• 締切済み

これからの人生が不安です

はじめに、私は23歳、男性です。 私は、去年の3月に大学を卒業して新卒でソフトウェア開発の企業に就職するも、精神的苦痛でわずか3週間足らずで退職してしまいました。 その後、学生のときにやってたアルバイト先の別店舗でアルバイトをしながら生計を立てて、はや1年あまりになります。 ちなみに、大学を卒業してから一人暮らしで、以前の企業を退職したことをいまだに両親に話していません。 いずれ話さなければならないと思うのですが、大学まで出してくれたことを思うと本当に申し訳なくて話せずにいます。 話を戻しますと、現在アルバイトで収入が月に約10万~12万。 もちろん住宅手当などなく、賞与も年に2回、約2万円で、家賃4万でその他もろもろお金がかかり、当然のことながら今の暮らしでいっぱいいっぱいの状態です。 年齢が低いうちに、そろそろ正社員として採用して頂けるところに就職(転職)しようとリクナビnextに一応登録したのですが、それ以前に自分が何をしたらいいのか、何がやりたいのかが全く見えないのです。 私は、大学が情報通信の学科で当たり前のようにIT企業に就職しました。しかし、私の心が弱いせいもあるんでしょうが、そこを退職してからもうそちらの業種には今後一切就職したくない気持ちでいっぱいになりました。 そんななか、つい最近、大学時代の友人と会う機会がありまして、出張の合間ということもあり夜、一緒にご飯を食べただけという短時間でしたけど、友人がバリバリその仕事で働いているというような感じでした。 また、中学、高校の友人も中には結婚して子供がいるという人もいます。自分は自分だからというのもあるのですが、そんな友人達を見て、私も頑張らなければならないという気持ちになる反面、何の仕事をしたらいいか分からず毎日、気ばかり焦ってしまいます。 これは自分自身の問題でもあり、投稿したところで私自身が変わらなければどうにもならないことですが、投稿しないよりはした方が何か少しでもヒントがあるような気がしたので投稿することにしました。 長文失礼しました

みんなの回答

  • mtbyc
  • ベストアンサー率42% (128/299)
回答No.8

御気持ちよくわかりますよ。 きっとあなたは繊細で慎重な性格なのでしょうね。 ただ今から一歩を踏み出さなくてはならないのは事実ですね。 まず、「何をしたらいいかわからない」状態というのは、とても恵まれた、ありがたいことだと知ってください。それは青春期特有の「選択の豊富さ」や、「拓かれた可能性」の裏返しなのです。 若いときにはいろんな可能性があります。何にだってなれるのですが、何をしてよいのかわからなくて悩むものです。 でも私たち中年から見ればとてもうらやましいことでもあります。 一定以上の年齢になるともう迷いようがないのです。生きていくためには今歩いているその道を生きるしかなくなるのです。 ただご自身の可能性や適性というものはそう簡単にはわかりません。 それは真剣に仕事をしてみないとわからないものなのです。 恐らくあなたのなかには、まだあなた自身が気づかないような思いがけない能力がたくさんあるはずですよ。 どんな人にも潜在能力というものはあるのですが、それは自分の現在の能力を限界まで使ってみて初めてわかるものなのです。 「火事場の馬鹿力」と言って、火事のような非常時になると普段ならとても持てないような重い家具がもてたりしますね。これと同じように人間は極限の状況に追い込まれないと眠っている力が目覚めてこないという面があるのです。 だから就職先はどんなところでもいいと思います。 わずか数年コンピュータを学んだからといって、その仕事しかできないということはありません。まだまだあなたは若いのですから、どんな仕事であれ、一から覚えて十年くらい真剣にやれば、その道ではプロになれます。 それに最近は「第二新卒」という言葉もあり、各企業も人手不足ですから、あなたにその気さえあれば就職先はいくらでもあると思います。 むしろ問題はそういう覚悟があなたにあるかということだと思います。 どんな仕事であれ、最低三年はどんなに辛くてもやり抜いてほしいと思います。 三年がんばれたらある程度仕事の基礎はわかりますから、転職しても大丈夫なのです。しかしそれ以前にやめてしまうということばかり続けていると、逃げ癖がついてしまいます。これがいちばん怖いのです。 仕事で困難にぶち当たり、そのなかでもがき苦しんで、何とか乗り越えようとしたときに初めて眠っている才能が現れてきて、あなたの真の適性がわかるのです。 そういう体験をしてほしいと思いますね。 今あなたはとても辛いでしょうが、後できっと良い体験だったと思える日が来ると思いますよ。 応援しています。

回答No.7

社会人10年オーバーのものですが・・・・ まず、「何の仕事をしたい」ではなく、「何の仕事ができるか」ですよ。 たいていの人は、生計をたてるために働いています。 したいことをやっている人なんてごく少数です。 もっと社会を深く知れば分りますが、具体的にはあげれませんが、同じことの繰り返しで、やっていても楽しみも目標もないような仕事なんて普通です。たとえば、モノを作るなら、ブルーレイディスクの開発にかかわり、「HD DVDに勝った」というようなやりがいのある製品開発にかかわりたいのが普通ですが現実は、「だれが使うの?」というようなマニアックなものを永遠と作る仕事だってあります。 やりたい、したいより、やれることをやっているのが現実ですよ。 質問者さんが何が原因で前の職場を辞めたか知りませんが、 激務が嫌なら激務(波)のないような無難な業界の営業関係(忙しいところはもちろん忙しいですが、ソフト開発よりは選択肢はあるでしょう・・・・)を選ぶとか、人とのかかわりができなかったのなら、もくもくと自分で作りこむような仕事とか。 具体的にあげられませんが、大学の専攻なんて関係ないですよ。 専攻したって、それを仕事にしたくない奴だって結構います。 とりあえずやりたいことを職にして仕事にやりがいを持つなんてのは理想論でしかありません。 学歴やスキル等考慮し、やれることをやっている人が普通ということを考慮し、仕事を探して欲しいと思います。

noname#254711
noname#254711
回答No.6

「理想」の前に、まず「現実」があります。 今の収入でずっと暮らしていけるなら、それも良し。 無理であるなら、ともかくも「収入」を得る事から始めなきゃならないです。 一つの仕事で必要な収入がなければ、複数の仕事をやるような人も居ます。 生きる為の資金を得て、余裕ができたら、それから「理想」を探すなり 目指すなりすれば良いことです。 まずは、寝るところと食べる事を確保する・・・ これは、何をやるにも基本中の基本です。 「スキーをやりたい」と願って スキー用具を持ち、スキー場へ行くだけでは何も出来ません。 入場料は?宿泊は?食事は?交通手段は? 「目的」のために、あなたが「考え」て「やるべき」ことは何でしょう? 大学は卒業した・・・ケガや病気は無い・・・今の仕事では不安・・・ さて、あなたに出来る事は「何」がありますか?

  • suunan
  • ベストアンサー率14% (224/1569)
回答No.5

とにかく定職を得なければなりません。 職種に贅沢はいえません。 ITサラリーマンは向いてない。 消防士や郵便局員はどうですか。

回答No.4

こんばんは。(*^。^*) 情報通信関係の職種には、 もう気持ちが行かないということですね。 今アルバイトをしておられるところは、 どのような業種のところなのか分かりませんが、 退職されて、学生時代にアルバイトをしていた先で アルバイトをされているということは、 そこが、居心地が良いということなのでしょうか。 そこなら長続きしそうというのであれば、 そこで、正社員にしていただくという方法も あるのではないでしょうか。 大学時代に専攻していた学科とは、 畑違いのところに就職されている方も多いですよ。 転職も考えておられるようですので、 あなたに合った職種がみつかればベストですが。 アルバイトの合間に、もう一度あなた自身のことを 見つめなおしてみられると良いのではないでしょうか。 決して焦ることなく、これからの人生設計を じっくり考えてみるのに良い機会が訪れたという 捉え方をされると良いのでは、と思いますよ。 物事はプラス思考に、そして前向きに考えましょう。 必ず、良い転機が訪れることを信じましょう。 参考までに申し上げました。(*^^)v

回答No.3

こんばんは。 友人と比べてあせる気持ちはわかります。 でもそこはちょっと違うことに目を向けましょう。 それが幸せになるコツです。 何をしたいのか分からないのなら、 何が嫌だったのか思い出してみましょう。 そしてあなたができることは何なのか考えましょう。 求人情報をしっかりみて、あなたができることがそこにありますか? なくても入ってから勉強すればいいところもあるでしょう。 あなたがこれなら頑張れる、そう思える仕事を選べばいいんです。 必ずありますよ。 がんばって!! 入社して壁にぶつかったら、やめる前にまた相談しくてください。

  • ZXYZY
  • ベストアンサー率25% (199/777)
回答No.2

友が皆我より偉く見える日は…。 私は今42歳ですが今の会社が3社目です。 最初の会社は11ヶ月で辞めました。 2社目が11年、今の会社が11年です。 転職って難しいですよ。 尚更天職をえることも。 焦らないことです。 日本の場合は転職を繰り返せば繰り返すほど条件が悪くなる可能性が有ります。 それに、何かにつまずいて辞めた場合不思議なくらい次の職場でも同じような場面が現われます。 フリーターや契約社員等最近の雇用形態は多岐に渡っていますが、結局はどこか何かを我慢しなくてはならないと思います。 みんなそうなんです。 少し厚かましくなることも大切だと思います。 自分に対しても周りに対しても。

noname#75142
noname#75142
回答No.1

退職間際のおじさんです。 ヒントは無しです。 「自分が何をしたらいいのか、何をやりたいのかが全く見えない」 「投稿しないよりはした方が・・・」 話になりません。自分自身を見直すことから始めては如何でしょうか。

関連するQ&A