• ベストアンサー

生後3か月、早起きすぎる!!

 生後3か月の男の子です。2か月を過ぎたころから、朝、夜明けとともに起き、泣きはじめます。最近は夜明けも早くなり、午前5時ごろから起きています。いくら何でも早過ぎるので、どうにかならないでしょうか。私は眠くてたまりません。  夜は10時までに寝かせるようにしています。夜中3時か4時にミルクを飲んで、少し寝たかと思うと目覚めて、そのあとはいくら寝かしつけても30分単位で起きて、私を起こそうと声をあげています。  早寝早起きはいいと思いますが、いくらなんでも私はへとへとです。赤ちゃんってそんなもんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aya1234
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.10

うちも生後三ヶ月です!! 寝る時間が遅すぎるのではないでしょうか?? うちは夕方の6時前までにお風呂に入れて、みるくをたっぷり飲ませて6時30分までには寝させるようにしてます!っていうか勝手に夜だと思っていて寝てくれます!!これを二ヶ月の初め頃からやっているのですが、赤ちゃんもわかっているようで、寝てくれますよ!! それに、それから一回も起きないで、朝の7時まで12時間から、14時間ぐらい寝てくれます☆ 早く寝せるとママも夕方から夜にかけての時間はゆっくりできますよ!! テレビでやっていたのですが試してみてはどうでしょうか? (1)まず、ミルクをほしがるまで泣かせる(抱っこをして泣き止むぐらいならあげるのはダメ) (2)昼間は昼ねの時間を決める。(ミルクを飲ませてから長時間泣かせて寝かせる。大体は寝ます) (3)昼間起きてる時間はたっぷり遊んであげる。(赤ちゃんが疲れるまでお話を聞かせる) (4)夜は大人と一緒に寝ない。(同じ時間に寝ないと言う事。早く寝させる。)早く寝させないと脳が発達しないそうです! 赤ちゃんの一日の行動、起きてる時間など1週間目メモにとってみて、少しずつ改善していくといいそうです!!夜遅くに寝させるのは昼間とおんなじ感覚になり、起きるそうですよ!!6時前後に寝させてあげて一ヶ月のうちに自分の中で「この時間は寝る時間だ」とか「起きる時間だ」とか「昼寝の時間だ」とかわかってくるそうです☆同じママとしてアドバイスをしてみましたが、役にたったでしょうか?役に立たなかったらごめんなさいね!

marsya
質問者

お礼

 ありがとうございます。夕方6時から朝7時まで連続して寝るなんてすごいですね。早く寝かせると私たちが寝るころには目が冴えるんじゃないかなと思い、9時ごろ就寝を目標にしていました。もう少し早く寝かせるようにします。ただ、家が狭いので子供が寝ている隣の部屋がリビングで、テレビがついているとなかなか寝てくれません。最近は夫にも10時以降のテレビは極力我慢してもらうようにしていますが、6時に寝かせるとなると、ほとんどテレビがつけられませんよね。

その他の回答 (11)

  • aya1234
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.11

うちも生後三ヶ月です!! 寝る時間が遅すぎるのではないでしょうか?? うちは夕方の6時前までにお風呂に入れて、みるくをたっぷり飲ませて6時30分までには寝させるようにしてます!っていうか勝手に夜だと思っていて寝てくれます!!これを二ヶ月の初め頃からやっているのですが、赤ちゃんもわかっているようで、寝てくれますよ!! それに、それから一回も起きないで、朝の7時まで12時間から、14時間ぐらい寝てくれます☆ 早く寝せるとママも夕方から夜にかけての時間はゆっくりできますよ!! テレビでやっていたのですが試してみてはどうでしょうか? (1)まず、ミルクをほしがるまで泣かせる(抱っこをして泣き止むぐらいならあげるのはダメ) (2)昼間は昼ねの時間を決める。(ミルクを飲ませてから長時間泣かせて寝かせる。大体は寝ます) (3)昼間起きてる時間はたっぷり遊んであげる。(赤ちゃんが疲れるまでお話を聞かせる) (4)夜は大人と一緒に寝ない。(同じ時間に寝ないと言う事。早く寝させる。)早く寝させないと脳が発達しないそうです! 赤ちゃんの一日の行動、起きてる時間など1週間目メモにとってみて、少しずつ改善していくといいそうです!!夜遅くに寝させるのは昼間とおんなじ感覚になり、起きるそうですよ!!6時前後に寝させてあげて一ヶ月のうちに自分の中で「この時間は寝る時間だ」とか「起きる時間だ」とか「昼寝の時間だ」とかわかってくるそうです☆同じママとしてアドバイスをしてみましたが、役にたったでしょうか?役に立たなかったらごめんなさいね!

  • aya1234
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.12

うちも生後三ヶ月です!! 寝る時間が遅すぎるのではないでしょうか?? うちは夕方の6時前までにお風呂に入れて、みるくをたっぷり飲ませて6時30分までには寝させるようにしてます!っていうか勝手に夜だと思っていて寝てくれます!!これを二ヶ月の初め頃からやっているのですが、赤ちゃんもわかっているようで、寝てくれますよ!! それに、それから一回も起きないで、朝の7時まで12時間から、14時間ぐらい寝てくれます☆ 早く寝せるとママも夕方から夜にかけての時間はゆっくりできますよ!! テレビでやっていたのですが試してみてはどうでしょうか? (1)まず、ミルクをほしがるまで泣かせる(抱っこをして泣き止むぐらいならあげるのはダメ) (2)昼間は昼ねの時間を決める。(ミルクを飲ませてから長時間泣かせて寝かせる。大体は寝ます) (3)昼間起きてる時間はたっぷり遊んであげる。(赤ちゃんが疲れるまでお話を聞かせる) (4)夜は大人と一緒に寝ない。(同じ時間に寝ないと言う事。早く寝させる。)早く寝させないと脳が発達しないそうです! 赤ちゃんの一日の行動、起きてる時間など1週間目メモにとってみて、少しずつ改善していくといいそうです!!夜遅くに寝させるのは昼間とおんなじ感覚になり、起きるそうですよ!!6時前後に寝させてあげて一ヶ月のうちに自分の中で「この時間は寝る時間だ」とか「起きる時間だ」とか「昼寝の時間だ」とかわかってくるそうです☆同じママとしてアドバイスをしてみましたが、役にたったでしょうか?役に立たなかったらごめんなさいね!

  • ikumomo
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.9

とてもよくわかります。 私ももう少しで3ヶ月の娘がいます。 毎日4~5時起きです。なんとか寝かせようと奮闘するんですが、そうこうしているうちに私も目が覚めてしまいますね。 夜は8~9時に寝ますが、夜間は2時間おきの授乳。 もっても3時間かな。 夜中の3時まで寝てくれるなら私としては羨ましい限りです。 昼寝もできないので寝不足はありますが体と頭が慣れてきたのか以前ほど辛くないですね。 もうこんなもんだぁーと思ってがんばっています。 きっともう少しの辛抱ですよ! これから楽になってくれます。 お互いがんばりましょう。

noname#40989
noname#40989
回答No.8

2子(9ヶ月)を育児中です。 同じく眠いです。毎朝5時に起きます。母乳からミルクだとぐっすり寝るよ~と聞いてミルクに換えても30分で起きてきます。ヘトヘトです。 でも生まれてまだ数ヶ月の赤ちゃん、朝も夜もないですよね。ママもとにかく合わせて寝ましょう。 1時間でも赤ちゃんが続けて寝てくれる時は全てを放り出して寝ましょう。 3ヶ月で何時に寝かせようとかはまだ有り得ないです。

  • tsukabe
  • ベストアンサー率21% (42/191)
回答No.7

大変ですね。分かります、うちもそうでした。現在中2、小3、幼稚園の三人の子供がいますが、上二人は2ケ月~3ケ月の間は一度にミルクを200cc以上飲む恐ろしい子でしたので夜泣きをせず朝までぐっすり寝てくれました。が・・一番下は大変でした(^^;)飲みも悪く30分~1時間置きにピーピー泣かれ、寝ぼけ眼で起きてミルクをあげていました。夜泣きも半端じゃなく、虐待をするのではないかと思うくらいヒステリックになっていたものです。今ではなかなか起きずに毎日「起きろ~」とたたき起こしています。大変でしょうがもうしばらくの辛抱です。眠れる時に少しでも眠るようにして旦那さんに協力してもらい家事も手抜きしちゃいましょう。あと気候もよくなってきたのでお散歩に連れて行くとよく眠ってくれます(うちがそうでした)無理せずがんばってください

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.6

 10時に寝て、3時まで5時間も寝かせてくれるなら、充分親孝行なお子さんですよ。男側でも思います。2時間以上寝てくれたら、すごく寝た気分になったことを思い出します。抱っこしたり、夜中に車を走らせたり、いろいろしましたねぇ。

  • rose-mary
  • ベストアンサー率19% (25/127)
回答No.5

直接的な回答にならないかもしれませんけど、一言経験談を。 我が子(2歳)は今でこそ夜はグッスリ眠るようになりましたが、maesyaさんのトコと同じ頃~生後9ヶ月頃までは夜中に何度も起きて(泣きはしませんでしたが)1時間位遊んでいました。勿論、付き合いで一緒に起きていました。フルタイムで仕事もしていましたのでとにかく辛かったです。 今でも早起きの習慣はあり毎朝5時~6時の間には目覚めています。 夜中にミルクをあげているようなのでお腹が空いている訳でもなさそうですね。 3ヶ月までは夜・昼の区別がなくて大変だった思いがありますが3ヶ月を境にぐっと楽になったようなきがするんですけどね・・・でも一人ひとり個人差もあるようです。 今はちょっと辛い時期なのかもしれません。日中、子どもが寝た時、家事などしたいことはあるかと思いますけど一緒に休養をとってみてはいかがですか?

回答No.4

 特に珍しいとは思いませんよ~  だから子育ては、若いうちに・・・ってことなんですね。夜は20:00に寝かせるようにしていました。(でも決して希望どおりにはいかないのが子育て)そうすると夜のミルクが0:00ぐらいで私もこのときに就寝します。ほんとに、朝日とともに子供も起床していましたが、相手は意思ある人間だからこちらの思うようにはなりません。へとへとになりながら、でも笑顔みちゃうと許せちゃいますね。3ヶ月あたりは一番子供みているのもしんどいのですが、6ヶ月もすれば落ち着くかこちらが慣れます。  がんばりすぎずにがんばりましょう!

  • hidamari7
  • ベストアンサー率39% (25/63)
回答No.3

色々な赤ちゃんがいるとは思いますが、 まだその位小さな赤ちゃんなら、夜寝て、昼起きるというしっかりしたリズムがついてなくても仕方ないかと思います。 知り合いでは夜中も2時間ごとにミルクをあげるという人もいます。 小さな赤ちゃんを持ったお母さんは、常に寝不足で 今一番したいことは?と聞いたら「ぐっすり眠りたい」 と答える人が結構います。 もし協力してくれる人がいるならば、1日でも協力してもらって、お母さんもぐっすり眠れれば、また数日頑張れると思うのですが、なかなかそれも難しいのでしょうね。とにかく少しでもスキを見つけて、昼間でも体を休めるようにして子育て続けていってください。

  • chusuke_t
  • ベストアンサー率35% (106/300)
回答No.2

そんなもんです♪ あと何ヶ月かたつと、夜中のミルクも必要なくなって、もうちょっと遅くまで寝てくれるようになりますよ。 夜10時に寝るという、規則正しい生活を送っていれば、大丈夫。 お母さんは、お昼とかにできるだけ睡眠をとってね! ・・・と、夜中の12時から朝の10時まで寝てしまう10ヶ月のアカンボを抱えて困っている母親より・・・。

marsya
質問者

お礼

朝10時まで寝ているなんてうらやましいですね。私は今朝も5時起きです。3時間くらいするとまた寝るんですが、夜明けの3時間はなぜか元気いっぱいです。