- ベストアンサー
生後5カ月、まだ母音しか発音しません
生後5カ月の男の子の母親です。 「あーうー」とか、最近は喉の奥から絞り出すような声は出しますが、 まだ子音の発音をしません。 本やネットで、6か月までには子音も発音できると読んだことがあるのですが、どうなんでしょうか? 少し心配しています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
二人の就園前の子持ちです。 大丈夫。大丈夫。 心配することないですよ。 No.1の方がおっしゃっている通り、赤ちゃんは、個々それぞれです。 初めての赤ちゃんかな?いろいろ心配になりますよね。本を読んで不安になる気持ちわかります。私も一人目は、息子の行動に、一つ一つ、不安や喜びを感じていました。あんまり、本と自分の子供を比較しないほうがいいですよ。 五ヶ月の今は、母乳またはミルクを沢山飲んで、ウンチやおしっこをして、元気いっぱい泣いて、体重も増えていれば、そんなに心配しなくても、大丈夫です。 でも、余り心配なら、お産をした産院、または、お住まいの市町村の、助産士さんに、相談してみてください。 今回の事に限らず、不安があったら、小さな事かなぁとか、こんな事聞いて、笑われるかなぁなんて思わず、相談してみてください。誰だって、最初は、わからない事だらけですから。専門家さんに相談されて、大丈夫と太鼓版を押されれば、不安がなくなりますよ。 これから離乳食も始まるから、また大変になりますが、無理しない程度に頑張ってくださいね。赤ちゃんには、お母さんの笑顔が1番。笑顔の為なら、ちょっとぐらい手抜きも必要ですよ。リラックスリラックス♪
その他の回答 (2)
私の孫も、6カ月ですが、母音だけです。脳が速く発達するのも問題です。脳の発達と、心、情緒の発達のバランスが大事です。
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありません。 心配しすぎなのかもしれませんね、ありがとうございました。
お子様は普通だと思いますよ。 言葉以外でしたが、長女は、5ヶ月の時には、もうハイハイしていました。6ヶ月で立っていました。けれど、次女は1才でも立つなんて全くそんな気配は見せないベビーでした。お手元の育児書にはなんて書いてありますか?育児書どおりだったら、6ヶ月でたっちはおかしいですよね。あわてて、救急車呼びましょうか? 同じ親から生まれてきても、これだけの差があります。次女が立ったり歩いたりしない事を心配したか?全くしませんでした。2人目だったからかもしれませんね。それ以外の事もしっかり見ていたからかもしれません。 乳児検診で同じ月齢のおこさまと比べると特に心配するお母様も多いようですが、言葉だけ、運動能力だけ、或いは体重の増加だけ、そんな一部のみ見て一喜一憂するのはプラスではないと思います。個性でしょう。違いますか? 5ヶ月なのにおもちゃを目で追わないとか、げっそり痩せていて骨と皮だけだったり、急な物音(大きな音)でも全くビックリしないとか、気をつけなければならないところは他にあると思います。そんな大事な事を見逃さず、個性は尊重してあげてください。一人前の“人間”なのですよ。何もかも育児書どおりのそんなつまらない個性の無いベビーなのですか?あくまでも平均的なことしか書いてないって事を、知ってください。 質問者様は、そういうお子様でしたか? 例えば、学校のテストはすべて平均点。マラソン大会も真ん中辺りでゴール!身長体重も平均的で・・・。読書感想文を書いても、書初め大会も、写生大会も泣かず飛ばずで真ん中辺り。一度も表彰される事も無く、万年、真ん中をキープ。お父様も、お母様もそういうご家庭ならば育児書やネットに登場するような規格どおり、平均的な赤ちゃんでしょうね。 乳児の頃なんて一番個人差が出ます。個性です!!それを認めてあげてください。気になさるのであれば、もっとほかの事を見てあげてください。特に何が出来るのか。
お礼
ご回答ありがとうございました 個性を大事にしたいと思います(^_^)
お礼
ご回答ありがとうございます そうなんです、初めての子なんで、なんでも気になってしまって。 寝返りやはいはいは、かなり個人差があるってよく聞くし、実際見るので気にならないんですが、発音についてはあまり聞かないので、逆に気になってしまって・・・ 保健師さんには、よく電話して聞いてます(~_~;) 今週もセンターに行く予定があるので、また聞いてみようと思います ちょっとの手抜きもしたいと思います(^u^) ありがとうございました