• ベストアンサー

子どもを夜留守番させることについて意見を聞かせてください。

 友人(母子家庭の母)が週3回夜7時から1時頃まで子ども(小学校3年生と5歳)を留守番させスナックで働いています。  実は先月まで週3日うちで子どもを預かって食事、入浴をさせ、うちで寝させるようにしていたのですが、うちにも幼い子どもが3人いてさすがに負担になってきたので、友人に夜の仕事をやめ昼働くように勧めたのですが、夜のほうが時給がいいからと聞き入れず、もう迷惑はかけないから、と子どもを自宅で留守番させています。  私は子どもが2人だけで留守番していると思うと、もし何かあったら・・(火事・怪我など)とか、子どもたちが心細い思いをしているのではないか・・ととても気になるのですが、友人は平気でお店が終わったあともお客さんと遊びに行ったりしています。  みなさん、どう思いますか?深夜に子どもだけで留守番していることを知りながらほっておいていいものでしょうか?3年生ぐらいの子に夜留守番させることは、普通によくあることで私が心配しすぎなのでしょうか?私は気になるので、やはり以前のようにうちで預かるべきかと思うのですが、仕事が終わった後も遊んでいる友人を見ると、心配するのがばからしくなってほっておけばいいか、とも思うのです。  ご意見をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiro715
  • ベストアンサー率31% (120/379)
回答No.4

子どもにとって、夜は不安になり安いものです。殊に、一番信頼の置ける親が不在とあっては尚更です。 また、夜は、不測の事態が発生したときに、大人に対して援助を求めにくいと思います。 夜の方が時給がいいから働きたいという気持ちは理解できますが、子どもだけで留守番をさせてでもと言うのは間違っていると思います。 とはいえ、peterpan_tksが毎回預かるというのもしんどいでしょう。 次善の策として、集に1度でも2度でも良いので預かってあげて下さい。そうすれば、不測の事態が発生したときに、頼りになる、気安く相談できる大人がいると、2人の子どもに認識させることができると思います。 同時に、その親に対して、昼間の仕事を探すように諭してはどうでしょうか? ただ探せというだけでなく、どんな仕事をしたいのかと話を聞きながら昼間の仕事を探すよう諭せば、聞くだけは聞いてくれると思います。また、どんな仕事を望んでいるか知っていれば、peterpan_tksさんが、たまたま、その条件に当てはまる求人を目にする機会があれば、教えてあげることもできるでしょう。 無理にならない範囲で考えてみて下さい。

その他の回答 (7)

  • sinonome
  • ベストアンサー率22% (40/181)
回答No.8

peterpan_tksさん。こんにちは。 ご心配ですね。 ご友人が、仕事だろうが遊びだろうが、幼いお子さんだけ残して家をあけられるのは、わたしはやはり間違ってると思います。ましてや、夜間に、、、。 そういうのは、留守番といわず、放置ですよね。 今日もいたましいニュースがありました。 「アパート火災、幼児3人死亡 福岡・那珂川町 」 http://www.asahi.com/national/update/0425/002.html 1歳、2歳、3歳のお子さんです。 このニュースでは、近所に買い物とされてますが、夕飯時に、5時間、家をあけていたそうです。 これは事故でしょうか、殺人でしょうか、、。 日本の法律では、子供を放置して死なせても、殺人にはならないんですよね。 それくらい、ひどい話しだと思う、、。 他に、放置してても大丈夫だった子供がいたからといって、全員が大丈夫なわけではないですものね。 愛情問題もあるでしょうが、安全問題もありますよね。 昼間、お子さんが学校行っている間(5歳のお子さんは、幼稚園生かな?)働けると思います。 (昼間なら、預けられるトコも多いし) 昼間でも、高い時給のお仕事探せばありますよ。 と、いうか、週3日、夜中働くなら、週5、6日、昼間働いてもいいハズですよね、、。 ご友人は、夜のお仕事の方が楽なんではないのでしょうかね? 生きてく為に働いてるように思えません。 かといって、peterpan_tksさんが預かる義務はないですよね。わたしは友人の出産で、そこの家のペットを預かったコトありますけど、すごい大変でしたよ。 すでに、友人であるpeterpan_tksさんからの意見は聞き入れてもらえないようですね。 お住まいの区役所に、児童相談所があると思います。 ご相談されてはいかがでしょうか?

参考URL:
http://www.asahi.com/national/update/0425/002.html
  • azzaro
  • ベストアンサー率17% (416/2361)
回答No.7

私が10歳、妹が6歳・3歳の時から母は夜も働きに出てました。 父は離婚する気はないのに家に1円も入れずたまに帰ってくる程度。どうやっても昼間(美容院でパート)だけじゃ3人の子どもは育てられません。 電子レンジが今のようにどこの家庭にもあったわけではないし、レトルトはカレーくらいしかなくコンビニもありません。(夕飯は一応作っていってくれたけど) 姉妹3人での留守番はこの後一番下の妹が高校卒業するまで続きましたね。 もう20年以上も前の話です。 仕事が終わった後のお付き合いは自分が大人になってからスナックでバイトしてたので、わかります。半分遊びですが半分は仕事です。 ・・・上の文だけ読むと、成人してから夜のバイトしてヤンキー街道まっしぐらに見られがちですが、中高とも家が貧乏すぎてヤンキーにもなれませんでした(笑) ちゃんと高校でて普通の会社にお勤めしましたよ。今は会社員のダンナをもつ専業主婦です。 まあ、私の子供の頃はそれほど治安が悪くなかったし、木造の家が並ぶ長屋みたいな家でしたから、何かあったら近所の人も気が付いたでしょう。 まあ自分自身がこういう家庭で育ったので、あまり「可哀相・ヒドイ」とはいえませんね。 こういう家庭がいいとは思えませんが「仕方ない」と思います。 母が働き始めた頃、近所のおばさんが休みの日などに「お昼食べていく?」というので度々ご馳走になっていたら、そのおばさんが他の人に「あそこは親が何もしてあげてないから」と話すのを聞いてすごいショックを受けました。 家にはちゃんと食べるものが置いてあったし、自分から行った訳じゃないのに…それ以来「食べていかない?」という誘いも「おいしいお菓子があるの、持っていく?」の言葉も絶対信用しないことにしました。 「無愛想で可愛げがない」と言われましたが親が悪く言われるよりはマシだと思いました。 peterpan_tksさんが、そういう人だということではなく、家を留守にしている親の子どもの体験・気持ちを少し書かせていただきました。 長々と失礼しました。

回答No.6

夜働いているのなら、どうして夜にしている保育所へ預けることを考えないのでしょうか?確かに保育料はかかりますが、子供のことを考えると夜間保育を実施しているところへ預けるとか・・・(小学3年生なら保育所でみてもらえないかもしれませんが・・・)役所などで相談してみるって言うのも手ですよね。 かけがえのない子供の命・・・守ってあげてほしいです。 3人の子供の母親でした。

  • utako
  • ベストアンサー率25% (19/75)
回答No.5

変な話ですが、ウチの旦那がまさにこの話と殆ど同じだったそうです。強いて言えば母子家庭ではなく、両親共に夜の仕事をしていただけだったようですが。主人は4歳下の妹の面倒を見ながら幼稚園に行く為に用意をして、どこの親も子供と一緒に来ている中、一人で幼稚園に行き、帰っていたそうです。夜はまだ小さい妹と二人で普通に寝ていたとか。夜の方が子供は早く寝るし、寝る以外に特にする事も無かったから(当時は)昼間に子供だけにするより安全だったかもと言ってました。説明文を見ていたら、あまりにも子供に対して愛情が無さ過ぎるように思えますが、他の方の意見と同様に生きて行く為に働いているのだから仕方ないようにも思います。あなたが預かっても負担にならないなら預かってあげればいいし、負担に思うなら仕方ないでしょう。自分の家庭はこうで幸せだからあのこ達は不幸だと思うほどでは無いかもしれませんよ。あなたと会った時にその子達が泣いて訴えるなら話は別ですが。

noname#5915
noname#5915
回答No.3

そのご友人は、仕事のあと遊んでいるとのことですが、スナックのような仕事の場合、業務時間以外でのつきあいも重要かと思います。あながち、自分の楽しみのために子供を犠牲にしている、とは言い切れないのではないでしょうか。 母子家庭の母親が、子供ふたり養えるだけの昼の仕事を見つけるのは並大抵ではありませんし、ご友人にとっては仕方のない事情だと思います。 ただ、ふたりのお子さんは確かに心配ですね……。 あなたのように食事、入浴、就寝を面倒みてくれる友達が、そのご友人にもっと沢山いれば、その友達たちで子供の面倒を回すこともできるのですが……。

  • pon-77
  • ベストアンサー率22% (39/173)
回答No.2

僕はいいことではないと思います。でも現実問題として子供を育てるということはお金がかかります。夜の仕事は確かにお金がいいですし・・・お店終わったあと遊びに行っているということだって仕事の一部みたいなものだし。  僕が心配なのは火事や怪我よりも非行に走ることです。いわば夜好きなだけ遊ぶことができてしまうわけですから・・・他人が心配するのは意味があるか分からないし余計なお世話になるかもしれません。でも僕も心配になってしまいますね。友人にはそれとなく言ってみたらいかがでしょうか?

  • mocoron
  • ベストアンサー率18% (58/318)
回答No.1

普通ありえないと思いますが、、、。 子供だけにしておいて、何か起きたときのことがよくニュースになってますよね。 そういう話をしても、、、あまり気にしない母親のようですね。子供がかわいそうです。 子供なんてすぐに病気になったりするものですよね。 子供さんはかわいそうですが、確かに仕事のあとに遊んだりされると心配する気はうせますね。 一度きちんと忠告してあげた方がいいと思います。投げやりではなく友達として本当に心配していることを告げたらわかってくれる、、、かもしれませんよ。

関連するQ&A