- ベストアンサー
スパイウェアについて
Spypodなどスパイウェア検出ソフトを使用し、スパイウェアを探すとき、スパイウェアじゃないのに表示される事があると聞きました。 何故ですか? 宜しければ教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
実際にはスパイウェアではないのにスパイウェアとして検出される。 このように、誤った検出をすることを誤検出と言いますが、 誤検出はスパイウェア対策ソフトに限らず、ウィルス対策ソフトでも起こります。 マルウェア(悪意を持った不正プログラム)の検出の基本は、 パターンファイルとの照合によって行われます。 パターンファイルとは、個々のマルウェアの持つ特徴を記した情報ファイルで、 対策ソフトはPC内のファイルについて一つ一つそれらを調べていくわけです。 しかし、ウィルスやスパイウェアのパターンと同じような構造を持つプログラムもあって、 その場合はそれらと同等のものとして検出されてしまうのです。 スパイウェアと誤検出されるものの中には、 既出の回答の中に示されているTracking Cookiesの他にも、 PC内にある何らかの情報を外部に送信するプログラムなどがあり、 そのようなプログラムは一部のアプリケーションプログラムに見られます。 新しくソフトウェアをインストールしたら検出されるようになった場合は、 そのようなケースが考えられます。 また、それまでは何ともなかったのにアプリケーションソフトのアップデートしたら 検出されるようになったという場合は、 アップデートファイルの中にスパイウェアと同じような構造を持つファイルが 含まれていたという可能性を考慮しなければなりません。 もちろんセキュリティソフトを供給しているメーカーは、 如何に誤検出を少なくするか、無くするかを研究していますが、 どのようなセキュリティソフトソフトであっても 誤検出ゼロというものは残念ながら今のところ存在しません。 ですから、市販ソフトにしても無料ソフトにしても、 検出されたからすぐに削除するのではなく、 検出されたマルウェアがどのようなものなのか、 その検出が正しい検出なのか誤検出なのか、 その都度気をつけて確認する習慣をつけることが望ましいと思います。 これは面倒な作業になるかもしれませんが、そういうことを繰り返すことによって、 セキュリティに関する知識や経験が増えていくものと私は考えています。 以上、ご参考になれば幸いです。
その他の回答 (3)
- TCD725c
- ベストアンサー率58% (66/113)
>スパイウェアじゃないのに表示される事あると聞きました スパイウェアと言うのは一般にウイルスとは違って、怪しい挙動のプログラムを検出するものなので、ウイルスのように定期的に更新するパターンデータは少ないからです。 この怪しい挙動、の許容範囲はスパイウェア対策ソフトで設定できることもます。
- 川原 文月(@bungetsu)
- ベストアンサー率51% (834/1628)
こんばんわ。 >>スパイウェアを探すとき、スパイウェアじゃないのに表示される事があると聞きました。 Tracking Cookies(トラッキング・クッキー)という、いわば、Webサイトの「訪問履歴」のようなものが「検出」されます。 しかし、スパイウェア対策ソフトでスキャンをすると「検出」されますが、これはスパイウェアでも何でもなく、「無害」で「削除」してもしなくても全く「支障」はありません。 ただし、ローカルディスクの空き容量を針の穴ほど食いますので、「削除」するに越したことはありません。 Tracking Cookiesとは: http://eazyfox.homelinux.org/Security/Beginner/beginner08.html
- goold-man
- ベストアンサー率37% (8364/22179)
Cookieも怪しいプログラムと認識するからです。 スパイウェア対策ソフトで削除しても、スキャンするとまた見つかります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/HTTP_cookie