• ベストアンサー

パソコン関係の資格

パソコン関係の資格はたくさんありますが、どれを取ったらいいでしょうか? パソコンはそれほど詳しくないが普通に仕事(事務職)に使っている程度です。 今後転職時にあったら有利とまでは言えなくても勉強してるんだな、と思われる資格を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jjon-com
  • ベストアンサー率61% (1599/2592)
回答No.3

>転職時にあったら有利とまでは言えなくても勉強してるんだなと思われる資格 国家試験の ITパスポート試験 だと思います。 http://www.jitec.jp/1_00campaign/faq.html 表計算ソフトの Microsoft Excel は非常に強力なツールで,これをマスターしていると十人力と言えるほどの仕事をこなせるのですけれど,お金を払って資格を取る必要はないかな,と個人的には思っています。履歴書の資格欄に書かなくたって,自己PR欄で「Excelはかなり使えます」と主張できますし,実際にPCに向かってみれば実力は分かるわけですから。(逆に,MOS Excelの合格者であっても,たどたどしい使い方をしている人もいますし) 習得する価値は大いにあるけれど,資格をとる価値については違和感あり。それだったらその受験料を,上級者向け参考書の購入費用に充てて Excelの技を磨いてみてはどうだろう,と個人的には思います。

tabetabe
質問者

お礼

ありがとうございます。初めて聞く資格です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1828/10269)
回答No.2

資格の有無については不案内ですが、VBAが書けると言えるなら高評価につながると思います。

tabetabe
質問者

お礼

ありがとうございます。 勉強してみたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.1

事務で役に立つパソコン資格としてはMOSが有名だと思います。 http://mc.odyssey-com.co.jp/index.html

tabetabe
質問者

お礼

ありがとうございます。 この資格は、オフィスのバージョンアップがされると意味が無くなるのでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A