• ベストアンサー

生後5か月のママです

生後5か月の男の子の育児をしています。 初めての育児で色々と分からない事、不安な事があります。 うちの息子は、家では普通に笑顔を見せてくれたり、声を出したりしますが、 お出かけしたり、友達の家に行くと、すごく大人しくなってしまいます。 私があやしても笑顔にならないし・・・ よく、大人しいねと言われます。 5か月だと誰がどこであやしてもキャッキャと笑うものなのでしょうか? 大人しいと言われると、何だか普通じゃないみたいで不安になってきて しまいました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

わたしも同じ5か月の男の子がいてます。 同じような感じですよ。 主人の実家、わたしの実家など自宅以外の場所では緊張するのか、おとなしめになります。 自宅では暴れ放題叫び放題泣き放題なんですが…。 姑や小姑にはギャン泣きしてるとこ見たことないと言われてます。 自宅に姑を1度呼んだんですがそのときはハイテンションですごかったです(笑) 大人でさえ自分の家以外では態度に出なくても緊張します。 赤ちゃんでも同じように自分のおうち以外の場所は緊張するんだと思います。 何度も連れて行って慣れさせるとそうでもないと思ってます。 そろそろ人見知りも始まるころなのでイロイロ心配ですよね。 ゆっくり成長を見守ってあげましょうね。お互い頑張りましょう♪

ryuyasulove
質問者

お礼

コメントありがとうございました! まずは、実家に頻繁に連れて行き、違う場所に慣れさせようと 思います! わが子の成長をゆっくりと見守っていきます!

その他の回答 (3)

  • heroics
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.4

10ヶ月の男の子のママです。 おうちで笑ってくれるなら、全然心配いらないのでは? 人見知りとか、ちょっと恥ずかしがり屋さんとか。 うちの息子は3ヶ月くらいから人見知りで、ママ以外の人には泣いてましたし、外では大人しいです。今も他人には笑顔を見せることが少ないので、赤ちゃんなりに緊張や不安、警戒心とかあるのかな? と思います。 私の実母に「愛想のない子だ」と言われて、ちょっと悲しかったりムッとしたりすることはありますが、それでも慣れた人には笑うこともあるので、赤ちゃんだってにこにこばっかりしてられないわ、笑う気分じゃない時だってあるさ、と思っています。 家ではすごく楽しそうに笑うので。 「人見知りなんだ~」と軽く流しとけばいいのではないでしょうか。

ryuyasulove
質問者

お礼

コメントありがとうございました! 外で他の赤ちゃんを見るとにっこりしてくれたりするので なんでうちの子はニッコリのしなくなるんだろう・・・と不安に思ってしまいました。 私の実母にもシラ~っとしてる時もあります! でも、私にはちゃんと笑ってくれるので気にせず、わが子の成長を 見守ろうと思います!

  • Cirq1646
  • ベストアンサー率38% (126/326)
回答No.3

心配ないですよ。 逆に、家では笑顔を見せてくれるのに、外に連れて行くとずっと 泣いている、という子もいますよね。 まずは、その逆でよかったと思っていいんじゃないですか。 5カ月ですよね。家の外に連れて行くとおとなしい・・・きっと すご~く観察しているんじゃないかと思います。 うちの娘が割とそういう傾向がありました。 誰があやしても笑う・・・親としては、ちょっとジェラシー感じません? ママ以外、家族以外をきちんと認識して、知らない人にあやされても 喜ばない、場合によっては泣く・・・ほうが、発達段階としては安心かも。 でも、どっちでも問題ないと思います。 怖がり、人見知りが数年後に現れる子もいますし、その逆、赤ちゃんの時は すごく甘えん坊で怖がりだったのに、幼稚園や小学生になったらやたらと 大胆になる、なんて子もいるし。 今は、「調査研究」の時期なんじゃないでしょうかね。

ryuyasulove
質問者

お礼

コメントありがとうございました! 「調査研究」の時期。赤ちゃんにもそういう時期があるのかも しれませんね! 私には笑ってくれるし、あまり気にせずわが子の成長を見守ろうと 思います!

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.1

いいえ、賢いのですよ。 実は、ベビーは近眼です。 だから、景色が変だとわかるぐらい賢い。 そして、たぶんによそのうちに行くと、同じようなうちなのに、何か変だぞとわかる。 さらに、ママがあやしても笑顔にならないというのは、もしかしなくても、よそのママがそばにいて、 匂いが似ているのかもしれない。 もっともっと、ママとして自信を持ってください。 母乳ではない?そうだとすると、ベビーのママに対する匂い感覚がちょっと鈍いかもしれない。 出るなら、なるべく飲ませて。 飲ませているうちにでるようになるから。

関連するQ&A