• ベストアンサー

250ccは

250ccのバイクで、高速を飛ばしたいのですがいろいろ見てみるとパワーが無くて振動がやばくなる、いろいろ短所があると書かれていました。やはり250ccで時速100kmを出すのは難しいこと(危ない)なのでしょうか?? 解決策などはありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

 こんばんわ。  やはり「どんな250ccのバイク」なのかが大事でしょうね。 ただ、既に書かれてもいますが、どんな250ccのバイクでも 時速100キロを出すのは難しくも危険でもありませんよ。 それをどれだけ続けるか、が考えるトコでしょうね。 実際に、SAなんかでは250ccのスクーターも見かけます。 しかもタンデムです。  解決策って特に思い浮かびません。 車種が決まっていないなら4気筒を選ぶとか、カウル付を選ぶとか そんなトコでしょうか? それから、どうしてもエンジン全開に近い走行になりますので、 水冷エンジンのバイクが良いのではないかと思いますよ。 ま、新車で4気筒なら水冷しか無いかも知れませんが。  付け足しですが、上記のとおり、高回転で走る事になりますので 長距離であればあるほど燃費がかなり悪くなると思います。 タンクの小さな車種はご注意あれ。  ではでは。 (。・_・。)ノ♪

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

  • jun502
  • ベストアンサー率34% (110/320)
回答No.2

250ccといってもいろいろ車種がありますので、一概にこうだとは言えないのですが高速100km巡航でしたら、基本的には問題なくできます。 また、大型のバイクに乗ってしまうと250ccでは頼りないと感じてしまったりしますが、250ccしか乗っていない場合、高速はこんなもんという感じしかなく、特に難しく思ったり危なく感じたりすることは無いです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10438)
回答No.1

時速100キロくらいなら、250ccで充分ですよ。 高速には乗れませんが、125ccでも時速100キロなら問題なくでます。 ただし長距離を高速で移動したいのであれば、400ccの方が安定感もあり、体も楽です。 ものは試しですので、友人もしくはレンタルバイクで250ccを借りて、高速に乗ってみては如何ですか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A