• 締切済み

持ち家は可能でしょうか??

離婚して娘と二人暮らしです。現在家賃7万円のアパートに住んでいます。借りているものにちょっとお金をかけすぎかな~とも思い、狭くとも庭のある暮らしをしたいと思ってます。1500万程度でまずまずの中古住宅を見つけることができそうなのですが・・転職して現在の職場は1年未満ですし、多くの貯蓄もありませんが、ローンを組むことは可能でしょうか? 資格があるので年収は500万前後は保障されています。

みんなの回答

回答No.3

家賃7万のアパートは何年住んでいますか? 3年以上なら、借りられるかもしれませんよ。 安定した所へ勤めていなくても、毎月きちんと支払っている形跡が3年以上あれば、信用を得る事が出来ます。 (しかも家賃に結構かかっているみたいだし) 私は不動産の方からそう聞きました。 一度、気に入った家の担当者に聞いてみては如何でしょうか。

kujarayasan
質問者

お礼

ありがとうございました。あせらずゆっくり検討してみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • quadrant
  • ベストアンサー率29% (51/172)
回答No.2

残念ですが、ご自身の名義で組むことは、この場合ほぼ不可能と思われます。 勤続3年以上というのが、「まず基本条件!」だからだそうです・・ただ 資産家で大きな定収の有る親御さんの有無や、年金からの融資など、色々と条件によって事情は変わるそうですので、営業担当の方と資金計画を立てて見られたら、意外と何とかなるかも知れません。 余計なこととは思いますが、一言。 これからの時代、大きな負債を抱え込むことは、大変なリスクとなるのみならず、貴方自身の人生をも大きく狂わせる遠因となる可能性が非常に高いと思います。 持ち家を購入してしまうと、ライフスタイルに応じて生活環境をコントロールすることはほぼ不可能になりますし、所有する不動産に掛かってくる税金や維持修繕費用なども無視できません。 幸せな夢であるはずだった「マイホーム」が、貴方の人生の重い足枷になってしまわないことを祈りつつ。

kujarayasan
質問者

お礼

ありがとうございました。家にこだわらず、余裕のある生活を検討してみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

少ない知識と経験で答えさせて頂くと... 普通は勤続3年。 短い場合で2年程度は必要でしょう。 もちろんしっかりとした連帯保証人は必要になると思われます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A