• ベストアンサー

パソコンの電源のONとOFF

パソコンの電源について質問です。私はだいたい夜寝る前に電源を「シャットダウン」しているのですが、「スリープ」でもよいのでしょうか。他によい方法などありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • heinell
  • ベストアンサー率35% (420/1172)
回答No.1

何をもって「いい」とするかで違います パソコンを使っていない間に僅かでも電気を使っているのが嫌だというならスリープは×です。 パソコンを起動して、使えるようになるまで待つのが絶対嫌ならシャットダウンが×です。 中間的な「休止状態」というのもありますが、両方の利点と両方の欠点があるとも言えます。 あと、基本的にはスリープ/休止状態でもあまり問題は起きませんが、ある程度の頻度ではシャットダウン/再起動をしないとうまくいかない事があります。 細かい理由は以下に ・スリープの特徴 次回復帰が速い スリープ中も電力を消費(1~10W程度) 停電したら異常終了扱いになる。 作業状態が保持される。しかし不要に使用されるメモリ等もそのまま。(※) ・シャットダウンの特徴 次回は起動処理があるので起動に最も時間がかかる シャットダウンしている間は電力をほぼ消費しない 停電しても平気 作業状態が初期化される。不要に使用されていたメモリも解放されて状態が良くなる(※) ・休止状態 スリープはメモリに電気を流して保持するけど、休止はメモリの内容をハードディスクに書き出す 次回復帰はスリープより遅いがシャットダウンよりは速い(事がほとんど) 休止状態の間は電力をほぼ消費しない 停電しても平気 作業状態が保持される。しかし不要に使用されるメモリ等もそのまま。(※) (※) パソコンを使っていてプログラムを起動し終了してもメモリが完全に解放されない事が多いです。 例:あるプログラムを起動したら100MBのメモリを使用した。そのプログラムを終了したが95MBしか解放されず、5MBが不要に使用されたままになる。 そのため、スリープ/休止状態を続けていると、いつかメモリ不足に陥る事があり得ます。 という事で、ある程度の周期でシャットダウン/再起動が必要になります。 #それ以外でも、シャットダウン/再起動をすると動作が安定する要素もあります。 特に仕事で一日中パソコンを使う・多くのデータを処理する人であれば、1日1回のシャットダウンでも妥当であるとも言えます。

spx_1972
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。大変細かく教えてくださって感謝しています。参考になりました。

関連するQ&A