• 締切済み

web製作で

web製作初心者です。 先日、知り合いの会社を通して、 あるお仕事を引き受けました。 HP依頼者---ソフト会社(知り合い)---私 私は依頼者とは直接やりとりをしていません。 私一人で製作をします。依頼者は五万しか出せないのでとにかく写真を載せるだけでいいらしい等とのことをソフト会社からいわれました。 (相場は分からないので私自身初心者ということでじゅうぶんな値段なのですが) もらった写真は小さい写真三枚とロゴです。 急ぎだということと、宣伝があるのでとりあえず つくって後から修正をかけていこうと思いました。 今回HP依頼者から修正依頼がはいったのですが、 かなり変更点があって困惑しています。 トップの写真を別の写真にしてほしいこと (私はいただいた三枚の写真の中からなんとか加工してつくったのですが、別の写真にしてほしいということです。しかも別の写真はまったく頂いていないのです。これから送るので、ということもいわれていません。) あと、ロゴの変更?も言われて、私はいただいたものをそのまま使ったのですが(文字だけのロゴ)、実際のロゴは、文字のしたに看板のような絵があるようで?、それをつかってくれといわれました。ネットで過去のちらしをみてみると、確かに看板のような絵のはいったロゴで、ちらしからロゴを切り取れということなのでしょうか? 私がイラレでつくってもいいのですが、、、不安があります。今回全体のカラーも指定されましたので 全体に大幅に変更になると思いますが・・ こういうことは普通でしょうか?^^; 私のつくったものはよっぽどイメージとかけはなれていたのだろうか?と不安でもあります。 私が製作にかける気持ちが甘いのでしょうか? なんでもいいのでアドバイスお願いします。

みんなの回答

noname#7665
noname#7665
回答No.5

WEB製作の仕事となると相手とのやりとり、サイト製作って大変だんだと思います。というのも最初に提示されたイメージを作った所ちょっと違うのがいいな、それを作ればもっとこうして欲しいと要求自体が変わってきているんだと思います。 >こういうことは普通でしょうか?^^; 極論で言えばWEBデザインなんてそんなものです。大手のサイト製作ですと何点もサンプルを製作した中から模索して最終的なデザインに仕上げていく所もあるみたいなので、結果的に数百万円とかになってしまってもおかしくないのかも知れません。(個人では安く請け負うのは仕方がありませんけど、作業量が多く安いのは厳しいですね) あと間に代理店をはさむと話が上手く伝わらなくなり、作業量も多くなってしまう傾向にあるようです。できればクライアントと直でお仕事できたほうが楽だと思います。

  • n_kaname
  • ベストアンサー率22% (694/3099)
回答No.4

間に人が入ってしまったせいで、コミュニケーションが上手く行かなかっただけだと思いますよ。 きっと、お友達のソフト会社の人にたのむのなら適当でも良いと思ったのでしょう。でもice_chocoさんという「もうちょっと高度なことが出来そうな人」を紹介されて、欲が出たんじゃないでしょうか。 間に人を挟んだままやりとりするのは大変ですから、直接連絡を取れるようにすること、それが無理なら電話ではなくFAXやメール(消弧として残るもの)で連絡して貰うこと。 ロゴなどはチラシをスキャンするより、原本やデータがあればそちらをスキャンして送ってもらう方が良いと思います。 こういうイメージを形にする仕事はどうしても修正が入ります。デザインか、利便性か、それともコストの安さか、どこに重点を置くのかは確かめて置いた方が良いですね。確かめておかないと凝ったものを作ってから「もっとわかりやすく」なんて言われてしまうと困りますから。 引き受けた以上やはり仕事として、ベストを尽くすしかないですね。頑張ってください。

  • mld_sakura
  • ベストアンサー率20% (264/1282)
回答No.3

この業界では、人月や人日といった作業工数の単位で業務を請け負います。 例えばあなたが1日掛かる仕事は1人日。 10日掛かるなら、10人日です。 それに人日の単価、例えば1人日=3万円だったら、 10日で30万円貰えるという計算です。 あなたの状況ですと、最初にどのような要件(仕様)をどのような文書で取り交わされたかが重要ですね。 要件と仕様が変わるなら、別途作業工数を請求出来ます。 また、作った物の不具合やミスがあると、保守として無償でやらなければなりませんが、あなたの場合、要件の変更と思われますので、「この場合、別途工数が掛かりますが」と相談してみてはどうでしょうか? 自分を守るという意味で、契約はちゃんとドキュメントに残し、きちんとされた方が、後々問題が少なく済みます。 お金の関わることですので。

回答No.2

自分もWeb製作をしています。 こういうことは本当によくあります。 最初にうるさすぎるくらい言っておかないと、変更点は死ぬほど出てきます。 それこそ、予算に合わない場合も多々ありです。 自分がクライアントの立場に立つとよくわかります。 最初は何の考えも無く、依頼します。 そして、仮でできたものを見せられると、あそこが気に入らない、ここはこうして欲しいと思うものです。 こういう時の問題は実際の形が想像できていないクライアントとクライアントをオッと脅かすくらいの作品を作れなかった製作者側にあります。 いくらクライアントの指示通りできていなくても、その作品が良ければ、意外にOKが出たりするものですよ。 あと、依頼があってから早めに製作することです。 クライアントも人間ですので、時間が経つにつれ、考え方も時間の経過に従って変わるものです。

ice_choco
質問者

お礼

ありがとうございます。 早めに作って頑張ってみます。 参考になりました

  • rightegg
  • ベストアンサー率41% (1357/3236)
回答No.1

こんにちは。 そうですね、あなたと間のソフト会社両方に落ち度があります。 WEB制作のクライアントなんてのはWEBのことなんて分かっちゃいません。 また、普通の人は完成品を見ないとなんとも言えません。 通常は、まず依頼を受けたら簡単でも設計図を作ります。(ページ遷移) そしておおよそのレイアウトも決めます。キービジュアルやトーン&マナーはもちろんこちらから聞かなければなりません。 モックアップを作成し、確認・修正の上でアップです。 素材については、どんな素材をいつまでに渡すかきちんと説明が必要、もらってないものはもらってないと言いましょう。 とにかく出来る事出来ない事、スケジュール、コスト全て甘いみたいですので、しっかり線引きしましょう。 WEBは何回でも修正できるだけに手離れが悪いものです。更新体制も含めてしっかりプランニングしないと割に合いませんよ。 また、あなたが初心者だから勉強代も含めて安い値段でも良いと言うのであれば、逆にものすごく力を入れてください。 そうじゃないと先に繋がらないでしょう? 例えば次のクライアント候補が現れたときに「これは以前作ったサイトです」って自信もって見せられないと。 そういう事です。 製作にかける気持ちというよりは仕事としての構えが甘いです。 ....とはいえ、こちらがどんなに準備して、モックアップも見せて時間のない中頑張っても、「う~ん、何か違うのよね」なんていうクライアントはいます。(いました) そんな時のために、きちんとスケジュールを守り修正が2回以上の場合は追加でいくら頂きます、とかそういう予防線を張るんです。 まあ、今回はもう動いてしまっているので、 必要な部分だけ全部質問して、ささっと終わらせましょう。

ice_choco
質問者

お礼

ありがとうございます。 今回のことで写真が11枚追加になりました。 私にとって、作品をつくるチャンスですので いいものをつくりたいという気持ちがあります。 もちろん依頼者のイメージ通りのものを作りたいというのが一番ですが・・。 >仕事としての構えが甘いです そうですね。自分でもよく分かりました。。。 いい勉強になりましたし、仕事として 責任もってやりたいと思います。 ありがとうございました。 参考になりました。

関連するQ&A