- 締切済み
権利取最終日の調べ方
最近、投資信託をはじめた者ですが、質問させてください。 いくつかの銘柄の投資信託を購入しました。 これらの配当金をもらうためには、「権利取最終日」(?)までに 投資信託を購入しておけばよいと、知りました。 ところで、この「権利取最終日」とは、何日のことなのでしょうか? 投資信託の銘柄によっても変わってきたりするのでしょうか。 目論見書なども見ましたが、書かれていないようです。 また、分配金をもらうために 権利取最終日に投資信託を購入しようと思った場合、銀行などには、 その日の前日までに申し込みをしないといけないと思うのですが、 (実際に購入するのは次の日になると聞いているので。) このような考え方であっていますでしょうか? いろいろと質問してすみませんが、どうか詳しい方、ご回答よろしく お願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- coollittle
- ベストアンサー率66% (212/318)
No.3です。投資信託の分配金を受け取れるかどうかの境目は、「受渡日」が決算日の前日以前か、ではなく「約定日」が…です。株式と混同しました。おわびして訂正します。 http://www.ifinance.ne.jp/channel/fund.html いずれにしても、決算日に購入した場合は、分配金はもらえませんが、他に変動する要素がばければ、分配金に相当する分だけ基準価格が下がります。
- coollittle
- ベストアンサー率66% (212/318)
投資信託の分配金を受け取るには、決算日の前日までに「受け渡し」が済んでいる必要があります。 受渡日とは http://www.ifinance.ne.jp/glossary/investment/inv046.html 参考サイトにあるように、約定日から何日目かは、ファンドによって異なります。目論見書に記載があると思うのですが。 約定日とは http://www.ifinance.ne.jp/glossary/investment/inv047.html いつの基準価格で買えるかは、外国証券を組み入れている場合、注文した翌日の基準価格になる場合が多いです。(新聞に載るのは翌々日) 基準価格とは http://www.ifinance.ne.jp/glossary/fund/fun001.html 他の方も回答されているように、分配金がでれば、その分基準価格が下落しますので、損得はあまりありません。決算日にこだわる必要はないと思います。 それより、分配金の額より基準価格の変動の方が激しい銘柄もありますので、今後有望かどうかの判断のほうが重要ではないでしょうか。
- t-2008
- ベストアンサー率33% (3/9)
最初の回答だとちょっと失敗する可能性があります。 分配金を受け取れるのは、決算日の前日までに残高がある人です。 ですから、質問者のかたが気にされているとおり、5日決算の商品を5日に購入しても、分配金はもらえません。では、4日に買えばいいのか、ということになりますが、ファンドによっては当日に約定しないものもあります。海外物は大抵翌営業日です。ですから水曜が決算日の海外物の場合は月曜日の時間内に購入するひつようがあるということです。購入の際は約定日がいつになるか、販売員に必ず確認してください。5日決算であれば4日が約定日とならなければ分配金はもらえません。 ちなみに、申込日ではなく、「約定日」です。 あと、締切り時間とかありますので、ぎりぎりの日付で行くならば朝一で行くことをおすすめします。(購入には時間がかかります。) また、損得でいうと、じつはありません。 どっちでもいいのです。 分配落ち前に買うと(質問者の希望)その分基準価額が高いので買える口数は少なくなります。 分配落ち後で買うともらえない分配金の分、口数を多く買えます。 結果殆ど一緒です。 ただ、値上がり益を狙うということなら、安い価額でたくさんの口数を買うのがセオリーです。 そして、実は、分配金狙いという方も、落ち後の購入のほうがお得感があります。なぜなら分配金は保有口数に応じて配分されますので、口数が多い方が次回以降の分配金も多くもらえるからです。投資信託はある程度保有し続けることを前提としているので、1回の分配金よりもその後の何度ももらう分配金の方が大事では? いずれにしろ、買い時かどうかの判定は初回の分配金の有無でするべきではありません。 判定材料は、そのファンドの状況や将来性、市場相場、購入者の状況です。 たった1回分配金がもらえるかどうかに振り回されて、高値をつかまされることのないようにご注意ください。
お礼
理解いたしました。 あまりこの日を意識しないでよいのですね。 ありがとうございました。
- masuling21
- ベストアンサー率34% (2491/7233)
>これらの配当金をもらうためには、「権利取最終日」(?)までに 株式の配当と勘違いしてませんか? 投資信託は決算日までに買えば、分配金(配当とは言わない)をもらえます。決算日は、パンフレットに書いてあります。 基準価額8000円で買って、分配金を80円もらうと、基準価額が7920円になるので、自分のお金を返してもらったのと同じで決してお得とは言えないのですが、それでも良いのですか?
補足
ご回答ありがとうございます。 「権利取最終日」は株式での用語なのですね、 理解いたしました。 ところで、投資信託では「決算日」がその日(分配金がもらえる権限がある日)ということですが、決算日に購入された場合は、分配金もらえますか? たとえば、決算日が毎月5日だとします。 それで、 4日に銀行に赴き、購入日が5日となっている場合、 その月の決算には間に合いますか? それとも、4日までに購入しているものが、5日の決算日の 対象となるのでしょうか? 細かい話で申し訳ありませんが、教えてください。 >基準価額8000円で買って、分配金を80円もらうと、基準価額が7920円になるので、自分のお金を返してもらったのと同じで決してお得とは言えないのですが、それでも良いのですか? 分配金を80円もらって、少し待って、 7920円より高く売れれば少し儲けがでるということですよね。 (もちろん手数料があるので、その分は損しますが。) 以上、よろしくお願いいたします。
お礼
遅くなってすみません。 いろいろと細かく説明していただき、 ありがとうございました。