• 締切済み

エコバックの使い方

私は、スーパーのレジで働いています。私の働くスーパー(地域)のお客様はエコバックを出せば、レジで袋詰めしてくれると思っているところがあります。なぜなんでしょうか?レジ袋を使わず、エコに協力しているから、レジで袋詰めしてもらって当然なんでしょうか?通常、少量の商品であれば袋詰めしていますが、大量にお買い上げされているお客様でもエコバックを2~3つ出してきてレジで詰めさせます。エコバックは形もいろいろあり、正直袋に詰めるのは気を使いますし、次にお待ちのお客様にもいやな顔されています。エコバックをお使いの方はどうお考えなのかお聞かせください。

みんなの回答

  • gorideesu
  • ベストアンサー率50% (129/256)
回答No.4

私の場合はスーパーでエコバックを他の品物と一緒に購入しました。 そのときレジのヒトはエコバックに入れましょうかと言ったのでお願いしました。それ以降私は会計時にエコバックを広げてお願いしますと言って入れてもらっていますが。 逆にこの方法はいけなかったのでしょうか。私はてっきりエコバックには入れてもらえるものとばっかり思っていましたが。他の店でも入れてもらっています。だめならだめでお店の方針をはっきり表示させたらいかがでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marinn5
  • ベストアンサー率42% (176/410)
回答No.3

私の地域ではカゴにすっぽり入るサイズのみ、会計時にエコバックを買う商品のカゴの上において、レジの方に詰めてもらってるようです。 小さいサイズのものは自分で、と感じです。 正直「えっ、ダメなの?」という気がします。 と言うのが、レジの方は会計時、重いものを下に軽いものや壊れやすいものを上にカゴに入れ直しますよね。 きちーんと上手く入れてくのはさすがプロ、と感心してしまいます。 あれ、サッカー台に持っていって一回全部出してから、また袋に重いものを下に、と詰めなおすの皆さん不便だなぁ、と思いませんか? 最初から袋に入れてくれれば自分で詰めなおししなくて済むのに。 それに重い買い物カゴをレジ台からサッカー台に持ってかなくて済むし、会計が済めばすっと出口へ直行できるのに、とも思います。 新しいサービスのひとつ、とむしろ宣伝に使えると思うのですがいかが?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10264/25669)
回答No.2

コンビニのようになってしまっているのでしょう。 当然と思わせてしまったお店に問題があります。 明らかに他のお客と差別になるので、 通常のレジ袋と同じにすればいいのです。 少量でも同じ事です。多く購入した人の方がサービスが悪い事になります。

sutera2213
質問者

お礼

私も、エコバックを持ってくるお客様だけ特別扱いしているようで いやなんです。店の姿勢に期待します。 ご意見ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#63784
noname#63784
回答No.1

最初にやってあげちゃったからそういうことになるのでしょうね お客さんは「詰めてもらおう」と思っているのか(あるいはこれに入れてというのか) 「エコバッグを持っていることを示している」のかどちらでしょうか それはお客様とレジの問題ではなくて、スーパーの姿勢だと思うのですが 管理者は「詰めてといわれたら詰めてあげて」なのでしょうか だとしたら仕方ないですね お年寄りの中には詰めるのがやりにくい方がいるようですね サッカーつきレジもあるといいかもしれないですね・・・ 私の場合は、サッカーがいたときから(たまにまだ詰めてくれる店があります) 自分の仕分け方では入れてくれないわけだから、やって欲しくはありませんでした エコバッグとかいう以前の問題として・・・ エコバッグじゃなくカゴだったらそのまま移して持っていくからいいんですけどねぇ

sutera2213
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、一度やってしまったのは、まずかったと思います。 私のスーパーでは、「入れてと言われたら入れてください。」と 言うのがありました。 いまさら、この状況を変えるのは難しいでしょうね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A