- ベストアンサー
スパイウェアって何ですか?
スパイウェアってなんなんでしょう? 中には見つけたら即刻削除!って分かったように回答する人もいますが こんなのぶっちゃけ削除しきれませんよね。 試しに専用のスパイ検出ソフトを使ったら70個ほど出てきました。 一般のPCにはスパイウェアが50~100個入ってるらしいですよね。 有名なオンラインゲームの同意項目にユーザの監視のためにスパイウェアを導入しますってものもあるし。 これって感染したくなかったらネットに接続するなってことですよね。 悪意のあるスパイウェアを見分けないといけないんでしょうか・・?(どうやって?)
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>こんなのぶっちゃけ削除しきれませんよね。 きちんと予防しているならば,そんなことはありません. >有名なオンラインゲームの同意項目にユーザの監視のためにスパイウェアを導入しますってものもあるし。 >これって感染したくなかったらネットに接続するなってことですよね。 そのゲームを使わなければ良いだけです.インターネットに接続する分には問題ありません.そのゲームを使うならば,スパイウェアとともに使うことが規約にあるのでしょうから,当然スパイウェアを導入しなければなりません.(そのスパイウェアが良い悪いの問題ではありません;その場合導入しない,もしくは対策ソフトで削除するのは規約違反です.) >スパイ対策は >http://www.lavasoft.de/ >AD-AWAREというものを使って定期的に見つけたものを削除しています。 有料版をお使いでない限り,これではスパイウェア“対策”にはなりません.Ad-awareは“スパイウェアに感染してから駆除・削除する”のに有効なソフトであり,“スパイウェアの侵入を未然に予防する”ものではありません.Spybot - Search&Destroyの“免疫化”機能,SpywareBlaster(英語)やIE-SPYADなど,そしてさらに強固にしたいならば常駐監視型のSpywareGuardを使って予防するようにしてください.ただし,セキュリティに完璧はありえないので,怪しげなサイトにはできるだけ行かない,など自衛することも必要です. 参考: Spybot S&D 1.4によるスパイウェアの除去方法 http://www.higaitaisaku.com/spybot2.html SpywareBlasterによるスパイウェア感染の予防 http://www.higaitaisaku.com/spywareblaster.html IE-SPYAD - IEの制限付きサイトに悪質サイトを登録 http://www.higaitaisaku.com/iespyad.html SpywareGuardによるスパイウェア感染の防御 http://www.higaitaisaku.com/spywareguard.html >問題はネットサーフィンするたびにどこかしらのスパイウェアに感染するのです。 >Internetの履歴や一時ファイルを削除する感覚に近いです。 >いたって普通のサイトを見ているつもりなんですが(笑) Ad-awareは個々のTracking Cookieも潜在的な危険として検出するためでしょう.Cookieについてはあまり神経質にならなくても良いかもしれませんが,気になるのであれば,よく検出されるCookieのドメインをインターネットオプションのCookieの設定でブロックすることもできます.
その他の回答 (3)
- hoihence
- ベストアンサー率20% (438/2093)
こんにちは、 まあ、今日ではスパイウエア対策は必須になってますよね。ネットバンキング利用者で被害が発生したりとかしてますから。 確かに、EULA(End User License Agreement)に従ってる物もありますが、そうじゃない物も当然あるわけで。一番やばいのは、Browser Hijacker系なんじゃない。 そうそう、なかなかグレーゾーンのものを紹介しときます。 Windows Media Player Real Player Adobe Acobat 他にもあるけどね。ライティングソフトのBurn 4 Freeとか。傾向として多いのが、ダウンローダ、メディアプレーヤー等ですかね。 ちなみに、俺の環境では、最近はMalwareにやられてないです。アンチウイルスやアンチスパイウエアが取り逃がしたとしても補完できるようになってるので。ステルス攻撃もへっちゃら。
お礼
お返事ありがとうございます。 ネットバンキングはやってないです。やるとなるとIDとパスワード とクレジットととか怖い事がいっぱいなのでこれからもやらないつもりです。 グレーゾーンにあげられたソフトは定番ですね。スパイも組み込まれていたんですか.知りませんでした。
- oyaoya65
- ベストアンサー率48% (846/1728)
インターネット上から本人が認識のないうちに自分のパソコン送り込まれてパソコン上で常時起動しているソフトで、悪意があり悪さをするものとサービスを受けるために必要があるものとがあります。問題は前者のスパイウェアで、キーボードから打ち込まれる情報をモニタリングしてメールのアカウント(ユーザーIDとパスワード)、ウィンドウズのログオンパスワード、オンライン取引き情報や会員番号、クレジットカード入力情報、他の計算機に接続するための接続情報を抜き取って、ハッカーや侵入者に方法を渡すといったものやパソコン自体を無断で使って何かの悪さに利用するソフト、他のサイトを攻撃するためのソフト、パソコンへの不正ソフトを送り込めるようにするソフト、インターネット上のセキュリティの甘いパソコンを調べ上げハッカーに知らせるソフトなどパソコンに送り込まれて常時起動している悪意のあるソフトの総称です。 パソコン使用者が被害を受けるだけのスパイウェアであれば本人が困るだけですが、パソコンを使ってインターネット上で不法な行動し他人に被害を及ぼす行為をするスパイウェアの場合は犯罪に加担することにもなりかねません。自動車が盗まれ、その自動車を使ってひき逃げ事故を起こされたり、犯罪に使われたりするようなものです。 >こんなのぶっちゃけ削除しきれませんよね。 インターネットをする以上、他人に被害を及ぼすスパイウェアは駆除・削除しないと、あなたが加害者になります。自分の被害だけなら自己責任の範囲に収まります。 誰もがスパイウェア対策ソフトを導入して削除しています。 重大性を認識していない人は重大な被害にあってから駆除を熱心に行うようになります。 私は、無料ソフトのSpybotとNortonInternetSecurity2005/ウイルスバスター2005のスパイウェア検索・駆除を使って対応しています。スパイウェアのデーターベースサイトを参考にしたり、他の同類のPCで動作していない不審なスパイウェアは不要として削除しています。 http://www3.ca.com/securityadvisor/pest/browse.aspx http://www.spywareguide.com/ その他
お礼
回答ありがとうございます。 はい、おっしゃりたいことは分かっているつもりです。 セキュリティ対策としてはは、NortonAntiVirusが入っています。 ファイヤーフォールもソフト、ルータともに入ってます。 スパイ対策は http://www.lavasoft.de/ AD-AWAREというものを使って定期的に見つけたものを削除しています。 問題はネットサーフィンするたびにどこかしらのスパイウェアに感染するのです。 Internetの履歴や一時ファイルを削除する感覚に近いです。 いたって普通のサイトを見ているつもりなんですが(笑) このソフト導入された事がないようでしたら一度お試し下さい。 私の知る限り検知されたかった例はないです。 自分に非があれば1から対策を見直したいと思います。
- ex_hmmt
- ベストアンサー率48% (726/1485)
スパイウェアに関しては以下のサイトが詳しいでしょう。 【アダルトサイト被害対策の部屋】 http://www.higaitaisaku.com/ 対処としては、ウイルスと同様、まず感染しない事を心がけるしかなくて、 あとは「どうしてもそのソフトを使うのに、条件としてインストールしなければいけないもの」は同意するしかないでしょう。 スパイウェアの「第3の圏」までは一定範囲で容認するしかないわけです。 (スパイウェアの「第xの圏」については以下、 「スパイウェアの地獄めぐりへようこそ」 http://japan.cnet.com/column/pers/story/0,2000050150,20071404-2,00.htm ) 重み付けを行って、その重みによって感染してもまぁ容認するか、 容認できないかを考えるべきです。 見分けるのはそれなりに簡単で、まず一般企業がきちんと説明を行って提供するスパイウェア類悪名高きJWordなんかがその例ですね)は、じっさいにはその削除をきちんと行えるものですし、とんでもない悪影響も及ぼさないケースが多いです。 Tracking Cookieも、別にそれ自体がPCの中で活動しているわけではなく、単に「あるサイトを訪れたこと」を示すだけのものですから、まぁほっといてもたいした悪影響は無い。少なくともPCの動作上は、です。 そうじゃなくて、勝手に感染してるもの(覚えもないのに感染してるもの) で、かつPCの動作に悪影響を及ぼすものが問題で、それらは以下のような対策でかなりまで防ぐ事ができます。少なくとも、ウイルスに感染しないように心がけるのと同程度の作業です。 転ばぬ先の杖 - さらなる被害を受けないために http://www.higaitaisaku.com/korobanu.html とにかく「鉄則は感染しないように対策をきちんとする」事ですよ。
お礼
回答ありがとうございます。 はい、おっしゃりたいことは分かっているつもりです。 セキュリティ対策としてはは、NortonAntiVirusが入っています。 ファイヤーフォールもソフト、ルータともに入ってます。 スパイ対策は http://www.lavasoft.de/ AD-AWAREというものを使って定期的に見つけたものを削除しています。 問題はネットサーフィンするたびにどこかしらのスパイウェアに感染するのです。 Internetの履歴や一時ファイルを削除する感覚に近いです。 いたって普通のサイトを見ているつもりなんですが(笑) このソフト導入された事がないようでしたら一度お試し下さい。 私の知る限り検知されたかった例はないです。 自分に非があれば1から対策を見直したいと思います。
お礼
勉強になりました。対策の際、オススメいただいたそふとを試して見たいと思います。ウィルス対策に比べると自分はまだまだだなと痛感しました。 時間をみていろいろやってみます。そのあいだ怪しいとこにはちかずかないようにします(笑) Ad-awareの解説についても良く分かりました。ありがとうございました。