- ベストアンサー
生後1ヶ月
初めまして!生後1ヶ月、男の子のママです。 母乳を飲んで、私の腕の中で寝て、布団において 10分ぐらいしたら、ビックリしたように体がビクッってなって起きて大泣きするんです!それも、すごい大きな声で・・・。 母乳も飲んで、お腹イッパイのはずなのに・・・。 急に泣き出すので心配になって。。 それと、もう一つ質問があるんですが・・。 母乳を飲んでる途中で、むせて息が止まったようになり、数秒してから「はーはー」って勢いよく息をしだすんです!!真っ赤な顔して。。。脳に酸素は行ってるのか??不安で。。 初めての子育てで不安なこと、ばっかりで。。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
同じく一ヶ月の初子育て中のママです。 うちの子もよくやってますよ。モロー反射という原始反射で、ちょっとした衝撃や音でビクッとなって、起きちゃったり泣いちゃったりするみたいです。大人では考えられないような小さな衝撃や物音に反応するのでこの子大丈夫か?と思っちゃいますね。私も心配で一ヶ月検診のとき聞いてみましたが心配ないそうです。 二つ目のむせるというのは、ひょっとして鼻づまりが酷くないですか?一度耳鼻科で見てもらうといいですよ。うちの子も同じような状態です。
その他の回答 (5)
- hirona
- ベストアンサー率39% (2148/5381)
いくつか理由はあるかと思うのですが、10分くらいして急に起きて泣き出すのは、ゲップが出そうになって苦しいかもしれません。 飲んだ直後より、しばらくしてからの方が、ゲップって出やすいみたいです。 私の勝手な想像ですが、飲んだ直後は空気が小さい泡だったのが、しばらくたって泡どうしがくっついて「大きい泡」になって、ゲップとして出やすいか?なんて思ってます。 あとは、ママに抱っこされている方が、姿勢的にも温度的にも「一番気持ちいい」ので、布団に置かれたことに気づいて、「なんだ!」と思ってるかもしれません。 それから、生まれたばかりの赤ちゃんって、原始反射といって、教わってないけど本能的にできる事があります。 唇に何か触れると、取りあえず吸ってみる……というのも、その1つです。 ママが一生懸命に母乳を飲ませようと、唇に自分の乳首を近づけ続けると、赤ちゃんは、自分の意思ではなく反射的に吸い続けてしまいます。 むせるくらいなら、途中で休めばいいのにって、思っちゃいますよね。 でも赤ちゃんは、自分の意思ではまだ休めないので、ママが計画的に「お休みに協力してあげる」のも手です。 大丈夫、今の状態が、ずっと続くわけじゃありません。 初めての育児で、不安なのは当然です。 頑張ってくださいね!
お礼
ありがとうございます。 むせてる時、乳首を離そうとしても離さないので、そのままくわえさせていたのですが。。 これからは、離すようにしてみます。
一番は経験が無いので分かりませんが、【母乳を飲んでる途中で・・・】は娘も何度かありました。 生後間もなくの頃でしたが母乳やミルクを飲んでいると口や鼻の周りの色が変わってきた事が気になり病院で相談しました。 その結果、母乳やミルクを飲むことに一生懸命になりすぎて呼吸をしないで飲んでいると言われました。 対処法としてちょっとでも顔色に変化があったら一度離して呼吸させるでした。 raihuさんのお子さんが同じ状況であればこの方を試してみて下さいね。
お礼
ありがとうございます。 そうしてみます。
- kak_san
- ベストアンサー率17% (45/251)
生後1ヶ月ですか。 うちの子は女の子で今7歳ですが、私にも覚えがあります。 うちの子も母乳を飲んで、腕の中で寝て、布団におくと5~10分も経たないうちに体がビクッとなって目が覚めてました。(笑) おかげで当時の私は寝不足気味でした。 たぶんですよ、たぶん。 あかちゃんはママの腕の中だと安心する訳です。 いつも何かにつかまっていたり触れていないと不安な生き物なので、誰かに抱かれていると安心します。それがママなら特にそうだと思います。凄い事にあかちゃんは においで自分のママを認識する事ができるらしいですよ。 寝たと思って、布団に寝かせると 眠りが浅い為ふとした瞬間にさっきまでの居心地の良さがないことに気がついて、それを求める為に泣くんだと思います。 抱き上げて優しくゆすったりするとだんだん落ち着いて泣き止みませんか?・・・そしてまた寝る・・・おくとまた泣く。 大変ですがこの繰り返しですね。 そのうち お子さんはベビーベットではなくだんだん一緒に寝るようになりますよ。 その方がママの寝不足も解消できるかもしれませんけどね。 首が完全にすわったら、昼間はおんぶ紐&だっこ紐を使うと泣く事があまりなくなると思います。 ただ、ママの方は肩がこりますが。。。 母乳を飲んでいてむせる事もよくあります。 勢いよく飲み始めるので気管に入るのかもしれません。優しくトントンしてあげてください。 心配なら病院で相談するといいと思いますよ。
お礼
わからないことばっかりで毎日不安だったのですが、このサイトと出会えてよかったです。 こんなにも、真剣にお答えを頂けるなんて・・・。 頑張ってみます。
- tomom333
- ベストアンサー率22% (44/198)
こんばんは!! 新生児のうちは、自分の手足の動きで目を覚ましてしまう事が多いので、おくるみやバスタオルで手や足がバタバタしないようにくるんであげて、そのまま授乳→お布団がおすすめです。ある程度しっかりくるんであげると良いです。前の方も回答されている通りモロー反射で、みんななる事ですよ!うちの子もよく、ビクッとなっていました。こっちがビックリするくらいに。 >母乳を飲んでる途中で、むせて息が止まったようになり、数秒してから「はーはー」って勢いよく息をしだすんです!!真っ赤な顔して。。。脳に酸素は行ってるのか 私も同じ事で心配しました!うちの子なんて、一度顔が紫っぽくなってしまうほどむせてしまったことがあって。 チアノーゼ?!とすごく心配しました。 むせてしまうのは、母乳が出すぎでしまってるんだと思います。なので、授乳の前かるくしぼってからあげるといいですよ! ちなみに、検診でチアノーゼっぽくなった事を相談したら、息が何分も止まってしまうのは危険だけど、何秒かなら大丈夫、と言われましたよ。でも、今後気をつけてあげるように、と。 もう、1ヶ月検診は済みましたか?不安な事は残さず聞いたほうがいいですよ。私なんかに言われるよりお医者様に大丈夫、って言われるのが何より安心しますから。こんなことまで聞くの恥ずかしいな、って思うことでも、ちゃんと答えてくれると思います。 生後1ヶ月の赤ちゃん。想像しただけでかわいらしいですね!寝不足や疲れもででくる時期だと思いますが、がんばってくださいね。
お礼
ありがとうございます。 1ヶ月検診は済んで、順調に体重も増えてました。 先生に聞いて、「大丈夫」と言ってくれたんですが、 あまりにも、息が止まることが心配になって。。 息が止まって、数秒なんですが、子供がしんどそうなのを見るとかわいそうで。。。 でも、みなさんも経験してるとしると不安な気持ちも、吹っ飛びました。
- tibihiro
- ベストアンサー率27% (16/59)
1ヶ月半の男の子のママです。 モロー反射でうちもよくやってます。せっかく寝たのに…と思います。 1ヶ月健診に行ったとき、3ヶ月のママから教えてもらったんですが、手足が動かないようにタオルなどで包んで寝かすといいそうです。これで夜泣きがなくなったそうです。 うちもグズグズが始まった時は、バスタオルで包んで寝かしつけそのまま布団に置くようにしてます。今は寝てくれて助かっているけど夏になったら使えないなと思ってます。 ふたつめの質問は経験がないのでわかりません。
お礼
ありがとうございます。 早速、今日からタオルで包んで寝かしてみます。
お礼
ありがとうございます。 鼻は、つまってないと思うんですが・・。 同じく初子育て中のママと知り合えてうれしく思います。お互いこれから頑張りましょ