• ベストアンサー

子供がお見舞いに・・・どうしますか?

同居しているおじいちゃん(義父)が入院しています。 3歳になる息子は、じいちゃん大好きなためお見舞いに連れていくかどうか迷っています。 重い病気で9/1から40~50日位の入院になりそうです。 じいちゃんも息子もきっと寂しいので、私としては連れて行って元気づけてあげたいです。 ただ、病気が重いだけに大学病院に入っていて、今の時期インフルエンザが心配です。 連れていくなら、日曜か平日の午後の外来・出入りの少ない日にと考えていますが、皆さんならどうしますか? 下の子はまだ0歳なので、病院の駐車場で待機です。 3歳なのできっとマスクは無理だと思います。(今までの傾向で帽子やカバン等身につけるものを極度に嫌がります) インフルエンザを恐れ、私もじいちゃんも見舞いを嫌がってきましたが、息子のストレスがひどくなってきたので、 ここらで一回行ってみようかと考えた次第です。 最後は親の判断、ということはよくわかっています。 でも、皆さんならどうするか、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 0608kei
  • ベストアンサー率80% (4/5)
回答No.9

お気持ち、とっても分かります。 私の父も先日まで入院しており、じいじ大好きの息子を連れてお見舞いに行きました。大学病院ではありましたが、子供のお見舞いを禁止してはいませんでしたので、息子と父の為と思ってのお見舞いでした。お見舞いに行った時は、父も息子も大喜びで、連れて行って良かった。と、感じましたが、お見舞いの翌日、息子がリンゴ病を発症。(後で聞いたところ、保育園で流行っていたんです)子供を通院させた病院で、何気なく父の病気とリンゴ病が何らかの影響を及ぼさないか聞いてみたところ、父の病気にはリンゴ病は大変な影響を及ぼす事が分かりました。私は、慌てて父の病院へ子供がリンゴ病を発症した事を告げ、父に感染していないかの検査をしてくれるように依頼しました。(同じような影響のある、他の患者様への検査もお願いしました。)結果は、感染はしていませんでしたが、その時ほど、こちらの思いばかりで行動してしまった事を後悔した事はありませんでした。 決して、怖い病気はインフルエンザだけではありません。また、お子さんだけの影響だけでなく、おじい様や他の入院患者様への配慮もお願いします。 そして、退院できるのであれば、退院後どこかへ旅行へ行くなど、おじい様も息子さんももっと大きな思い出を作れるような計画を立てるのも宜しいのでは。おじい様へその事をお話すれば、少しでも早く病気を治す励みになるのではないかと思います。 私の場合は、結局亡くなってしまったので、割と元気な姿で息子に会わせられたという意味では、お騒がせはしてしまったけれどお互いに悔いは少なく出来たかな・・・とは、感じております。 お悩みになるお気持ちは本当に分かりますが、是非、改めておじい様と他の患者様の事もお考えになって頂きたいと思います。

29jinta
質問者

お礼

院内感染のこと、自分たちが持ち込む可能性があるということ、気付きました。ありがとうございます。 しかも相部屋なのでじいちゃんだけでなく他の方にうつしてしまうということも心配しなくてはいけませんね。 でもできれば、好き合っている二人(笑)のため、何とか会わせて二人を元気づけてあげたいです。 マスクの練習をし、行くのであればマスクは必ずつける、という形をとりたいと思います。

その他の回答 (9)

回答No.10

気持ちは痛いほどわかります。 しかし、他の方も言われている通りで色んな問題があります。 1、現在の新型インフルエンザ 2、病院側の規則 3、子供がマスクをできるのか? 4、他の患者、お見舞い客に迷惑にならないか? 大きく上記の4点ではないでしょうか? 2に関しては悩む必要は全くありません。病院側に確認を取るだけです。病院によって変わりますが、多くの病院では、マスク着用、手消毒は必然の様です。従ってマスク着用を子供が拒むのならば止めるべきです。院内感染も勿論ですが、もっと重大なのは院内に病気を持ち込むという事です。この辺りは、常識人であれば理解ができるかと思います。 1に関しては、大変感染力の強い現在も猛威を振るっている病気です。息子さんが3歳という事で重症化する可能性があります。こちらも自分が感染していないという保証はできません。従って院内に持ち込む可能性があります。患者への感染が懸念されます。マスクは絶対です。 3は絶対条件になります。 マナーもさることながら、もらわない(予防)の面でも必須です。 入院患者様、お見舞い客は敏感になっていますので。 4では最低限のマナーを守り、必要最低限の面会時間で済ますということでしょうかね? ざっとこれくらいになりますね。 難しい事はないと思います。 いづれにしてもマスク着用は避けられないので、子供が着用できるか否かが一番の問題なのでしょうね? 上手に息子さんに説明し、僅かな時間だけマスクを着用させて面会にいくというのが好ましいと思います。それでも子供が着用無理ならば、行かれるべきではないと思います。感染拡大、院内感染は絶対に避けなければいけませんので。 毒の充満した部屋に子供が入りたいと泣くから入室という事にはならないですから。泣いてもガスマスクを着用させると思います(若しくは入室しない)

29jinta
質問者

お礼

ありがとうございます。 おっしゃる通り、私たちが持ち込むということも十分に考えられるのですね。こちらで聞いて、初めて気付きました。 好き合っている二人(笑)のため、何とか会わせてあげたいです。 最低限のマナーとして、行く時はマスクをつける練習をしてからにします。

  • cyabin
  • ベストアンサー率31% (553/1779)
回答No.8

先ほど#7で回答しました。 すみません。 よく読んでみたら・・・。#1さんのお礼で 動画などは既に送っていらっしゃるようですね。 あと・・・。#5さんも院内感染について書いて いらっしゃいましたね。 お子さんも・・・。おじいちゃんに会いたい気持ちは 分かりますが、おじいちゃんが元気になったら会えるから、 我慢しようね~って方向で教えた方がいいと思います。 3歳だと・・・。まだ難しいでしょうが、 おじいちゃんが早く治りますようにって、一緒に絵を 書いたり、折り紙を折ったりして・・・。 作品を病室に届けてあげ、その時の様子を動画で撮り、 お子さんに見せてあげてはどうでしょうか?。

29jinta
質問者

お礼

こちらでお礼まとめさせてもらいますね。 息子が病気を「持ちこむ」ということは、気付いていませんでした。 やはり行くならマスクは必須ですね。 マスクの練習してみてからにしようと思います。

  • cyabin
  • ベストアンサー率31% (553/1779)
回答No.7

こんばんは。 病院側は「子どものお見舞い、OK」なのでしょうか?。 私は以前祖母が病気だった時、孫を連れてお見舞いに 行こうとしました。 子どもが大きな病気をもらってきたら困るので、 連れて行くのを迷っていましたが・・・。 知人に「子どもを連れて行ってはいけない理由は、 子どもが病気をもらってくるからという事より、 子どもが外から持ち込んだ病気、病原菌を撒き散らす ためで、入院している患者さんに危害が及ぶので それを防ぎたいという理由が大きい」との 事で、止められました。 体力が弱っている、お年寄りの病室だと・・・。 お子さんが持ち込む病原菌が問題になると聞きました。 マスクも無理・・・というお子さんなら、今回は ビデオレターみたいな形で、録画したものを 持って行った方がいいのでは・・・と思います。 こまめに録画したものを持って行ってあげたら どうですか?。 重い病気だそうですが・・・。50日くらいで 退院できるのですよね?。

  • ume1373
  • ベストアンサー率15% (61/401)
回答No.6

実父が入院してます。 4歳と3歳の娘がいて、上の子が0歳児の時から、何度も父は入院をしてます。 私なら連れて行きます。 インフルエンザは病院じゃなくてもうつりますし、 お子さんが、おじいちゃんに会いたがっているならなおさら、 おじいちゃんも孫に会うと元気出ますよね。 入院生活は正直孤独で寂しいです。 短時間でも顔を見せるだけでも違います。 元気づけてあげてください。

29jinta
質問者

お礼

遅くなりました。 お互い好き合っている二人(笑)なので、会えれば二人ともとても喜ぶと思います。 他の方の回答も参考にして、マスクができるよう練習してから会いに行こうと思います。 長い入院のようですね。うちもこれから何度となくお世話になると思います。 お互い頑張りましょうね。

  • gurigumi
  • ベストアンサー率43% (70/162)
回答No.5

医療関係者です。(看護師・助産師の資格あり) 息子さん、おじいちゃんのこと大好きなんですね。きっといらっしゃらないことが子供なりに何か違うと感じながら毎日を送っているのでしょうね。 私だったらですが、連れて行きません。私にも5才と3才の息子がおります。 重い病気で元気づけたい気持ちは十分過ぎるほど分かります。院内感染のことも含めて、整形外科的な怪我でそれ以外は健康体であればともかく、具合の悪い患者さんも沢山いる中で、子供が来て騒がしくすることも十分考えられます。面会中も嬉しくて騒いだり、帰る時も離れがたくて大泣きしませんか? 要するに、他の患者さんへ迷惑がかからないかどうかも判断の基準でしょう。 時と場合によりますが、基本的には子供の面会は禁止だったりすると思いますが・・・。大学病院だとそう言う点はとても結構厳しいと思いますよ。 確かに入院は長めですが、退院の見通しがあれば、そこを目標に子供にも言って聞かせる方が、下手に連れて来るよりかは楽だと思います。もし元気づけたいのであれば、別の方法として撮った写真を沢山持ってきてあげたり、お子さんの作った絵などの作品を届けるのも良いかと思います。 もし息子さんが面会することで、お義父様の闘病意欲がでるなど期待できるのであれば別ですが・・・。 期待にそえる回答にならなくてスミマセン。

29jinta
質問者

お礼

遅くなりました。 ほんとじいちゃん大好きで、初めの頃は朝起きた時や、帰宅時にじいちゃんを探していました。 最近それもなくなって落ち着いてきたな、と思っていたら、ここ2~3日「じいちゃんいなくて寂しい」と言って泣くようになってきたのです。 でもやっぱりおっしゃるように、騒々しくしてしまうことも十分に考えられます。

  • tent-m8
  • ベストアンサー率19% (724/3663)
回答No.4

別に、病院だからインフルエンザにかかる可能性が高いわけではありません。 外に出れば、どこに行っても同じことです。 それよりも、 『下の子はまだ0歳なので、病院の駐車場で待機です。』 まさか、車の中で一人にするのではないでしょうね。

29jinta
質問者

お礼

そうかもしれませんね。 ジャ〇コでだってうつるかもしれませんもんね。 でも何となく、ジャ〇コより近所の病院、近所の病院より大学病院の方が 心配ですよね。

29jinta
質問者

補足

言葉が足りませんでした。 0歳児は、私かおばあちゃんが一緒にいて、駐車場で時間をつぶすつもりです。 車中ではなく、外を散歩もできますし。

  • rirayuna
  • ベストアンサー率36% (58/158)
回答No.3

2児のママです。私だったら面会時間は短い方がいいと思いますが、連れて行きます。3歳ならば言い聞かせれば、マスクしてくれます。「これはおじいちゃんに合うために必要な物で、これをしないと会うことができない」ということを言い聞かせます。それが無理なようでしたら、「このマスクをして○○君もお医者さんになっておじいちゃんを治しに行こう!」と誘ったりしてもいいと思います。息子さんの顔を見れば、おじいちゃんの病気も一気に治っちゃいますよ! おじいちゃん、早く良くなるといいですね。

29jinta
質問者

お礼

子を持つママさんなら、気持ちわかっていただけると思います。 一緒に住んでいた大好きな家族なので、一目 顔をみせてあげたいんです。だからこの回答 嬉しかったです。 マスク  私のものを一度させてみます。 良ければ、子供用を買います。 だめなら、他の方の回答にもあったように、じいちゃんに病室から出てもらうというのも有効そうです。 じいちゃんの体調が良ければ、ですけど。

noname#94503
noname#94503
回答No.2

家族が大学病院に入院している者です。 うちの家族が入院している病院は、新型インフルエンザ予防のため 病棟へはマスク着用でないと入れません。 おじいさまの病院はどうですか? 後、病棟により年齢制限もあります。 おじいさまが病室から出ることは不可能ですか? 可能なら他の患者さんたちに気兼ねなく会うこともできると思いますが。 日曜日って外来患者さんはいないですけれど お見舞いの方が多くて結構人がいると思いますけれど。 逆にインフルエンザの心配ありそうです。

29jinta
質問者

お礼

マスクはしないと入れない、というわけではないです。 じいちゃんに病室から出てもらうというのは、思いつきませんでした。 体調が良ければ、その方が良さそうです。 相部屋なので、大きい声も出せないですし。 参考にさせてもらいます。ありがとうございました。

回答No.1

おいおい0歳児は駐車場の車中かよ それでは熱中症になりかねませんので、それだけはやめてください まずは子供のお見舞いですが、私はやめてくださいと言います 私が入院した時に、可愛がっていた姪っ子と甥っ子が来てくれて嬉しかったですが、後で考えると子供には見せたくない、入院患者も居ますし、インフルエンザなども心配です、 それなら退院したら孫と会えると励ました方が良いと思います 又子供に早く良くなってください待っていますなどの、手紙を書いてもらって≪読める読めないは関係ありません≫持って行って、話して、励ましてください

29jinta
質問者

お礼

>退院したら~  ずっと息子にもそう言ってきましたが、さすがに2週間経つときびしくなってきました。 写メールや動画などでこちらから一方的にエールは送っているものの、さすがにじいちゃんから写メを送ってくれることはないので、 息子的には「会えない感」が募るのだと思います。  

29jinta
質問者

補足

すいません、言葉が足りませんでした。 0歳児は、私かおばあちゃんが一緒にいます。 もちろん一人にしません。

関連するQ&A