- ベストアンサー
自分の親の常識に困ります。
勉強不足なので、ご指導お願いします。 結婚して1年目の男です。最近、子供も生まれました。 以下の質問について、意見を聞かせてください。 (1)妻の事を自分の親が、呼び捨てで呼んでいる。(妻の前では、言いませんが、いないとこでは、呼び捨てです。)自分としては、非常に不愉快です。 (2)お宮参りを主催した親へ、自分たちは、食事代やその他費用は、払うべきですか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(1)もう嫁いだから「自分達の娘」と思って呼び捨てにしてるのかも。 奥様の前で呼ばないということは一応気を遣ってるのでは? いずれにしてもそれが嫌なのであればあなたが止めて欲しい、って 言えばいい話。これからお子さんとご実家にいく機会が増えるなら なおさら「子供が真似すると困るから止めて」って言えるのでは? ちなみにうちは「ちゃん」づけです。 (2)お宮参りはそもそも親である自分達が主催し、 祖父母は「招待される側」です。自分達で主催するのであれば、 全ての費用は払うのは当然ですよね。 そもそも自分達の子供のお祝いなんですから祖父母に支援してもらおうと 言う考えの方がどうかと思います。ここで支援してもらったら永遠に 「自分達の所有物」と勘違いしますよ。「孫は息子夫婦のもの」と 認識させるためにも境界線をキッチリ引いた方が今後のためです。 この2つだけでは「自分の親の常識に困ります」ってタイトルを付けるほど非常識なようには思いません。他にももっとひどい祖父母なんていっぱいいますから(自分の両親を含め)これ以外にも非常識な言動があるのであればきちんと「親としての主張」をあなたがするべきです。 お子さんとお嫁さんを守れるのはあなただけなんですからね!
その他の回答 (4)
- test_ET
- ベストアンサー率0% (0/3)
(1)これは各ご家庭によると思います。 自分の家の嫁という家族という認識がつよければ呼び捨てでも 問題ないのでは? 呼び捨てが嫌なら、そう言えばいいこと。 自分の親にもいいたいことが言えませんか? (2)ほかの回答者様も言われておりますが、お宮参りはあくまでも 自分たち親が子供に対して行うイベントです。 じいさんばあさんが孫のために主催するものではありませんので、 もし自分たちの親を招待するなら、食事代やその他費用を払うのは 当然と考えます。 これだけではご両親が非常識とは思えません。 しかしいままで68件も質問しておいて、お礼1件という質問者の ほうが非常識なのでは? 反論する人等へ補足する時間があるなら、まずいままで回答してくれた人へお礼を書くのが常識でしょ?わかります?? 結局同意を得たいだけでは何も解決しません。 まだ学生の方でしょうか??社会人とは思えないのですが。。
- dakedakepuru
- ベストアンサー率20% (1260/6200)
>2の回答についてですが、両親を招いたら両親は、祝儀をもってくるのが常識ってことになりますか? 常識常識って、気持ちの問題でしょう? お祝いしてくれる気持ちがあればそれでいいって思えないのでしょうか。 それとも「自分達がお金を払うのだから親もお祝い持ってくるのが当たり前」とでも思ってるのでしょうか。 祝儀を持ってくるのが常識でも非常識でもありません。 お祝いをせびることくらい浅ましいものはありません。 祝儀を持って来なかったとしてもそれが「あなたの家のやり方」なんです。もらう側がどうこう言える立場ではないと思いますよ。 お祝いをもらえないのが嫌なら招待しなきゃいいんです。 招待したのにもらえない、非常識、って思うこと自体が非常識です。 親のことを非難できる柄ではありませんね。どっちもどっち。
1について。 いくら義がつく人間ではもやはりその家の嫁、その家の娘を嫁にもらえば身内です。 義両親からすればあなたは義理の息子になりますから呼び捨てもおかしくないですし貴方のご両親からすれば嫁は義理の娘にもなりますから呼び捨てがふつうでしょう。 2については。やはり自分たちの子供のお祝い事は親がするのが常識です。お宮参りは親を招くのですから招いた方が費用は出すのが普通かと。。自分たちの子供のお祝い事にきてもらっておきながら費用はご両親負担では筋が通りませんよ。 いやなら呼ばなければいいんですよ。
補足
2の回答についてですが、両親を招いたら両親は、祝儀をもってくるのが常識ってことになりますか?
- 53510128
- ベストアンサー率0% (0/13)
うちの親もそうでした…。面と向かって言えないなら裏で調子に乗るな!って思ってました。 お宮参りは、親と言うか、親戚から貰ったお祝いを充当しました。一応は親の財布からです。
お礼
貴重な意見、ありがとうございました。 がんばります。