- 締切済み
素子の質問です。
デジタルカメラの素子について、いくつか質問します。 1つ目。 デジタルカメラの画質は機種によって多少違うのですが、その性能のひとつに素子のサイズというのがありますね。 例えば、1/2.5のCCDを搭載したカメラより、1/2.0のCCDのカメラの方が画質が悪いという事ですよね? 世の中、数字が大きいものほど、物でも価格が高いほど質が良かったりしますからね。 2つ目。 素子は大きいほど、画像が鮮明になりますね。 それは素子が小さいと、取り込める光の量が少なくなるため、画質がぼやけたような感じになるとか。 これってどうしてですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- uu11212891
- ベストアンサー率23% (266/1132)
例えば、1/2.5のCCDを搭載したカメラより、1/2.0のCCDのカメラの方が画質が悪いという事ですよね? ↑ 同じ技術で作った場合は1/2.0の方が画質は良いです。
- mthrida
- ベストアンサー率17% (5/29)
一般論でお話ししますね。 同じ画素数であれば、撮像素子(CCD等)の大きい方が画素そのものが大きくなることから、ダイナミックレンジが広くS/N比が良いとされています。 ダイナミックレンジが広いと、黒や白の階調表現が豊かになり、例えば白いシャツでも白でつぶれずしわが見えたりするわけですね。 S/N比はそのままで、S/N比が良いと言うことはノイズが少ない映像が得られます。 以上より、ご質問のCCDサイズと画素のサイズは切っても切れない関係があります。 また、撮像素子の大きさが大きくなると写界深度が浅くなり、例えば背景がぼけた写真を得られやすくなります。 撮像素子の小さなコンパクトデジカメでは、被写体から背景までピントが合ったような立体感のない写真となりますが、比較的撮像素子の大きなデジタル一眼レフカメラでは絞りを開ければ被写体が浮かび上がったような写真が得られます。
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7995/21382)
画質は、CCD素子の大きさだけでなく、CCDそのもののの性能、画像処理 エンジンの性能、そもそもの撮影対象物の状態によって大きく変わります。 ですので、仮に全く同じ条件で撮影したとしても、カメラが違えば素子の サイズと画質は「直接結びつけて判断する」ことが出来ないんです。 まあ、お示しの場合「CCDの大きさがが約1.5倍」ですから、全く同じ 画像処理エンジンなら、「多少の違い」は出てくると思いますけど、 大概の場合画像処理エンジンも違っていますから、この程度のCCDの サイズ差では「大した違いは無い」と言えると思いますよ。 一眼デジとコンデジの場合、そもそもサイズが全然違うんです。