• ベストアンサー

契約社員について教えてください

今、転職活動中ですが、A社が契約社員ではどうかと言ってきていますが、契約社員について知識が無いので教えてください。 ・1つ目 派遣先と切れた場合について。 A社では契約社員として採用し、大企業に派遣してそこで働くとおっしゃっていますが、派遣先の大企業で派遣切りになった場合、A社からクビの通知を受けない限りは、A社の指示の元、A社に出社或いは自宅待機などで給料が支払われるのでしょうか? ・2つ目 クビに関して。 契約書を見せていただいたのですが以下のように書かれています。 『契約期間:平成21年11月1日~平成21年11月31日 当該期間は、2ヶ月を1単位とし、当事者のいずれかから別段の意思が無い限り、同一条件で3ヶ月延長し、その後も同様とする』 ・ここで言う当事者とは私でしょうか?それとも会社側も含まれるのでしょうか? ・初めの『2ヶ月を1単位』の意味がよくわかりませんが、どういう意味でしょうか? ・本文がよく理解でいていませんが、少なくとも1ヶ月単位での更新ではないようなので、2ヶ月?ないしは3ヶ月??の周期の中で途中でクビ宣告を受ける場合は、「会社都合の退社」となるのでしょうか?また、起源きっちりで契約打ち切りの場合はどうなのでしょうか?職安に持ち込む場合に自己都合か会社都合かで支援金も大幅に変わってくるのでどういう扱いになるのか知りたいです。 色々わからないことばかりですが、A社にこれを聞くと本当の事を隠される恐れもあるのでこちらで質問させていただきました。お時間のある時で構いませんので、御教授のほどよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4371743
  • ベストアンサー率26% (174/663)
回答No.4

No.2、3の回答者です。 あなたを惑わせてしまっているみたいなので改めて。 あなたの2に対する質問が6カ月経過の話をされていたので6カ月経過後のことを3で回答しました。 よって >契約社員で半年経過している場合はどうなのでしょう? については 一度は外勤をしない限り会社都合解雇に持っていくことは出来ないと思われます。 社内にとどまっている場合では個人の売り上げが上がっていないと言うこと。 よって会社に損害を与えているだけですから。 一度でも外勤をし期間を満了したならば契約社員であっても会社都合解雇にしてくれるケースも有ります。 これは会社に確認の必要があります。 あなたは自己都合解雇の意味を間違えて認識していませんか? 自己都合退職は読んで字のごとく自分で選んだ退職のことです。 この場合は他社からの引き抜きやより良い会社に転職が決まった時に行うもの。 自己都合解雇は会社の懲戒規定に抵触し懲戒解雇にされるか依願退職をするかを迫られ、自己で辞めるのが自己都合解雇(退職)なのです。 よって >自己都合は損以外のなにものでもなくなると思います。 についてはあなたの話自体が私にはつながりません。

asdasd2009
質問者

お礼

A社と契約社員契約をし、まず派遣先に半年出て、その後本社に戻ってきて、であれば本社に待機中ならば会社都合もあるということですね? 自己都合か会社都合かは、休職時の受給される金額にも影響が出ますし、以前うちの会社は新卒に対し、会社都合であるにも関わらず自己都合と書かせてリストラしたこともあるため、それを危惧しています。 自己都合ですと国から受給されるのは実質3+1ヶ月後ですが、会社都合であれば0+1ヶ月でしょう?

その他の回答 (3)

  • 4371743
  • ベストアンサー率26% (174/663)
回答No.3

No.2の回答者です。 お礼に対する回答を。 >失業保険の給付金のことですが、在籍期間が半年あったと仮定した場合、契約打ち切りは会社都合による退職と扱われるのでしょうか?それとも自己都合になるのでしょうか? 通常の形では本人が辞める意思表示をしない場合、会社は特別の理由がない限り解雇はできません。 本人が辞める意思表示をしたな場合は自己都合退職です。 ただし、会社が経営が苦しい場合は個人の意思に関係なく解雇が可能。 この場合は会社都合解雇です。 場合によっては会社都合解雇扱いにするからやめて欲しいと言われる場合も有ります。 これを受けても会社都合解雇で辞めることが出来ます。 つまり会社都合解雇であることを確認してから辞めることが必要ということです。

asdasd2009
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 確かに正社員ならその扱いですが、契約社員で半年経過している場合はどうなのでしょう? 契約社員の場合、解雇の三原則が通用するのでしょうか?♯2でいただいた内容から見ますと1ヶ月以内に次の派遣先が決まらないのは解雇の三原則には当てはまらないのでは?と思ったのですがいかがでしょうか? それとも、契約打ち切りでも個人の意思を確認した後、自己都合、会社都合が決まるのでしょうか?それですと自己都合は損以外のなにものでもなくなると思います。

  • 4371743
  • ベストアンサー率26% (174/663)
回答No.2

派遣は出来る限り目指さない方が良いです。 というのが元特定派遣技術部リーダーからのコメントです。 私は今年の5月に同時期で3000人の会社都合解雇の中に入りました。 技術社員で11000人の会社だったのですが折からの世界恐慌により3月末で契約終了した人は全て会社都合解雇されてしまいました。 そして今は失業給付を受けながらの転職活動中です。 ここからあなたの質問に対する回答です。 >派遣先と切れた場合について。 1か月内に次の就業先が決まらなければ解雇されます。 これが契約社員の立場です。 私の場合は派遣会社の正社員でしたが解雇されました。 >『契約期間:平成21年11月1日~平成21年11月31日 >当該期間は、2ヶ月を1単位とし、当事者のいずれかから別段の意思が無い限り、同一条件で3ヶ月延長し、その後も同様とする』 当事者とは使用者側が含まれます。 就業先が決まらなければ解雇ということなので。 派遣会社の入社時のみは2ヶ月間おいといてくれるだけです。 契約期間が1か月になっているので1か月ごと。 また待機のときの行動で場合によっては即刻契約解除(解雇)の可能性もあります。 試用期間という位置づけであれば会社都合解雇はあり得ません。 この人はうちで使えないと言う判断になれば普通の一般解雇ができます。 普通は試用期間が存在します。 支援金? そんなもの存在しないはずですが。 そもそもこの会社の在籍期間が半年経過しないと雇用保険による失業給付の受給すらできないはずですが。 >期限きっちりで契約打ち切りの場合 この期限は何の期限ですか? 例えば派遣元と個人の契約の話か派遣元と企業の話か分かりません。 企業との契約満了後1カ月以内に次の出先が決まらないと解雇ですね。

asdasd2009
質問者

お礼

なるほど シビアな現実のアドバイスありがとうございます もう1点教えてください 支援金は言葉を誤りました 失業保険の給付金のことですが、在籍期間が半年あったと仮定した場合、契約打ち切りは会社都合による退職と扱われるのでしょうか?それとも自己都合になるのでしょうか?

  • spx_1972
  • ベストアンサー率18% (12/64)
回答No.1

私の経験からして、「契約社員」といっても、例えば一年契約をしていても契約先から突然「会社の売上がここのところ○割落ちまして、来月の末までになっちゃいました。すいません。会社さんの希望ですんで。」と言われて、半年間に変更になった経験があります。 絶対に決められた期間のとおりという事もないようです。退職後数か月の給料支払いをしてくれる会社もありましたが、バッサリといかれる場合もあります。