• ベストアンサー

逆輸入車って何?

 以前は、国内工場で生産した車を一旦海外に輸出し、それをまた輸入した車を「逆輸入車」といっていたと思います。                                                  ところが最近は、元々海外の工場で生産され日本に輸入された車でも、国内メーカーのエンブレムが付いていれば「”逆”輸入車」と呼ばれる場合があるようです。(アヴェンシス、ヴォルツ、ラグレイト、フィット・アリア、トラヴィック等々)                                            友人の説では、海外の工場で生産されても、設計が日本国内でされていれば「”逆”輸入」になるとか?                            或いは、構成部品の何割かを日本国内で生産し、それらを海外の組立工場に輸出したあと完成車を輸入すれば「”逆”輸入車」になるとか?諸説紛々です。                                         とくにトラヴィックなんて、まんまザフィーラだし。                          で、「”逆”輸入車」の正確な定義はどうなっているんでしょうか?組立工場の場所や海外での部品調達率等が関係していると思うんですが、正確な定義を教えて!goo!                                                                                                                       

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

 >「海外進出した現地法人の製品を輸入すること。」                          現地法人の製品を輸入したら「”逆”輸入」ではなく 普通の「輸入」だと思うんですが。                                   「逆輸入の定義は万国共通ではない」ってことですか? の回答です。 現地法人とは 「現地(投資相手国)の法律に基づいて設立された法人。」 の事です。 あくまで日本の企業が作ったものとなります。 したがって日本の企業が作ったもの(国内外通じて) 日本に入れることの総称を逆輸入と呼びます。

noraichi
質問者

お礼

「逆」が付くからには、一度輸出していなければならないとの思い込みがありました。

その他の回答 (4)

  • chun851
  • ベストアンサー率24% (57/230)
回答No.4

こんにちは。 逆輸入とは、 ・一度輸出した製品を輸入すること。 ・海外に進出した現地法人の製品を輸入すること。 ですから日本で作ろうが、外国で(法人が)作ろうが一端日本の外(書類だけの場合もあるそうです)へ出て、日本でその会社のマーク付けていれば(勝手に個人がつけたものではなく)”逆輸入”となるんですかね。 ちなみに、トラヴィクは逆輸入ではありません。OEM(original equipment manufacturing)相手先で販売される製品の受注生産、わかりやすく言えばOPELで作った車(ドイツではなくタイ工場にて生産)にスバルのエンブレムくっつけてスバルが売っている車で、逆車ではありません。

noraichi
質問者

お礼

>・海外に進出した現地法人の製品を輸入すること。                           これも「逆輸入」になるんですね。                                   ここに、気が付きませんでした。

回答No.3

部品云々とか細かいことではなくて、 単純にどこの国のメーカーかって事だけだと思いますよ。 日本企業の海外の工場で作られたものを日本に持って来れば、 「逆輸入」でしょう。 そもそも「輸出入」の考え方は、 結局どこが儲かるのかという話です。 普通、日本から外国へ「輸出」すれば、 日本(の企業)が儲かりますよね。 「輸出」したところが儲かるわけです。 ところが、 日本企業の海外工場からできた製品を日本に「輸入」すると、 その工場がある「輸出」する国が儲かるはずが、 「輸入」した日本の企業が儲かります。 だから「逆」と呼ぶわけです。

noraichi
質問者

お礼

>そもそも「輸出入」の考え方は、結局どこが儲かるのかという話です。                                           そこには、全然気が付きませんでした。

回答No.2

こんにちわ、逆輸入とは 「一度輸出した製品を輸入すること。また,海外進出した現地法人の製品を輸入すること。」 上記を示す新語です。(goo辞書より) ですから、現地で生産されているラグレイトなども 海外進出した現地法人ということで対象となります。 しかし、面白いことに英語に訳すと 「reimport」 となり(輸出した物を)再[逆]輸入する となります。 逆輸入の定義は万国共通ではないようですね(;_;) 日本語は難しいですね。

参考URL:
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B5%D5%CD%A2%C6%FE&kind=ej&mode=0&jn.x=30&jn.y=3
noraichi
質問者

補足

 >「海外進出した現地法人の製品を輸入すること。」                          現地法人の製品を輸入したら「”逆”輸入」ではなく 普通の「輸入」だと思うんですが。                                   「逆輸入の定義は万国共通ではない」ってことですか?

回答No.1

「国内メーカー」が「海外向け」に作った車を、 「日本」で買うと逆輸入車になるのでは・・・。 って、これは当たり前ですね。。 失礼しました。 私の聞いた話では、部品云々ではなかったはず。

noraichi
質問者

お礼

一度輸出しなくても?

関連するQ&A