• 締切済み

不安ばかりの人生になる理由

教えてください。

みんなの回答

  • ahawk
  • ベストアンサー率21% (7/33)
回答No.3

人によって不安の材料は違いますし、同じ状況でも不安な人と不安じゃない人がいます。 では両者を分けるものは何であろうか。 それはおつむに入っているモノの量や質です。 それが少ない人は不安になりやすいんじゃないでしょうか。 不安とは状況が不明であったり、対応が分からない状態です。 そこで役立つのは蓄積されたデータです。 天気予報に過去のデータが必要であったり、その量が多いほど予報の信頼性が上がったりするのとほぼ同じです。 つまり経験や知識の不足が大体の不安の原因です。

回答No.2

不安が多い社会は、国家が近代化を進めた時から多くなったらしいです。 強い国にするには優秀な人材が不可欠、それで子供は愛情を持って育てたほうが優秀になりやすいため、自由恋愛を推奨しました。 経済も、自由経済のほうが近代化には向いていたため、国として資本主義の道を歩む傾向になりました。 国家が薦めたことと民衆のニーズが合致したため、今は市場原理主義や恋愛至上主義が多くなっています。 しかし、お金は海水のようなものであればあるだけ口が渇き、もっと欲しくなり、キリがありません。恋愛は形には見えないもので、本当にお互いが愛し合ってるのか時として不安に思う時があると思います。これも、より多くの愛を求めればキリがありません。 不安の根源は、「満たされない思い」です。 愛や金といった、あればあるだけ多く求めるものに価値を見出している社会ですので、それは「満たされない思い」をする事が多い社会と言えます。不安が多くなると言うのは必然です。

  • bigfatrat
  • ベストアンサー率27% (53/192)
回答No.1

不安がある事自体は悪いことではないですよ、 不安があるという事は危機感があるという事です。 もちろん何も心配しなくて人生上手く行っていれば良いのですが おそらくそれは稀なことなんだと思っています。 誰だって将来への不安は少なからずあります、 無い人はいつか失敗します (そういう失敗は若いうちにやっておきましょう)

関連するQ&A