- ベストアンサー
また自作PCの事で、行き詰ってしまいました。
マザーボード:GA-EP45-UD3R Rev.1.0 HDD:HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)(新規に増設) 何とか、Windows XPの再インストールが完了して、その他の環境の設定なんかに移行しようとしているところなのですが、どうにも分からない事が多くて、困っています。 まず、マザーボードに関して、で良いのか分かりませんが、インターネットへの接続に関して、なのですが、ケーブルは全て繋がっているのですが、BUFFAROのAirNaviでの設定が完了できません。 デバイスマネージャでみると、ネットワークアダプタの項目に1394ネットアダプタしか表示されていません。 その他のデバイスという所に?マークのイーサーネットコントローラ、という項目があるのですが、認識されていない、という事でしょうか? マザーボードのLANポートに接続しています。 次に、スピーカーなのですが、前のPCのエレコムのMS-71SVというスピーカーをそのまま使おうか、と思っているのですが、認識されていないようで、とりあえず音楽や画像をメディアプレイヤーで使ってみようと思ったのですが、ハードディスクが検出されない、との事で聞けませんでした。 古くて相性が悪い、という事なのでしょうか? 次に、デバイスマネージャをみると、その他のデバイスという所に、PCI Device、RAIDコントローラ、イーサネットコントローラ、大容量記憶域コントローラに?が付いて表示されています。 これはドライバがインストールされてない、という事なんでしょうか? 新規に増設したHDDも、認識というのかどう設定したらよいのか調べているのですが、SATAしようのHDDを取り付けたのが初めてなもので、よく分かっておりません。 一応、BIOSでは表示が出ているのですが、使えるようにするにはどうすればよいのでしょうか? マザーボードとグラフィックボードに付いていたCD-ROMでドライバのインストールはしたのですが、玄人志向のATA133RAID-LPPCIというインターフェースに関しては、どうドライバをインストールしたら良いのか良く分かりません。 ご存知の方、居られましたらそちらの回答もお願いしたいと思います。 とりあえず、ざぁーっと書き出してみました。 説明が足らない部分も多く、また多数の質問になってしまいましたが、回答の方よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Windowsがインストールできているということは、デバイスの誤作動かPCIだとしっかり刺さってないとか、、、 オンボードですよね? 有線LANポートはMBのドライバCDに入っているはずですが、本当に全部入れてますか? あまりトラブルは聞かないところですね。 SATAのHDDは、XPには古い仕様のためドライバが入っていません。 OSのHDDがPATAならインストールできるのはわかりますが、SATAでは入れられないはずです。 サードパーティのドライバを入れない限り認識できません。 ネットブックのほとんどがリカバリで修復仕様なのもそのため、、、 リカバリ領域を壊すと、復活できなくなります。 SP3のDVDあたりに入れてほしかったのですが、、、 FDDで入れろといってくるので、それも困りますね。 いろいろぐぐってみてください。 方法がないことはないです。
その他の回答 (2)
- takas223
- ベストアンサー率22% (299/1308)
SATAのドライバがないので読み込めてないですね。 グレーゾーンの話なので、なんともいいようがないのですが、サードパーティのドライバを探してきて、それをWindowsのインストールCDに埋め込むという方法はあります。 もともと、初期のXPCDにSPを元から当ててしまおうというプログラムがあり、それでSP3にできるプログラムがあります。 そのプログラムでパッチを当てたり、独自にドライバを入れたりできるんですが、それが著作権的にいいのかわるいのかがわかりませんので ここではかけません。 サードパーティのドライバはIntelあたりでないですかね? チップセットは45みたいなので、HPで検索して独自にDLすればできます。 難しいようでしたら、SATA-PATAの変換を買うのもひとつの手ですね。 SATAの魅力は半減しちゃいますけど、、、 Windows Vista以降はSATAは完全対応してますから、7待ちもありです。 今、自作されているくらいなので、PCに7に対応できるパワーはありますよね?
お礼
回答、ありがとうございました。 色々といじったり、調べたりしているのですが、SATAのドライバらしいものが、GIGABYTEのマザーボードに付属のCD-ROMに入っているっぽいです。 はっきりいって、よくわかっておりませんが…。 説明書を読んだり色々調べた結果、問題なのはRAID BIOSの設定というのをやっていないからかなぁ、と思っています。 何でやっていないのか、というと、RAID BIOS ユーティリティに入れ、と書かれているのですが、どう入ってよいのか分からなかったのです。 Ctrl+Iというのが表示される、とあったのですが、そういった画面が出なかったので、普通にWindowsが立ち上がるまで進んでしまっていました。 ちょっと、この設定に進めるかどうか、試してみようと思います。 また、分からなかったときは、この回答の補足に記入させていただこうと思いますので、またご指導のほど、よろしくお願いいたします。
- Cupper
- ベストアンサー率32% (2123/6444)
必要な各種デバイスドライバーをインストールし忘れてると思う デバイスそのものを認識していないのであれば、取り付け方法に問題があるのかもしれない
お礼
回答、ありがとうございました。 まったく、そのとおりでございました。 インストール中に再起動し、その後CD-ROMが入っている状態でWindowsが立ち上がらず、CDを抜いて、何回もリセットしてやっと立ち上がる、という状況が続いているので、全てインストールされたものだと思っていました。 ATA133RAID-LPPCIというインターフェースのドライバのインストール方法がお分かりになる方、回答の方お願いします。 あと、SATAのHDDも今のところBIOSでは認識してるんですけど、Windowsでは認識されていない模様です。 HDDには、付属品が無かったので、どうなのかちょっと分からないのですが、やっぱり必要なものが、どっかしらにあるんでしょうか? 以前自作した頃とは、どうも勝手が違いまして、分からない事だらけになってしまいました…。 回答の方、本当にありがとうございました。 まだ、解決していない事もあるので、お分かりになる部分がありましたら、またよろしくお願いいたします。
お礼
回答、ありがとうございました。 マザーボードのドライバをインストールして、再起動したのでもう全部終わったものだと思っていました。 この質問をした後、もう一度試してみたところ、途中から再開→途中で再起動となりまして、繰り返しインストールしていたところ、オーディオ系とLAN系は繋がりました。 お恥ずかしい限りです。 ただ、今のところSATA接続のHDDの認識とATA133RAID-LPPCIのドライバのインストールが出来ていない状況で、HDDが2台認識できません。 ATA133RAID-LPPCIの場合、フロッピーディスクがどうこうみたいな記述も見かけたのですが、SATAの方もフロッピーディスクが必要なんでしょうか? フロッピーディスクは使わないと思って、搭載していないのですが…。 色々と調べているのですが、なかなか情報量も多くて…。 OSが入っているのは、IDEケーブル付けのHDDディスクです。 容量の大きいHDDもこの際付けてみようか、と思って買ったのですが…。 回答の方、ありがとうございました。