- ベストアンサー
レジ袋有料は商売人としての基本姿勢にもとる思うのですが
いつもいくスーパーがレジ袋をくれなくなってめちゃくちゃ不便になりました エコ対策とか地球環境とか言ってますが本音は経費節減ではないかと思います 過剰包装や、パック包装で包装材の処理にますます困っている時にあんなに役にたつレジ袋をくれないのはしゃくです。 私の家はちょっとした農家です。レジ袋は、収穫物を入れたり肥料を畑に持って行く、野菜をお裾分けする 小物を畑に持って行く時など、農家でなくてもレジ袋の二次利用三次利用はされていると思います。 今はわざわざホームセンターでレジ袋まとめて購入しています。 是非や理論は判りません、もらえない不便さからの八つ当たりかも知れませんが・・ 江戸の昔から商人の魂として、八百屋や魚屋は商品を新聞紙などにくるんでお客に手渡していました。 今のスーパーは商品の説明もなく単に棚に置きっぱなし、 買った商品は自分で袋詰めせよ・挙げ句の果てに、袋詰めする袋も持ってこい・・ 何か変!! 商売人の魂はないのか? 商人失格!! 多分 偏った意見なのでしょう・関係者の方は反論なりご意見があると思います 私の悔しさを 和らげる 説明なり 説得をお願いします
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
2度目の回答になりますが、はっきり言ってレジ袋はゴミにしかならないものになってきています。(ゴミ処理も有料化の時代です。)質問者さんは他の用途にもつかうのでしょうが、それはごく一部の人でしかありません。 >毎日 値引き値引きって やってるのに >本日はレジ袋 無料デー って やってはどうかなあ これにつられていくような人は100人中数人だろうと思いますよ。大方の人は無意味なこととしか思いません。 レジ袋がサービスと思うのは比較的山間部の人や年配の方に多いと思いますけど、そういう方々の中にも、律儀にと言いたくなるほどレジ袋を持ってきて繰り返し使う人もいたりします。 あなたの常識はすでに時代遅れのものになっているのでしょうね。 レジ袋サービスよりも、ポイント等で商品購入に利用できるほうが消費者にはずっとありがたいと思います。
その他の回答 (15)
- tarepanda009
- ベストアンサー率33% (2216/6588)
確かに経費削減とかお役所のゴミ減量に便乗という面は少なからずあるとは思います。 でも最近はエコを意識してマイバッグ持参の人もかなりいます。そういう人たちに何の恩恵もないのであれば、これはこれで商人失格かもしれません。 バッグ持参時のスタンプサービス(20個で100円引など)もひとつの方法でしょうし、都度数円値引きするというところもあります。 レジ袋有料化は袋を持参する人を前提にしているだけで、レジ袋分の料金を上乗せした価格が本来の値段だと思ったらどうでしょうか? (ま、上乗せされるのがいやなんですよね。なんか損したみたいで。そういう心理状態を狙ってマイバッグをということもあると思います。)
- simaumao_o
- ベストアンサー率37% (3/8)
先日ヨーロッパへ行きました。 たくさんの買い物をスーパーでしましたが袋はナシ。もうヨーロッパでは当たり前のようです。買い物袋は有料で、みんなエコバックを持ち歩きます。 お土産も同様で、日本のようにご丁寧に配るときようの予備なんてくれません。 文化の違いもあれど、時代の流れではないでしょうか。いつまでも無駄なものを垂れ流しにしてはいけない、と気づいたのでしょう。 わたしはもっとはやくからやってもよかったと思います。 質問者様も、お仕事ではレジ袋以外で代用できるもの(麻袋など再利用可能なもの)を探す必要がある、ということかもしれませんね。←素人が生意気申し訳ありません。
お礼
ご意見はありがたく賜ります。 ヨーロッパはちょっと行きすぎじゃないかなあ。 >いつまでも無駄なものを垂れ流しにしてはいけない 無駄じゃない レジ袋は二次利用三次利用 めちゃくちゃ役にたちます 今レジ袋必要なら5円で売ってくれますが、5円くらい、値引きすればダメかなあ。 毎日 値引き値引きって やってるのに 本日はレジ袋 無料デー って やってはどうかなあ 過剰包装はどうですか、無くなってますか? ありがとう ございました
- nemoax006
- ベストアンサー率14% (343/2433)
スーパーを選んだのは今の日本人です。高度経済成長に入った頃にスーパーができました。そのころは、魚屋、肉屋などがまだありました。 高度経済成長と共にスーパーの数が増し、個人商店の魚屋、肉屋が減少していきました。この選択をしたのは日本人です。何故、スーパーを拒絶しなかったのでしょうか?自分は高度経済成長末期に生まれたので知らないですが、日本人は何を求めたのでしょう。
- roadhead
- ベストアンサー率22% (852/3790)
今は、ネットで野菜などの日常の食料品も購入する(出来る)時代です。 時代が変わったんですよ。 また、レジ袋削減は政府指導の施策ですから商売がどうこう言うのは筋が違いますよ。 政府から小売業者に対してレジ袋の削減が義務づけられていますので文句言われても困るだけです。 文句を言う先は政府です。 http://www.gov-online.go.jp/pr/theme/resibukuro_teikihokoku.html 文句言う前にしっかり勉強してください。
- yoshi170
- ベストアンサー率36% (1071/2934)
>江戸の昔から商人の魂として、八百屋や魚屋は商品を新聞紙などにくるんでお客に手渡していました。 で、そのくるんだ商品はどうやって持ち帰っていました? レジ袋が普及する前は、自分で買い物かごを持って行っていたと思います。 新聞紙が包装パックで、買い物袋が買い物かご。昔の姿に戻っただけではないでしょうか。
お礼
そういえばそうだねえ。 かごを持って買い物に行っていたし、空き瓶をもって詰め替えもしてもらってましたね う~ん そうきたか ありがとうございました
- 1
- 2
お礼
二度も回答下さるの真剣さに感謝します。 ご迷惑で無ければ私のお礼文を見てもう一度下さればうれしいです。 一度目は、申し訳ありませんがすれ違い回答ではないかと思いお礼の書きようがありませんでした(御免!) 私の町は人口5万の農村地方都市です。 農家のほとんどすべての人がレジ袋を農作業の小道具として現実に重宝しています 必需品といえば言い過ぎかも知れないが、私の今日の利用、朝畑に行くとき手袋、お茶など小物を入れたものを一つ、 別に大きめのレジ袋に肥料、草刈り機の油・を入れて3っつ持って行きました。 小屋にある別のレジ袋にピーマン少し、ゴーヤなど収穫物や昼のおかず材料を入れて持ち帰りました。 手が付いているので持ちやすいし各種サイズがあるし丈夫です。こういうのなかなか売ってないんですよね。 スーパーのレジ袋を重宝しているのは決して一部ではありません。このサイトを見ても、レジ袋の利用価値は大きい(犬の散歩の時とか台所ごみ入れ)とか だから、レジ袋は 使い道が無くすぐゴミになるだけ・・それは違うと思いますよ。 ・・・だから廃止するのはけしからん・・って言ってるんじゃないですよ、誤解無きよう まあ、それはそれとして、私の言いたいことの骨子は、 スーパーのHPで「当社は地球環境を考え今後レジ袋を有料化することにしました」と胸を張っているけど・・。 環境ブームへの悪のりではないかなあって思うのですよ。 地球環境への取り組みの最初の一歩が客へのサービス低下になるレジ袋廃止はどうかなあ。 レジ袋を辞退した人にはポイントをつけるとか、過剰包装の是正とか、パック包装を考え直すとか。 要するに経費節減の本音を、地球環境という建前に隠すから・・違うだろ・って言ってるんですよ 回答者様の後段部分は、完璧その通りだと思います そんな時代だし、私は時代遅れだと 思います さあ 雨も止んだし、今からレジ袋に野菜を小分けして親戚に配りに行こう・・っと。 回答誠にありがとうございまいた