- ベストアンサー
日本のカカオ豆の輸入について
ご存じの方がおられましたら是非教えてください。 カカオ豆の生産量世界1位はコートジボワールなのに 日本はカカオ豆の8割近くをガーナから輸入しています その理由がはっきりわかりません。 他のチョコレート消費国はベースビーンンズ(チョコレートの肉体を作る豆)をいくつかの国に分けて輸入してリスクを細分化しているのに 日本はほとんどの部分をガーナから輸入するにはよほどの事情があるのでしょうか? 自分のできる範囲で調べてみたのですがわかりません。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
コートジボワールは黒柳徹子がユニセフ大使として訪問した国です。 いくら生産量が世界1位でも、現在も国連が平和維持活動しています。 一頃に比べて状況は改善されていても、政治的に解決していないので、 再び内戦が激化して輸入できなくなる心配のある高リスクの国です。 リスクを避ける為に、政情が安定しているガーナから輸入しているのです。 http://www.unicef.or.jp/library/pres_bn2006/pres_06_20.html http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E9%80%A3%E5%90%88%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B8%E3%83%9C%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E6%B4%BB%E5%8B%95
その他の回答 (1)
- jugger
- ベストアンサー率58% (3249/5586)
ガーナはカカオ豆の品質を国が管理しているので、品質が安定していておいしいチョコレートが作れるためです。 あとガーナ産のカカオ豆の風味が、日本人の好みに合っているのも大きな理由です。 http://ttryu8.at.webry.info/200608/article_22.html
お礼
すぐに回答頂き本当にありがとうございました。 ガーナのカカオは安全で安定している理由で日本のメーカーが選んでいるのですね
お礼
回答ありがとうございました! とても参考になりました。 「輸入できなくなる心配」とはまさに大きなリスクですね 甘いお菓子の背景にはこのような事情があるのですね