- ベストアンサー
WEB製作の仕事を任されたのですが・・・
こんばんは。 先輩が一人やめ、仕事をひとつ任されました。 うちの会社はWEB製作をしていて、私は入社1年が経ちました。 雑用や運営しているオンラインショップの出荷管理が主な仕事で、 WEB製作としては1ページだけの特集記事やちょっとした修正、イメージ画像の作成を先輩から言われてしている程度です。 経験が足りないままでは困る、とやめた先輩の管理していたサイト担当を引き継ぎました。 そんななか、上司から、サイト作成をまるごと一個任されました。 他の先輩の作成した美容院のサイトを参考に、その美容院の二号店(といっても店の名前も雰囲気もまったくちがう)のサイトを作成するよう指示がありました。 その店の写真データはいただいたのですが、それ以外まったく情報がありません。 上司には、1号店のサイトを踏襲して自分で必要な資料を依頼するよう言われました。 長い前置きですいません、そこで本題です。 写真しかないので、コンテンツも1号店サイトを参考に考えるわけですが、まったく同じコンテンツでも大丈夫だと思いますか? (変更しすぎても・・・と思うのですが) ラフデザインを作成してから、 こういうコンテンツを考えているので こういう資料をください、と言うべきでしょうか。 それとも、こういうコンテンツを考えているのでこういう資料がほしい 、と依頼し、資料がきてからデザイン案を考えていくべきでしょうか。 一年も仕事していて情けない話ですが、仕事の具体的な進め方を迷っています。 どうしたらいいでしょうか・・
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>写真しかないので、コンテンツも1号店サイトを参考に考えるわけですが、まったく同じコンテンツでも大丈夫だと思いますか? 十分だと思います。 初めはただの「土台」に過ぎず、お客さん側も手探り状態です。 とりあえず同じものを作り、出来上がった形を見て初めてお客さんは「うちの店にはこの項目はあわない」とか、「こういう項目を作ってくれ」と見えてくるのです。 あくまでもたたき台として作っていくのが良いと思います。 コンテンツさえ決まれば、お客さんの方も何を載せたいかなどがぼんやりながらもアイデアが出始めます。 その時に資料をこちら側もある程度揃えていくと良いと思います。 デザインは後から考えて入れ込むよりも、初めにある程度固めておいた方が作業が楽です。 お客さんの希望の基本の色、サブ的な色、雰囲気だけでも決定しておくのが良いと思います。 最低でも色さえ決まっていれば、細かな部品などの色の統一ができますので、たたき台としてのページだとしてもある程度見た目の良いものができますよ。
その他の回答 (2)
- ETPhone
- ベストアンサー率36% (8/22)
No,2です。 答えになってないな~と思いまして f(^ー^; 再度登場でスミマセン 前の回答は >仕事の具体的な進め方を迷っています。 ↑ ココについての答えでした。 余計な回答でしたね。失礼しました。 >まったく同じコンテンツでも大丈夫だと思いますか? ↑ ココについての答えは。 No,1様が言っておられるように、クライアントの希望を整理し形にしていく為のたたき台として使ったらいいと思いますよ。 もしやる気があれば、自分なりの「売り」を考え提案してもいいと思いますが。 例えばオープニング期間限定の・・あ、また余計な事を(¨;) 何度もお邪魔しました。頑張って下さい。
お礼
2回にわたる回答ありがとうございました。 昨日ようやくラフを提出しました! 特に追求されずそのままクライアントに渡されました。 回答いただいたことは今後の仕事で役立てていきたいと思います。(゜∀゜)
- ETPhone
- ベストアンサー率36% (8/22)
初めてクライアントを任されたということですね。 おめでとうございます。 以前広告制作会社、制作担当をしていたので私なりの考えを。 >他の先輩の作成した美容院のサイトを参考に、その美容院の二号店(といっても店の名前も雰囲気もまったくちがう)のサイトを作成するよう指示がありました。 店の名前も雰囲気も全く違うと言うことは、 経営理念などは1号店を引き継ぎ ターゲットにしている客層が違うということでしょう。 と、いう事も想像でしかありません。 まず早急に 「クライアントの要望を直接聞きましょう。」 信頼関係を築く事は仕事を円滑に進める為の 最重要項目の1つと考えます。 最初の打合せはとても重要です。 1号店のサイトの構成を元にするのであれば資料を持ち、 他、参考資料から「こんな感じ」という 共通イメージを持つ事がその後の作業を円滑に進めてくれます。 特に美容院「美」的なセンスにはこだわりを持っている筈。 打合せではヒントを沢山貰って帰ります。例えば・・ ●ターゲット ●コンセプト ●イメージカラー 他、 打合せの際、もし質問者様側に制作担当の営業がいない場合は、 クライアント側の担当者に同席してもらうよう手配しておいて下さい。 データや情報のやりとり、色々協力してもらいましょう。 やりとりの際、進捗情報を折に触れてお知らせしておくと、 仕事を円滑に進める事につながります。 段取り良く、いい関係を保ちながら第1回目の提案につなげてください。 スケジュールに基づいた「段取り」、非常に重要です。 そして引き続き1回目の提案も非常に重要です。 見当違いの物を出すとその後どんなに良い物を提案しても 受け入れて貰いづらい事が多々あります。 あくまでもたたき台なので、ごり押しせず 質問者様は各所のポイント説明にのみ重点をおき とにかく相手の意見を「仕入れてくる」事に専念した方がいいと考えます。 後は、何事も経験です。 どれだけ自分の引き出しをつくれるか。 チャンスを大切に。成功を祈ります。頑張ってください。
補足
回答ありがとうございます。 お客様からの要望、聞いたほうがいいと思うのですが、上司に聞いたら、 「ない!」とだけ言われました・・・ 納期も決まっておりませんが、「なる早」と早いほどいい、というところです。 相手との打ち合わせをする予定がないのですが、逆に、負かされているからこそ私へ仕事を振ったのではと思います。 先輩がちょうど、その美容院のお客さまなので、2号店のパンフレットを持っているから資料としてくださると言っていました。 なので、1号店と同じコンテンツでラフデザインをつくり、その際に足りない資料をもらう、ということまでしかできない印象です・・ また、自分で提案することも求められています。 私が思いつくのは、1号店のメニューだけでなく、そこにはないヘアスタイルカタログやWEB限定キャンペーンなどしてはどうか、などごく一般的なものなのですが・・・ 失敗してもともとの気持ちで取り組んでみます
お礼
回答ありがとうございます! ということは、まずは 1号店のコンテンツをならって、それに必要な資料を回収する。 それをもとに自分なりのデザインをして、提出する。 そして修正等していく、ということですね。 参考になりました!