• ベストアンサー

ママ友とは距離を置いた方が良いのでしょうか?

小学5年生男子と小学1年生女子のいる母です。今住んでいるところは、世帯数が500以上もある大規模マンションです。その中、彼女(Tさん)と知り合いました。上の子が幼稚園の時代に仲良くなり、家族ぐるみのお付き合いで、キャンプに行ったり、クリスマスをやったり、ハロウィンをやったり、はたまた土曜日にも私の職場(コンビニ)にやってきて、Tさん一家(だいたいだんなさまは仕事でいないことが多いんですが)とうち(私以外)で外でコンビニランチしたり、私が下の子を仕事の時に預けたりする仲でした。 下の子は1歳違い、Tさんのところは今小学2年です。おかしくなりだしたのは、娘が小学校にあがってからです。まず初めての学校ということで、Tさんの娘さんの登校にうちの娘とお友達のSちゃんと2人で混ぜてもらったですが、Tさん的には1W程度のことだと思っていたらしく、こちらは「連れてってもらうんじゃなく、後ろから付いていかせてもらえば良いから。」といっていたのですが、Tさん的はGWあけても離れない私たちの子供たちをよく思っていなかったようです。(背景として、うちとTさん、Sちゃんの通っていた幼稚園は遠方にあり、Tさんのお子さんは1人ぼっちで今の学校に入り、登校している仲間の近場の大規模幼稚園の一派7人ほどで、そこにやっと入れてもらった・・・という感覚が強いのかと思われます。なので、私たちの子がいると、どうしてもTさんのお子さんが近場の大幼稚園一派から離れてしまう・・というのが断られる理由でした) 結局、Sちゃんのお母さんとも話をして、「今まで甘えてごめんね、登校は別にするから。」ということで、私とSちゃんのお母さんでお詫びをして、うちの子供たちは1年生だけで行くようになりました。 そのあたりからどうもTさんとの距離がおかしくなった気がするのです。TさんはTさんで、その近場の大幼稚園一派と距離が縮まったのが嬉しいのか、頻繁に付き合いをするようになりました。(同じマンションなのと、その一派のうちの1人のママさんが同じ職場なので、聞きたくない話も耳に入ってきてしまうのです)それはそれで喜ばしいことだし、同じ学年、話も弾むだろうからよいのですが・・・・ どうも、それからは今までマメにメールをしたりしていたんですが、返事が3回に1回になったり、例えば娘がTさんちにお泊りに行きたい・・という話になって、私も悪いので「ダメだよ、Tさんママが良いって言わないと。」と止めていたのに、娘の前で「夏休み、Mちゃん(仲良くなった幼稚園の一派の子です)が泊まりに来たんだよ。」って話をしたり、テニスも一緒に通っているのですが、2年生が圧倒的に多く、その大幼稚園の一派のママさんもいて、やはりみんなで遊ぶ話を娘の前でされたり・・・とちょっと?な事が増えてきまして・・・・お誕生日などにもゴディバのチョコを3粒ですが、プレゼントしたり、カードを送ったりしていますが、今ひとつ反応が鈍いです。(ありがとうといってもらえるだけでいいんですが)今日も、以前、クリスマスプレゼントを上げたときに、お返しに「一緒に食べよう。」ってプリンをもらっていたんですが、その賞味期限が近いのと、ホントに最近2人で話ができないので、うちにこないかと誘ったのですが、今就職活動をしているのは事実で忙しいらしく、断られました。 上の子同士は、4年生までは本当に性別を超えて仲がよかったのですが、5年生になり、同じクラスに初めてなったら、お互いに仲のいい友達ができたので、それも疎遠の一因なのかと考えてみたりしています。でも、これは思春期間近の年齢だし、うちの子は音楽系の部活に入っていて、女の子にいつも囲まれて仲良くしてはいますが、Tさんのお子さんとはあまり接点がなくなりました。 私的には、子供抜きで付き合える人だと思っていたので、この豹変?ぶりに少々戸惑っています。別に私以外の人と仲良くするなというわけではなく、今まで通り接してくれればいいのですが、なんだか温度差を感じます。たぶん、2年生グループの居心地がいいんでしょう。今はもう割り切って付き合うしかないのでしょうか。顔をあわせるのは週1のテニスと、上の子の懇談会などですね。(私が学級代表という仕事を引き受けたのですが、Tさんが去年この仕事をやっていたので、協力してくれるかと思ったら、率先して他のお母さんとおしゃべりにいそしんでいてがっかりしました・・・) みなさんなら、どう付き合っていかれますか?今、私は他に目を向けようと、他の習い事のお母さんや、下の子のクラスのお母さんとネットワークを広げようと、努力している最中ですが・・・・どうにも彼女のことがひっかかってしまって・・・・どう思われますか?長文失礼しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tmyrk
  • ベストアンサー率28% (84/291)
回答No.2

こんにちは。同じく小学5年生(男)と4年生(女)の子をもつママです。 子供の世界と一緒で、大人にとってもその時その時によってお付き合いしていく友達や程度が変わっていくのは仕方がないのではないでしょうか。 質問分を拝見した限りでは、特にTさんが質問者様を避けているという印象は受けません。ただ、子供を通して付き合いの範囲が広がり、今はその中での居心地がいいように思いました。 私も子供が幼稚園時代のママ友数人とはしょっちゅう遊んでいましたが、それぞれ別の小学校に入り、生活のフィールドが変わってくると、自然と合う回数も減っていきました。勿論、全く疎遠になったわけではなく、時々メールやランチもしますが、それはそれで良いお付き合いです。 子供がクラス替えすると全く違う友達と親友になったりするのと似ていると思います。 質問者様も気持ちを切り替えてTさんとは接していった方が気持ちが楽ではないでしょうか。 理想は以前からの友人関係が好調に続くことですが、なかなか難しいのが現状だと思います。大人になったとはいえ人間ですから、時が経てばその関係が変化していくのは必然ともいえると思います。 特に同じマンションにお住まいとの事ですので、余計に関係悪化に苦しむところだとはお察ししますが、質問者様はとても心遣いができる方のようですので、もっと楽に付き合える方との出会いがお子様を通して等あるように感じます。 あまり前からの友達に拘っていても、きっとお互いがヤキモキするだけだと思いますので、「今までとは違う距離感で付き合っていこう」と考えればいいのではないでしょうか。 あまりTさんのことは気にしないことです。 勿論、あからさまに無視するのではなく、質問者様にとって負担にならないようなお付き合いでいいと思います。 子供が多少手が離れてもまだまだ悩みはつきものですよね。私も色々な場面で悩んで日々新しい発見ばかりです。 お互い頑張り過ぎないように頑張りましょうね!! 質問者様にとって心穏やかに過ごせることを祈っています。

akki22
質問者

お礼

tmyrkさん、貴重なお時間割いていただきありがとうございました。 子供がクラス替えすると違う友達と親友になる・・・・これが目からうろこでした。そうですよね。親も子供の成長とともに付き合いのフィールドも変わってくるし、それを受け入れられなかった私にも非があると思います。 今までのことにはこだわらず、「今までとは違う距離感」と目指してがんばりたいと思います。本当に、心優しいアドバイス、ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

ここまであからさまに避けられてるのに、 なぜつなぎ止めておきたいのかわかりません。 Tさんに取っては同じ学年グループの方が居心地がいいこともあるでしょうが、もうその登下校の時点であなたに対する気持ちは冷めてるんじゃないですか?(きちんとあなたとSさんも謝ったのに心の狭い人、と私的には思いますが) 娘さんに関しては「Tちゃんは同じ学年のお友達と遊びたいって言ってるからあなたも同じ学年のお友達をいっぱい作って遊ぼうね」って言えば いいのでは?上のお子さんみたいに自分でウマの合う友達を見つけて自然に疎遠になるのが理想ですよね。 私は別にママ友とベッタリしたくない方なので、 そっちがそうなら別にこっちはこだわりません。と思うので 必要最低限で割り切ってつき合います。

akki22
質問者

お礼

dakedakepuruさん、貴重なお時間割いていただき、ありがとうございます。 2年生グループがまとまって遊ぶ時は、私もそれは学年が違うので、仕方ないなと思っているので、その点に関してはあからさまに避けられたという受け取り方はしていないです。ただ、誘われない娘は学年の違いなど意識するはずもなく、複雑な顔をするので(なので、できれば大人の中で話をして欲しいんですが)、私の方では、「じゃあ今度、○○ちゃん(1年生)とかと遊ぶ約束してみようか!」と明るく切り替えています。ただ、目の前で2年生同士が約束してても、それでもTさんの下の子とは今でも親友だと言う娘がなんとなく不憫で・・・それも時間が解決してくれると思いますが。ちなみに2年生グループは公文をはじめ、そろばんなど、他の習い事も同じ様子で、かなりべったりした感じです・・・・ 私も、書いたら少し整理されたのか、少しすっきりしました。割り切って付き合ったほうがいいのかもしれませんね。これから、上の子の部活などで顔を合わせるので、少し緊張しますが・・・・本当にありがとうございました。

関連するQ&A