- ベストアンサー
社会の授業 車
今、5年の社会で未来の車をかんがえています。 みなさんだったら、どんな車がほしいですか。参考にしたいのでおしえてください。 ーーー切り取りーーー 年【できれば】 どんなくるまか【必須】 ーーー切り取りーーー よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問者さんは小学生という前提で書かせていただきます。 なので、わかるところの()は飛ばしてください。 また、分からない言葉があれば補足などで書いてもらえると助かります。 ーーー切り取りーーー 19歳のオッサンです 夢の車は 1.電気信号などでボディの色が変わる 2.スポーツカーみたいな見た目で、どこでも走れる(オンロードなら車高低め、オフロードなら高めみたいに変わるとなおいい) 3.指紋認証 4.排ガスに含まれるNox(窒素酸化物の総称。酸性雨の原因の一つ)などが出ない(またはマフラーで分解してから排出)V6エンジンなどを積んだ車 ボディが生きている植物でできている ーーー切り取りーーー 現実的な話をすると、1はボディを簡単に言うと液晶テレビ・またはプラズマテレビみたいなので作ることができれば実現は簡単です。しかし、ぶつけたときの修理や、みずがついたときのハンのがわからないので 使いにくいと思います。他の方法だと有機ELなどという携帯電話の画面になどに使われている素材もありますが、これは製造コストが高すぎるので実用化にはまだ時間がかかります。2はエアサスペンションを使えば可能な気がします。実際停車時は多少車高が下がる車がありますから。それがどこまで車高調整ができるかが問題です。3は携帯電話、ノートパソコンの分野で使用されていて、防水・振動などもなどは多少は耐えられると思いますが、車を貸してくれと言われた時や、中古車として売り出す時、持ち主がなくなった場合には指紋のデータを消す必要がありますが、その後、登録までの鍵の管理などが問題になるかと思います。現在のキーレスシステムも、電池切れの時を考えて鍵がついていますが、あくまでも解錠用というだけです。まして指紋にしたら鍵すら持ち歩かなくなるので…。長期間のらない人などはバッテリー上がりがありますが、そういうときに指紋データはどうなるのかという課題もあります。4は環境を考えて書いてみましたが、現時点では難しいかと思います。水の電気分解では電気を使わなければ水は酸素と水素になりませんが、酸化鉄などは炭の粉とともに加熱すれば鉄と二酸化炭素(酸化鉄についていた酸素と炭の粉の炭素が結びついて出来る)に分かれます。私は、Noxにどれほらどのエネルギーを与えたら分解するのかまではわかりませんが、難しいのかな?と。 ボディが植物でできた車は、ボンネット周りはこまめに草刈りが必要、時期によってはみすぼらしく見えるなどの課題がありそうです。 こうやって書いてると自分の夢の無さに愕然とする…
その他の回答 (5)
- a-haru0124
- ベストアンサー率14% (101/706)
ーーー切り取りーーー 年 28歳 どんなくるまか 空飛ぶ車。渋滞に巻き込まれてもぴこっと羽が出てきてぱたぱた・・・と空を飛んでいく。 ーーー切り取りーーー
- mindassass
- ベストアンサー率23% (318/1337)
ーーー切り取りーーー 年【26】 どんなくるまか【以下参照】 まず自動走行してくれる車。 私は仕事で工業用の自動で走行をする車を作ってます。 だから何もしないで目的地まで運んでくれる車が欲しいですね。 ーーー切り取りーーー
- QES
- ベストアンサー率29% (758/2561)
どんなくるまか カーナビで行き先を入れたら、道を探して自動的に走行 信号が赤なら自動停止、青なら自動発進 道を横断する歩行者をセンサーで感知したら自動停止 前の車と接近したら自動的に減速 電気自動車で、電気は屋根に取り付けたソーラーパネルで発電したものをバッテリーに充電するため、燃料無しに何処までも走れる。 もちろん排気ガスは一切出さない。 そう遠くない時代に実現すると思っています。
- camo-tech
- ベストアンサー率27% (25/90)
回答番号:No.1です。 誤記がありましたので修正します。 「時代も買ったな」って書いてしまいましたが、「時代も変わったな」の間違いです。 ごめんなさい。
- camo-tech
- ベストアンサー率27% (25/90)
こんにちは。 5年って、小学生ですか? 時代も買ったな、と思いつつ。 ーーー切り取りーーー 年【お父さんより年上だと思います】 どんなくるまか 【 ・タイヤのない車(スターウォーズに出てくるような、浮き上がる車) ・電気で走る車(充電もすぐできるか、充電のいらない車) 】 こんなものでいかがでしょう? ーーー切り取りーーー