- ベストアンサー
歯を治したいけど国保に入ってない…どうすればいい?
- 失業中で国保に加入していない状況で歯が痛くなってしまった場合、どうすればいいか悩んでいます。
- 親の扶養に入って病院に行くことを考えていますが、どのような手順や費用がかかるのか知りたいです。
- 質問者は求職中であり、治療には複数回通う必要があるため、早急に解決策を見つけたいと思っています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
扶養になれるのであれば入ってください、お父様の立場なんて関係ありません。 お父様の健康保険(多分共済組合)の被扶養者になれるかは父様が加入されている健康保険に問い合わせるしか方法はありません。 ただ失業給付を受給しているということですから日額によっては被扶養者になれない可能性が高いと思われます。 また年齢によっては入れないとしているところもあるようですから気をつけた方がいいかもしれません。 例えなれたとしても失業した時点からの資格取得とはならないでしょう。 その場合には国保に加入する必要があります。 保険料が支払えないのであれば、国保の窓口でどうするべきかご相談なさってください。 減免制度を利用できる可能性があります。 お金がないから加入しないというのは言い訳でしかないのです。 払えないという切実なお気持ちは分からないわけではないのですけれど。 日本では何かしらの健康保険に加入するというのが基本(国民皆保険)となりますのでご理解ください。 それから国保に加入していないということですから国民年金の手続きもなさっていないのではと思いましたので余計なお世話かとも思いますが書きます。 こちらもお金が払えないというのは理由にはなりません、手続きをして保険料の免除制度などをご利用になってください。 国民年金の加入期間が短ければ年金を全くもらえなくなる可能性があります。 免除制度を利用して実際に支払った保険料が少なければその分年金は目減りしますが加入期間自体は加算されます。 きちんと手続きはなさった方がいいですよ。 既になさっているのなら年金部分は無視してください。 多少きつい表現になってしまいましたがご理解くださいませ。
その他の回答 (2)
- spaurh
- ベストアンサー率22% (6/27)
えーっと、1番さんの補足なのですが、 国保加入される場合、必要なのは退職証明ではなく、社会保険資格喪失証明書です。 かつて電話でお話した方の例なのですが、月始めに就職して、 半ばに退職したのに、本人が会社に確認したら、 社保の資格がその月末までだったという方がいらっしゃいます。 必ずしも退職日=資格喪失日ではありません。 お勤めだった会社、もしくは加入していた保険者に請求してください。 なお、もらえるまでに結構時間を要する場合もありますので、ご注意ください。 請求から1か月してももらえないという例もありました。 また、私の勤めている自治体では、失業保険の書類は、喪失証明の代用品として扱っていません。 認定日=資格喪失日とは限りませんので。 お住まいの自治体も同じ取り扱いをしている可能性が大です。 保険料(税)は、国保加入資格ができた日が属する月から発生します。 ですので、1年分を一気に請求されます。 減免もありますが、分割納付についてもご相談ください。 本来の手続き期間の14日を過ぎていますので、 3割で病院に行けるのは、手続きをされた日以降になります。 お早目の手続きをされるのが賢明です。
- mama4615
- ベストアンサー率18% (987/5267)
はじめまして 二児の母です。 お父様の扶養に入る事は可能でしょうけど、お父様の御仕事上の立場もあると思います。 お父様の扶養になる場合は お父様が手続をしなくてはなりませんので、お父様のご意見を聞かなくてはなりません。 そして 保険証が出来上がるには 数日要しますので、明日病院に行きたい場合は、一端全額支払い、数日後保険扱いにしてもらう手続が必要になります。 貴方自身で 保険証を作る(国保に加入)するには 1年前に退社した《退職証明》が必要です。 要するに 社会保険を脱退した事が分る書類です。 失業保険を受給しているのでしたら、その書類で代用出来る可能性もあると思いますので 明日 問い合わせした方が良いです。 が 発行は即日ですので 朝問い合わせし、必要書類を確認し、市役所に行く、即日発行されますので、そのまま病院に行かれます。 自治体によって多少誤差は生じますが、私達の住む地域では 即日発行されてます。 費用は前年所得によって計算されます。 病院受診を一日でも早く行くとしたら 国保に個人で加入。 別ですが、社保脱退だと 厚生年金も脱退しているかと思います。 雇用保険を受給している証明書(写真貼付されているもの)を 持参する事で 免除申請が可能になる場合があります。 本来は 過ぎてしまった年月は免除対象外ですので 今迄の1年は未納扱いにはなりますが 申請を行なう事は無料ですから その申請も出された方が良いかと思います。 2つの保険の料金は わかりません。 安いのは お父様の扶養に入られる方が安いのですが、申し上げにくいですが お父様の立場も 貴方が30代半ばですと 結構年長者だと思いますので、避けられる事なら避けた方が良いかと思います。。