• 締切済み

入院見舞いについて~皆さんはお見舞いにいきますか?

私は入院のお見舞いにほとんど行きません。  20年前、私の母が突然不治の病(難病)で入院した時、家族以外の見舞い客をいれないようににしていたという経験があるのです。  母は「ありがとう、よく来てくれて」と言っても、他人が帰った後、「元気になってからでないと、誰にも会いたくない」とさめざめと泣いて、人に会うのをひどく嫌がったのです。  半年の入院・その後の葬儀等で若くて多感だった私はものすごく傷つきしばらくカウンセリングに通っていました。  そんなわけで、私には親戚の入院のお知らせはまずありません。(実の父親が入院・退院したのも後で知らされたぐらいなのです)あってもよほどお世話になった人には一度顔をだす程度です。  ところが、婚家のほうでは必ずお見舞い、しかも複数回行くのが当たり前。数年前、おじいさんが死んだときは、近隣に住む子供たちはほとんど毎日病院通いだったのです。  そのときわかったのですが、私は「病院にお見舞い」というのがずいぶんトラウマになっているらしく、決心しないと行くことができません。また帰った後も情緒不安定で体の不調に現れます。「お葬式」もしかり、でした。  近頃、中年になったこともあって、入院のお知らせがよくきます。  私としては、考えたり、家族の人に病状と都合を聞いたうえで、病院に行ったり、退院されてからからお見舞いしたりしているのですが、それが周りの人に気に入りません。思わぬ人から「恩しらず」とか「非常識」と非難されました。けれども、自分の精神状態も大事だし、母のように誰とも会いたくないと思っている人もいると思うと、安易に病院に行くことはできません。  そんなわけで、行っても行かなくても、困った状態に陥っています。 どんな意見でもいいので、皆さんの意見をお待ちしています。

みんなの回答

noname#5033
noname#5033
回答No.5

NO3の方と同じ様に、お見舞い状を出すのが良いと思います。 私は3回位入院の経験がありますが、(短期)お化粧もしていない顔具合の悪い顔など人には見られたくなかったです。 近い親戚などは、お見舞いには行きましたが、友人の場合は行きませんでした。 そのかわり、花の宅配を利用しました。これなら、ちょっとしたメッセージカードを添えることも出来ました。(同じ市内だから自筆の物) 部屋番号がわからかったのですが、花業者でしたので確実に届けてもらえました。 お見舞いはお金の方が良いと思いますが、付き合いの薄い人とかなら丁度良いと思います。 お見舞いに行かないと付き合いの悪いとか常識がないとか人に色々言われて嫌ですね。でも、あなたのほうが、ご自分が経験したから人の気持ちが凄くわかる人と思います。人が入院したから即行かなくては・・・・と言うのは、「気が利きすぎてまが抜けている。」と言いたくなりますよね。 私も中年に差し掛かっている年齢なので、これから大変です。

sparkyjhonson
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 花の宅配はとても参考になりました。これからはこれでいこうと思います。 私も入院の経験がありますが、具合が悪く、一人でいるときなど、絶対に人に会いたくない、けれども治療器具で固定されているため逃げることも、せっかく来てもらっても「しゃべるのも苦痛なので早く帰ってほしい」などと言うことさえできず、困った経験があります。  けれど回復して元気になると見舞い客を待ったりしている自分がおかしかったです。  皆様の意見が聞けてとても参考になりました。ありがとうございました。

noname#5364
noname#5364
回答No.4

親戚や知人が入院した場合には、自分の顔を立てるためにもゆきたくもないけど、いくという習慣、があり、それをわざわざしているのに ある人だけは、知らせても来ないっていうのは、やはり、むっとする事もあると思うのです。 私も知らせない、知らせたくない派ですが、日本人の催事好きは、今に始まった事ではないので、来て欲しくない場合には、入院の連絡を逆にする、その際に本人の為に見まいは控えて欲しい旨伝えるべきだと思います。 やはり、連絡ナシだと、今の社会では、つまはじきになるでしょうね。 いきたくない場合には、代理人(奥様)に頼むとか、私も代理を頼まれた事ありました。高校生で。それだけでいいんです。人とのつきあいはなにも自分がいかなきゃいけないってものではないです。 日本人は義理人情、で成り立っている社会です。知らせないっていう事、勝手にする事、ゆかないって事、しないって事はいい印象は与えません。冠婚葬祭は特に。知らされなかっただけで他のいい印象は全く壊滅します 代理人に頼むくらい(義理も立てるし、自分も、守る)してもいいのでは?

sparkyjhonson
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに 知らされても来ない というのにはむっとします。 この投稿をして、改めて考えたわかったのですが、うるさいのはちょっと関係の離れた人たちだったのです。 事情を知っている人は、「お知らせ」してくるしそういう人にはこちらから病状や都合を聞いて判断をします。 近い親戚などはそれで合意しているのですが、第三者の人が、お見舞いの回数が少ないとか、自分は行ったのに、 親戚のあなたがまだ行ってないのは不義理だとか言うのです。 なんとなく、もやもやしていたのが晴れた気がします。 どうもありがとうございました。

  • syuwachan
  • ベストアンサー率28% (34/120)
回答No.3

入院中はお見舞い状を書かれてはいかがでしょう。 それで退院されてからお見舞いして、 事情を説明されればよいかと思います。 事情を説明できないくらいの、義理のうすい 相手だったら、別に「非常識な人」と 思われてもかまわないと思います。 ご自分の体調も大事ですから割り切りも必要では。

sparkyjhonson
質問者

お礼

 早速の回答ありがとうございました。お礼状はこれから利用させていただきます。  ただ、義理の薄い人に「非常識な人」と思われるのはかまわないのですが、No.2さんのように事情を説明してもまったく理解できない、また説明する機会すらない人が、上司や義理の父母兄弟、お得意様だったりするので困っているのです。  やはり、一度家族の入院で苦労をされた人や、患者本人には理解がある人が多いような気がします。  

  • venous
  • ベストアンサー率38% (27/71)
回答No.2

5月に母が入院しました。 親類がみな県外に住んでおり、入院の際に市内に住む保証人が必要といわれたため、母の知人にお願いしましたが、それ以外は知らせずこっそりと入院・手術をするつもりでした。 ところが、その保証人となっていただいた方から『ここだけの話なんだけどね・・・』的な連鎖であっというまに広まってしまい、突然お見舞いに来られて困惑してしまいました。 入れ替わり立ち替わり来る見舞い客への対応や退院後の快気祝いなど、普段あまり親しくしていない(顔と名前が一致する程度)の人にまで気遣いしなくてはいけないので母もかえって疲れてしまったようです。昼夜ではないにしろ付き添っている私たち家族も同じです。 考え方はいろいろありますが、入院している間に訪問するだけが『お見舞い』ではないと思うのです。sparkyjhonsonさんがされているように、退院されてから体調を気遣う言葉をかけてあげたりするのも大切だと思うんですけどね。

sparkyjhonson
質問者

お礼

御礼遅くなりましたが、お礼いたします。まさにそのとおりの経験をいたしました。 母は、治療が輸血のみという状態になったため、考えられる限りの人に輸血を頼んだのですが、そのため、思いもよらない人たちからのお見舞い、そのお礼、気遣い、同時に不治の病に対するいわれのないうわさでものすごく傷つきました。  体調、精神状態が不安定なときに他人に気遣いをするのはとてもむづかしいしいことだと感じました。  そのときは生活に一生懸命で、御礼も満足にできなかったなー、とかあの人にはお世話になったなーとかしみじみ思えるようになったのは数年後のことでした。

  • mogura
  • ベストアンサー率28% (13/45)
回答No.1

まったく同感です、が世間の常識とずれがあるようです、私も母を亡くしたとき会社には連絡せず事を済ませましたが兄弟から非難ごうごう父の時もそうしましたが兄弟は叉かと言う位でしたが、流石に会社の上司にはそういきませんでした、曰く格好がつかない、会社に不満でも在るのか 挙句の果てに転勤させられました、私は遭った事も無い人の葬儀には出たくない、いくら義理ある人の親でも

sparkyjhonson
質問者

お礼

 mogura様、本当に同情、お察しいたします。私もお得意様から恩知らずで人間性を疑うといわれてひっくり返ってしまいました。めぐりめぐって思わぬ人たちが親戚だったり、親友だったりするのです。 少数派でも同じ考えの人がいるということでずいぶん安心しました。ありがとうございました。  No.3の方へのお礼で回答No.間違えてしまいました。申し訳ありませんでした。

関連するQ&A