• ベストアンサー

CPUのグリスについて質問です。

CPUを掃除していたら、このような状態でした。 この場合灰色になってる部分にグリスというものを再度塗ったほうがよろしいのでしょうか? グリスが乾いたせいで、熱暴走など起きたりするのですか? 最近PCが不調なので、どなたか回答お願いします。 また、塗る頻度など教えていただけたら幸いです。 PCについて、まだ知識が浅くて申し訳ありません、よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.2

http://mbsupport.dip.jp/mb/diy_pc_30.htm シリコングリスの塗り直しは本来しません。 ヒートシンクを外してしまったのなら塗り直しです。 リンク先にも書いてありますが、塗り直すときはついているシリコングリスを綺麗に取り除かないと放熱効果が落ち、最悪熱暴走しやすくなってしまいます。 新しいシリコングリスを塗るときも「塗りすぎ」は逆効果です。

chack13
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 これは、外してはいけなかったのですね・・・。 初めて塗ることになりますが、自信がない場合はシートの方が良いですか?シートも売っていると聞きました。 これを外してからちょっと熱が高くなった気がします。 回答ありがとうございました! 急いで、グリスを購入したいと思います。

その他の回答 (2)

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.3

綺麗に塗り広げるのは少し難しくて 横にはみ出すのを覚悟の上で、テレホンカードで広げるのが定番。 平滑にしておかないと、気泡で熱伝導率が低下しちゃうんですね。 細いヘラだと筋ができやすいので要注意。 やったことないけど、マスキングしてから塗ればいい気はします。 一旦外したら、気泡ができやすいので、乾いていなくても 拭き取って塗り直すのが基本です。 専用のグリスは最近は、ビックカメラとかヨドバシカメラとかの量販店にも置いていたりします。 ものによって性能は数倍違うのですが、私は先日9350eに差し替える際に 熱伝導率6.099W/m.Kのものを買ってきました。780円。 もっと高伝導率のものはありますけど 銀入りとかは汚れを拭き取るのが大変なので、もう買わないと決めました(笑) ちなみに、うちは、真ん中に米粒程度に乗せて まっすぐ上から押し付けて広げる手法を使います。 これだと、周辺まで広がる適量がわかりにくいんですけどね。 CPUの熱暴走は不安なものだけど、温度センサーでモニタリングしていればけっこう安心。 場合によってはPCケースの排気性能が悪くて CPUの熱がこもった結果、メモリーや周辺回路が熱暴走することもあるかな… まぁ、結果的にOS上で温度センサーの数字を見て 高負荷でも適正温度に収まっていればそれでいいという考え方で けっこういいかげんに扱っています。 ここ2年は65Wとかの省電力CPUしか使っていないし。

chack13
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 料金表示も助かります!もっと高いものだと思ってました。 銀入りなどもあるのですね! 丸く円みたいにすれば大丈夫ですよね? PC PROBE IIで温度を見ているのですが、なにやらキャッシュ1、キャッシュ2やパワーに警告が出てしまっています。これは、危険ということなのですか? 参考で見たサイトより、自分のPCファンの回転数が2100RPMと表示されてます・・・。これは、どうなのでしょうか? 温度は40~50ぐらいです。 もうひとつのCore Tempというのでは60を超えたりします。 これは大丈夫なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • akina_line
  • ベストアンサー率34% (1124/3287)
回答No.1

こんにちは。  古いグリスは拭き取ってから、新しいグリスを塗ってください。  なるべく均一になるように、テレホンカードなどで塗り広げてください。  定期的に塗る必要はありません。一度綺麗に塗れば大丈夫です。 では。

chack13
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! グリスを購入して、塗ってみたいと思います。 定期的に塗らなくていいと聞き安心しました! ありがとうございました。グリスを急いで購入したいと思います。

関連するQ&A