。 環境に合わせて生活すれば、問題ないと思います。 自立って何ですか? 完全な人間なんていないですよ。 自分はしっかりやってるなんて人、実は、周りが影で一生懸命フォローしてくれてると思いますよ。 「人は支えあって生きてるんだぁぁ~!」なんて臭いこと言いませんがw 一人暮らしなんて、なれれば簡単なことです。 自分で食べるものですから、何だっていいじゃないですか。自立って心の問題ですし、レベルだって人によって違うから、がんばろうがんばろうと思っても、急には無理です。 だから、環境を変えて、そこでがんばるのもヨシだと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 読んでいて少し気持ちが楽になりました。 親元にいるので甘えがある自分を一緒に住むまでに少しでも変えたいと思ったのです。 家を出たら自分でやらなければならない環境に嫌でもなりますよね。 もちろん生活を変えながら自分も変わっていける様に頑張るつもりです。 うまく言えませんが、完璧100パーセント自立するのは環境的にも急には無理だけど、同棲する以上、一人のインディペンデントな女性に少しでも近づきたいなと思ったのです。 力まずに頑張ろうと思えてきました。ありがとうございました。
- YOUTU
- ベストアンサー率14% (85/577)
自分の事は全て自分でやれますか? それが出来れば何処にいても自立は可能ですが、現実問題親元にいればそれは不可能に近いでしょう? 例えば、食事の支度や選択等の家事。 支払いや郵便物などの自己管理。 時間配分や体調等の自己管理。 多くの事は今の状況だと親に任せていたり、親から知らせてもらったりしているんじゃないでしょうか? ただいきなり自立っての難しいでしょうから、意識層からの改革でも少しは違うと思います。 それすらなく結婚まで親に寄生して結婚後は旦那に寄生する人も沢山いるので、意識できるようになっているのですから上記の部分を自己管理するように心掛けてはどうかなと思います。 まぁ金銭的なものもありますが、程々なら親の好意に甘えても良いと思いますよ、働いていらっしゃるのなら。
お礼
こんにちわ。 ご回答ありがとうございます。 現実に親元を離れない以上「自立」は不可能なのかもしれません。 自分のこと全てできるのか… 考えてみると家にいることで親を頼りにして甘えている部分の多さに気づきます。 回りに助けてくれる人がいてくれると、やっぱり頼りにしてしまうし、 何でもかんでもやってもらえることに慣れていしまっていると思います。 親の好意はありがたいし受け取りたいけれど、その感覚が麻痺してしまったら駄目ですよね。 >意識層からの改革でも少しは違うと思います。 そうですね。出来ることから少しずつでもやってみようと思います。
質問読んで、「20代後半にしてはずいぶん、気持ちがお子様だな」と思いましたよ(^^;)それで、 人に聞かないとダメなんですか? まずは自分で考えて、行動するべきなではないですか? 今のあなたに必要なこと。そういうことじゃないのですか? 以上です。 言いたいことがあれば、どうぞ補足欄使って下さい。
お礼
回答ありがとうございます。 厳しい意見…とも思ってしまいましたがその通りですね。 回りから見たらいい年齢なのにお子様だと思われても仕方ないです。 自分の側にいつも助けてくれる人がて、困った時には何かと頼ってしまうことが当たり前になっているのかもしれません。 それは感謝すべきことだけど、それ以上に自分をしっかり持たないといけないと反省しました。
お礼
ご回答ありがとうございました。 pinguin22さんと境遇(?)が似ているみたいですね。 親しみを感じてしまいました。 うちも両親が厳しい方なので実際に同棲するとか言うもんなら、はり倒されるかもしれません… それでもきちんと自分たちの考えを伝えて分かってもらえる様に説得しようと思っています。 自分にとって自立って考えると簡単には言えませんが、責任を持って行動することなのかなと思います。 回りの意見を飲むだけでなく一人の大人として何が起きても、自分で責任をとること。 親元にいながら自立だなんて実際は難しいだろうと思います。 >精神面で親に頼らないように自分の人生の責任を自分でとれるぞ!!という心情になれるように頑張ってみてはいかがでしょうか? ほんとうにそうですね。 親がいつまで元気でいてくれるか分からない…と言われて本当にそうだと思いました。 回りに当たり前の様にいてくれてそれが当然になってしまっています。 まずは意識を変えていこうと思います。 ありがとうございました。