• ベストアンサー

隣の子どもの騒音 我慢すべき?

都内の2階建ての集合住宅の1階に夫婦で住んでいます。 アパートは築浅できれいなのですが、となりの子どもさん(家族構成は夫婦と4歳児と2歳児)の深夜に及ぶ騒音が気になっています。 結構物音の響く構造なので仕方ないとは思うのですが、全力で走り回る足音や、幼児独特のキャーというような奇声、壁をたたく音、床に缶のような物やボールを落とす音、太鼓のゲームの音などが、平日は子どもさんが幼稚園から帰ってきてから夜中1時くらいまで、休日も外出されないと一日中聞こえることもあります。平日でも父親が8時くらいに帰宅したあと、家族で外出し、9時や10時、場合によっては12時に帰宅し、その後入浴という感じです。生活時間帯が幼児のいる家庭にしては遅すぎるのではないか、それも不愉快な思いをする原因です。 こちらがリビングにいるとよく聞こえるので、部屋を変えたりお風呂に入ってしまえばよいでしょうし、かなりうるさいものの、不眠になると言うほどではなく、対処に困っています。 というのは、こちらも夫婦共働きで帰宅が23時くらいになることも多く、その後食器を洗ったりお風呂に入ったりするので、生活音を発生させているのではないかと思うからです。また、我慢しようと思えば我慢できますし、苦情が原因で(ほとんど顔を合わせることはないですが)関係が悪化したり逆恨みされたりしないか心配で。 でも、夫婦で、「これは苦情を言っていいレベルなんじゃないか」と思うこともよくあり、こちらが不快な思いをしていることを知って欲しいのも本心です。 相手は子どもなんだから、我慢すべきでしょうか?お子さんのいる方には、子どもなんだからそれくらい・・・とか思われそうで、なかなかどうすればよいのかわかりません。 お子さんのいる方、こういう経験をされた方、どう思われますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

いえいえ、我慢の範疇ではありませんよ。 うちも集合住宅に住まっています。お隣からいつも怒声が響いており 入居当初、怖がりな私はいつもびくびくして過ごしていました。 他からも苦情が多いお宅のようで、こっそり管理人さんに相談し、 管理会社を通して連絡してもらいましたが3年経過した今でも 毎晩22時前まで怒声が響き渡っています。 子供も騒がしいですが、(小学生と幼稚園の兄妹だと思います。あまりお付き合いないので・・)母親の怒鳴り声が一番こたえます。 うちには2歳の息子がおり、7時頃には就寝で寝ると朝まで起きませんがやはり寝る前にその怒声が響いてくると息子もびっくりして多少寝るのが遅くなったりし、とても迷惑しています。 言っても聞いてもらえないかもしれませんがやはり言わなければ 迷惑している人がいる事も理解してもらえませんから直接ではなく 管理会社を通して連絡してもらうのがいいかと思います。 正直、何時までならいいか?という線引きは難しいでしょうが、 夜中の1時はちょっとひどいと思いますよ。。 うちもトラブルが怖いので、管理会社を通していますが、 先日22時過ぎまでずっと怒声が響いていた時にはさすがに 直接言いに行こうかと靴を履きかけました。 でもまだ引っ越す予定もなくトラブルは本当に嫌なのでこちらは 泣き寝入り状態。 結構な家賃を支払っているのですがね・・ 出来れば早くここを出たいと思い、今は戸建て探し中です。 ストレスもたまって精神衛生上もよろしくないかと思うので 早めに管理会社に連絡し、苦情を入れるといいかと思います

その他の回答 (6)

回答No.7

子供の騒音は我慢するのがほとんどです。 隣の方との話し合いがいいと思われます。 不動産も大体が相談しても我慢してくださいやらそれをご理解のうえとかいってなぁなぁで終わらせようとします。なにも解決しないのでお隣の人に話し合いをして理解してもらうのが一番いいと思います。

noname#94345
noname#94345
回答No.6

我が家もありました もっとひどかったですよ 深夜2時3時まで毎日のようにさわがれました おまけに大型犬が一日中吼えまくりです 悪夢のようです うちの場合それで関係大悪化です でも 相手のほうが悪いはずなのにうちが悪者にされました 田舎なので引っ越したばかりのよそ者なんです つらかったです 主人に何回引越したいといったか・・・すみません家の話ばかりで だから話し合いは上手にしたほうがいいです トラブルにならないように気をつけてください

noname#172048
noname#172048
回答No.5

小学校へあがる前のお子さんなら、普段は9時くらいまでに就寝させるのがいいのではないかと思います。 お隣さん、平日は毎日夜8時から外出し、9時過ぎに帰宅ですか。食事にでも出かけるんでしょうか?(知ったこっちゃないけど) 「生活時間帯が幼児のいる家庭にしては遅すぎるのではないか」私もそう思います。 しかし、家庭の事情で、そうせざるをえないケースもありますから。 それでも、夜10時を過ぎたら、「静かにしようね」と子供に躾けるのも親の仕事だと思いますよ。 例外がありますが、赤ん坊の泣き声などは音を止めることはできませんからね。 また、夜でも皿を割ってしまいどうしても掃除機をかけないとケガをするって時は掃除機かけてもらってOKですし、いろんなことで深夜といえども大きな音をたててしまうこともあるでしょう。 けど、「たまに」が基本だと思います。毎晩毎晩、壁をたたくとか、同じ遊びでも太鼓をたたかせたりは非常識です。 うちは戸建ですが、それでも離れたお宅のお子さんのキャーキャー声が入ってきます。 子供のしつけをきちんと頑張ってるお宅は、夜まで滅多に騒音立てませんし、親に「これこれこうで、もう少し静かにしてほしい」と説明すれば、理解してくれる親が多いです。 が、躾けを知らない親がいる家は、台風が来てる夜中ですら、我が子を家の前の道路で遊ばせたり、雨が降っている真っ暗な中でも我が子は道路でサッカーしてても平気です。そんな親には、どんなに苦情を言っても絶対に謝罪しない人が多いです。それどころか逆恨みしてきます。(両者ともうちの近所に実際におります。) 私は若い頃、ツアーで行った海外旅行先で、その国に住む知人に電話しようと電話のかけ方を現地の日本人ツアーガイドさんに聞いたら、22時を過ぎていた(現地での自由時間がそういう時間帯しかなかった)ので「こんな時間から電話して相手は迷惑じゃないの?」って一言、釘を刺されました。 その時、はたと気がついたんです。 日本じゃいつまでも、深夜でも電気がつけられて明るいですが、その国では街頭は眠気を誘うように薄暗く、街は真っ暗で、太陽とともにあるんだなって。 (お仕事で働くなくてはならない人もいますでしょうが、そういう場合以外は、)基本は夜は寝る時間なのですから、私のしようとしたことは相手に対して無礼なことなんだと。 誰だって、夜中といえども手が滑って物を落として(失敗して)大きな音を立ててしまうことはあると思います。でも、その前に、「もう○時なんだから、静かにしよう」と努める気持ちが大事だと思うのです。 近所にも聞こえてしまうようなあまりにも大きな音を立ててしまったと思ったら、翌日、謝りに行くこと、私は戸建ですがしてます。 直接苦情を言うなら、相手によりますので、よく相手の方をみてからのほうがいいです。大家さんに、「昨今は逆恨みをなさる人もいるので、うまく解決できる道はないですか?」と相談してみるのも案です。 これが駐車場だと、借りてる場所をかえて頂いても簡単に変更(車の移動)できるから、お願いしやすいのにね。

  • orange119
  • ベストアンサー率30% (12/40)
回答No.4

すごく良くわかります!!! 我が家が只今、その騒動の真っ只中(被害者)なんですよー!!! まず、賃貸であれば、 大家さんか、管理人さんに相談してみて下さい。 女性(奥さん)がお電話すると、ヒステリーと思われてしまうので、 男性(旦那さん)から、しっかりした口調で、 でも、「うちも生活音はさせてしまいますが」と、 へりくだりつつ、相談すると良いかも、です。 (うちがそうでした。私の声質が高いからかも……) もしも、大家さん(管理人さん)が不親切な方ならば、 直接お話するしか、手立てはないのです……。 でも、「ケンカするつもりではない」というのを全面に出して、 ピンポン鳴らして、直接ご相談に行くのも、ひとつです。 ちなみにウチの例は、相手が中国人夫婦+2歳のガキで、 大家さんはというと、とても非協力的な方なので(涙)、 親の中国語の叫びがうるさい頃は、自分たちで手紙で注意し、 ガキが泣き叫ぶ頃には、夜中2時にピンポン鳴らして注意しに行き、 果てには昨日、ものすごい足音でガキに朝6時に走られたので、 再度ピンポン鳴らして注意しに行きました。 中国人、逆ギレでしたが、今のところ音を潜めています。 大家さんにも連絡したり。←やっぱり何もしてくれませんが…… 放っておいたら、自分の神経がストレス受けるので、 常識はずれの時間帯は、極力静かにしてもらえるよう、 大家さんか、隣人さんに(日本人なら)集合住宅での常識として、 相談してみるほうが良いかもしれません。 長々とごめんなさい。過ごしやすくなると良いですねぇ。

  • takapiii
  • ベストアンサー率55% (944/1707)
回答No.3

常識的に考えれば、そんな時間まで子供を騒がせておく親が非常識と言う事になりますね。 自分の生活レベルを守るためには、思い切って苦情を言う事も大切です。 言われなきゃ気付かない、非常識な親なんですからね。 ただ、どうやって言うかです。 1)大家にやんわりと言ってもらう 2)警察を呼ぶ 3)直接会って丁重にお願いする 4)怒鳴り込む 5)手紙を送る まず、大家と警察などの第三者から言ってもらうのは自分としては楽ですが、確実にこじれます。常識のある人ならまだしも、非常識な人であれば、誰が言ったか詮索し、想像し、翌日からなんとなく感じの悪い状況が続きます。 もちろん怒鳴り込むのは駄目でしょうね。 と言う事は3)か5)です。 一番良いのは会って話す事です。相手がどういう人なのかを知ると、苦情を言われても納得する確率が高くなります。 会いたくないのであれば、手紙ですね。 夜遅くの騒音で困っていると言う事を、丁寧に書き綴って、何度か推敲し、相手が気分を害さないかをシュミレーションしながら、書くと良いです。それなりに効果があると思いますよ。

noname#108517
noname#108517
回答No.1

苦情を言っても騒音は完全になくなりません。 マンションでも騒音問題はありますからね。 私は我慢できずに戸建購入しました。

関連するQ&A