• 締切済み

精神保健福祉士の国家試験をうけるために必要な実習について

20代後半、医療機関勤務の女性です。 精神保健福祉士の資格がほしいと思い、 通信制の大学について調べているところです。 授業やスクーリングは、仕事の合間になんとかなりそうなのですが、 実習がネックになっています。 4週間にわたる実習が必要とあるのですが、 働きながら勉強している方たちは、約1ヶ月間、仕事を休んでいるのでしょうか? 大学側に問い合わせたところ、分散させるのは無理とのことでした。 普段、患者さんと直接関わる仕事をしているので、 私が1ヶ月仕事を休むと、患者さんにかなりの弊害がでてしまいます。 そのことを考えると、諦めたほうがいいのかな・・という気にもなります。 他の大学でも似たような状況で、まとまって実習をうけないといけないのでしょうか。 同じような境遇の方や、経験者の方など、わかるかたは、教えてください。

みんなの回答

  • riripasu
  • ベストアンサー率50% (828/1627)
回答No.1

聖徳大学通信教育部(千葉)でも、精神保健福祉士国家試験受験資格が取得出来ます。 聖徳大学通信教育部では、 「精神保健福祉援助実習」については、 実習先施設が許可すれば、 2週間×2回に分割しても良いとしています。 http://www.seitoku.jp/tk/licence/licence_menu.html

参考URL:
http://www.uce.or.jp/kyoin.html
hikki
質問者

お礼

ありがとうございます。 私の調べた大学でも、2週間で2分割してよいというところがありました。 いずれにせよ、2週間はまとまって休みをとらないと難しそうですね。 調べていただき、ありがとうございます。

関連するQ&A