「素直に人の意見を聞く」という考え方について
ご意見をお聞かせください。
テーマは「相談相手からもらった回答には「了解しました」の一言で受け止めるべきか否か」です。
特に「相手の言われたことに対して自分の意見を言うことはどれぐらいまで許容されるのか」という点に
ポイントを置いてご意見をお聞かせください。
質問させていただく背景を2例挙ることげて説明させていただきます。
~~~~~以下背景説明~~~~~~~
<【背景1】言われたことに「了解」の一言で済ます義務はないと思った例>
職場でリーダーが「分からないことは何でも相談しろ!!」
「お客にアウトプット出すときは必ず出す前に俺に言ってから出せ!!」と言われたので
度々相談させていただいていました。
しかし相談相手が出してくださるアドバイスや判断が
必ずしも相談者にとってしっくりくるものとは限らないはずです。
そのためリーダーから頂いた回答が納得いかずそれに対して「でも」「しかし」と言ったりすることがあるのですが
そうする内に「じゃあ勝手にしろよ!!相談しにくんな!!」と言われ喧嘩になります。
また、リーダーからアドバイス/判断を頂いたものの
「私の説明が上手く伝わってないのか?」「ひょっとして前提となってる情報を把握してないのか?」
と思うことが多々あり、更に情報や自分の考えを補足していく内にリーダーの逆鱗に触れ
やはり喧嘩になることもよくあります。
あとリーダーの「相談」に対する考え方にも不満を持っています。
というのも、そのリーダーは「相談に来ておいて従わないとは何事だ!!」
「相談に来るならば言われたことを一発で受け止めろ!!」
「経験も知識も豊富な上司や先輩の言ってることなんだから従え!!」」
とおっしゃるのです。
正直「それって「相談する」じゃなくて「命令をもらいにいく」か「許可をもらいにいく」だよね」と内心思っております。
この例にみられるとおり私は「相談しに行ったからと言って、言われたことに「了解」の一言で済ます義務はないないだろ!!」と思っております。
<【背景2】自分が他人に「言われたことは素直に聞けよ」と思ってしまった例>
背景1がある一方で、実は私自身、他人に「言われたことは素直に聞けよ。それが嫌なら意見聞きに来んな!!」と思ってしまったことがあります。
それはプライベートで友達とイベントを企画していたときで、その友達の考えに懸念を感じたり友達から相談を受けた時に
「こうやった方がいいんじゃないの?」と自分の意見を伝えることがあったのですが
そうするとその友達は「いや、それについては俺はこう考えててね」とあーだこーだ言ってくることが度々あって
ある程度はその話を理解しようと聴くのですが、ある程度すると
(口には出さないものの)「もう勝手にせーや!!」と腹立って
「じゃあそうしたら?」と話を打ち切ったことが何度かありました。
リーダーと喧嘩した時は「この人は軍の隊長にでもなったつもりか!!「イエッサー!!」て挨拶してやろうか!!」と腹立っていましたが
ふと「(リーダーほどではないにしても)自分も似たことはやってしまってるな」ということに気づき
そうなると「じゃあ相手の言われたことにどこまで自分の意見を言うべきか」という疑問に行きついてしまいました。
~~~~~~~以上背景説明~~~~~~
長文になってしまい大変申し訳ありませんが、(背景1にいたっては自分の不満を爆発させたような見苦しい文になってしまい恐縮ですが)
以上の背景より「相談相手からもらった回答には「了解しました」の一言で受け止めるべきか否か」というテーマについて
「相手の言われたことに対して自分の意見を言うことはどれぐらいまで許容されるのか」というに重点を置いてご意見をください。
何卒よろしくお願い申し上げます。