• ベストアンサー

既婚女性の方アドバイスお願いします。

既婚女性の方にご意見いただければと思っていますので、男性の方は申し訳ありませんが回答はご遠慮願います。 私は33歳で主人と二人暮らしです。 主人側の家族のことで悩んでいます。 義母と義妹のことなのですが、割と頻繁に私達夫婦の家に遊び(泊まり)に来たがり、正直私はとてもうんざりさせられています。 家族なのでうんざりという言い方は良くないと自分自身をいさめる気持ちもあるのですが、いまとなってはもうそれも薄れてきてしまっています。  主人の家族とは今まで努力してきた甲斐あり、今とても良い関係にあると思うのですが、なぜかとい嫌なのかというと、理由の一つに、私は正直に言って義妹がどうしても好きになれないのです。 彼女(義妹)は男兄弟二人に囲まれ女の子一人という家庭環境で育ったせいかびっくりするほど甘やかされて育てられているのがよくわかるんです。いつもでもどこでも「○○ちゃん、○○ちゃん、可愛いわね。」などとちやほやされていないとすぐご機嫌斜めになってしまいます。私よりひとつ年下なのですが、30代でいい加減「○○ちゃん」とちやほやされたがり、ぜいたく品でもなんでも欲しいものは義母にねだって買ってもらい、自分の意に沿わないことがあると突然ものすごい形相でヒステリーを起すのです。正直私たち夫婦が義父の法事で義母の家を訪れたときや、みんなで楽しい旅行の最中にもそれは起こり突然ひとり帰ってしまったことや突然わけのわからない怒りの電話(主人に)をもらったこともありました。ずいぶん前からうつ病との話も少し聞きましたが、単なるわがまま病としか私には写りません。決してうつ病を理解していないのではなく、彼女の今までの言動からしてそう思われてならないのです。義母はよくこんな義妹をもてあまし、泣きながら我が家に相談(泊まり)にくることも何度もありました。 結婚当初こそ私は「大事なお兄ちゃんをとった憎たらしい女」として義妹にも(おそらく義母にも)嫌われていましたが、仲良くしたいと思う一心で私なりに努力をしたことと、福祉関係のボランティア活動をしていることなどが気に入ったらしく、最近は特に義妹に「お姉さん、お姉さん」とやたらと慕われています。それはそれで嬉しくは思うのですが、頻繁に休暇やお正月などふたりで私たち夫婦の家に遊び(泊まり)にくるので私は正直とても疲れてしまいました。 主人の大切な家族なので私なりの精一杯でもてなしたいと思うので、色々な準備や毎回の食事の支度などもろもろで、睡眠時間は毎回2時間ほどしかとれず、気を遣いお手伝いさんのように立ち働くといった感じです。私の要領が悪いのかもしれませんし、主人も「そこまで気を遣う必要はない」とも言ってはくれますが、内心は私が気を遣うことが嬉しいようです。 結局のところ、いい顔をしすぎてしまったのでしょうか・・ 当然私も仕事をしながら一人で家事をこなしていますし、休日くらいましてや年末年始くらいゆっくりのんびり体を休めたいと思うのは主人と全く同じ気持ちです。今週末も実は主人から「義妹から連絡があった。今週末行ってもいいか?」との連絡をもらってしまい、ああ、またお手伝いさんにならなきゃならないし、またあのわがままお嬢様に気を遣わねばならないのかと正直うんざりさせられています。 仲良くできているのはとてもうれしいことなのですが、もう少し距離を置きたいのです。頻繁に我が家に泊まりに来られるのではなく… 主人にははっきり気持ちを伝えたほうが良いのかとも思いますが、主人も私が義母や義妹と仲良くできていることを喜んでいるようなので、あまり辛辣なことを言って傷つけたくないのです。 義母と義妹が泊まりに来たがったとき、何か主人を傷つけずに断る良い方法はないでしょうか?今より少し距離を置きたいと思い(これが今一番の願いです。)とても悩んでいます。 長くなってしまいましたが、どうかよきアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ba-ba-ba
  • ベストアンサー率15% (3/20)
回答No.5

40代主婦です。 これって、うちの義妹???って思えるぐらい一緒ですよ。彼女も兄2人、妹一人の末っ子。どう考えても甘やかされて育ち、実家を完全に仕切っております。義母も「あの子は難しい子だから...」の一言で、とりあえず私の前では叱ったことがありません。30を過ぎても「思春期の反抗期???」みたいな態度を平気でとり、我が家や義弟一家が集まっているのに「調子が悪い」の一言で食卓にもつかない...みたいなことがたくさんありました。 ただ、私の友人にも兄二人、妹一人っていう家族構成の子がいますが、似たような雰囲気を持っています。恐らく、そういう環境下で育つとそうなってしまうんだなぁ~って思います。 ご結婚されて何年ぐらいですか? 結婚直後は週末、連休の度に義両親か義妹が遊びに来ていて家族での時間が取れず、ホントに勘弁して欲しい...って会うたびに愚痴っていた友人もいますが、それも数年で終わったそうです。彼女曰く「飽きたみたい」だそうです。 私もそんな義両親と義妹の関係が理解できず、また義両親と実両親の考え方が徹底的に違っていたので、結婚後はイバラの道でした。でも5年ぐらい経った頃からでしょうか、私も努力しましたし、義母も色んな考えを受入れてくれて、今では主人なしで行き来する関係になれました。質問者さんのご努力、本当によくわかります。 義妹は結婚したら、少しは変りました(まだまだワガママですけどね)。質問者さんの義妹さんも、結婚されたら少しは変るかもしれないですよ。特に結婚相手に兄弟がいれば、自分の振るまいがどんなものだったかに少なからず気づくはず。 ただ、それまでジッと我慢していたら本当に体が持ちません。ご主人も質問者さんの日頃の努力を認めていらっしゃるようですので、正直に「今さらって感じするかもしれないけど、この頻度じゃ申し訳ないけど、私はしんどいのよ」って話し「たまには二人っきりの週末過ごしたいわ~」って甘えてみてはどうでしょう?義妹さんの性格的な問題にまで言及するとご主人だっていい気分にはならないと思うので、それには触れず、とにかく自分が疲れてしまうことを素直な気持ちで伝えてみるといいと思います。

noname#93867
質問者

お礼

こんばんは。ご回答ありがとうございます。 一緒ですか!(苦笑) やっぱり男、男、3人目にしてやっと待望の女の子!ということになるとそうなってしまいがちなのかもしれませんね。本当に同感です。 義母も全く同じで、義妹がどれ程わがまま勝手をして周りに迷惑をかけようとも私の前では叱ったりしたことなどたったの一度たりとも見たことがありません。 私は結婚して11年目になります。20代の始めに結婚しましたから。 義妹と初めて会ったのは私が21歳位の時ですから、彼女ははたちということになります。今思えばその頃から機嫌がいい時は恐ろしいほどよく喋りキャーキャーキャピキャピといった感じではしゃぐのですが、一旦気に入らないことが起こればもう手がつけられなくなる。今思えば30代になっても何も変わらない、というよりむしろわがままがひどくなっているように感じます。 申し訳ないけど義妹も早く結婚してくれれば、もうこちらへ泊まりに来るなんていうこともないでしょうに…と内心思いつつ早くも10年が経ってしまいました。高給取りで服のセンスも良く、ルックスも性格も素晴らしい男性を求めているそうで、何度か話が決まりそうになっては気に入らないことがあるとこっぴどい言い方で相手を振ってしまうのだという話を義母から何度も相談を受けました。一体いつお嫁に行くのかと淡い期待をしている私が馬鹿みたいにも思えます。 回答者様が仰ったように本当にもうじっと我慢を続けるだけでは私のほうがつぶれてしまいそうです。 昨日も今週末のことを考えただけで、もう何をしていても胃がきりきりと痛み、イライラしてしまい昨夜もほとんど一睡もできない状態でした。こんなことは今回が初めてです。 そうですね。あくまで義妹の問題には触れず、疲れもたまっているので今週末は勘弁してもらいたいと正直に話して、後は主人にうまく電話で伝えてもらおうかと思っています。何でも分かってもらいたいからといって真正直に話して人を傷つけてしまうよりも、今回はうまく甘えて主人からあちらに話を持って行ってもらうほうが得策かもしれませんね。賢明なアドバイスどうもありがとうございます。

その他の回答 (5)

  • fuka3
  • ベストアンサー率20% (44/215)
回答No.6

こんばんは(^^) 私は兄二人 一番下が妹の家系に嫁いだ嫁です(^^) 義妹と私は本当の姉妹に間違われるくらいうまくいってます^^ 20代前半でで嫁ぎ同居してたころ義妹は学生でした。 家事一切私がしてました。学生の義妹に頭にくることも多々あり喧嘩したこともありました。 義妹が20歳でデキ婚。義母やうちの夫が猛反対で義妹は泣く毎日。 その時私は義妹を本当の妹だと思い味方になりました。 夫には「あなた最低!産みたいって泣いてる妹かばってやる気にはならないの!?自分が父親になったばっかであかちゃんいるのに命の大切さ分からないの!?産まれたらたあなたの初の甥か姪になるんだよ!」っと言いました。そこから夫は全面的に妹の味方になり今はいい母親してます^^ 義母は一般常識が全くないので今でも私は闘ってます。 でも私は夫に「この先どう考えてもお義母さんが先に死ぬよね?つきあい長くなるのは義弟と義妹家族だよね?つきあい長くなる方を大事に考えていかないとだめじゃないかな?だったら義弟のこと義妹のこと私にまかせてくれない?操縦権は私 決定権はあなたでやってかない?」って^^ なのでうちはすべて 用事も相談もすべて私に電話してくるように仕向けてあります。義妹の旦那さんにも何かあったら私に直接連絡入れてほしいって言ってあります。 長男の嫁^^肝っ玉姉さんにならないとやっていけませんから^^ 男の兄弟の中で育った妹は姉ができるとうれしいか 取られたって恨まれたり・・・^^;質問者さまの義妹さんはうれしんだと思います^^ ご主人に「私は本当の姉になりたい!だから ダメな時は私から言うから^^何でも私に電話してみろって振ってくれないかな?」っと言って 義妹には「私はあなたを本当の妹って思ってこれからやってくから。だからダメなときはダメっていうから^^でも あなたが悩んだり聞いてほしいときがあったらいつでも電話してきて味方になるから!ではだめでしょうか?。 最初は大変だと思います。でも心が通じればきっとわかってくれると思います。義母さんにも「私は本当の姉になりたいから厳しくしたりします。でも何かあったら全力で味方になります。まかせてください!」って伝えてはいかがでしょうか? ご主人はきっと嬉しいと思うんですが^^; 結婚したら来なくなりますし 子供出来たときは 教えてあげたら関係はうまくいくと思いますよ^^ 遠慮して受け入れすると苦しいだけですから^^義弟のお嫁さんがきたらまた味方になってあげたらいい義姉で一族がうまくいきますよ^^ 子供達もすごく仲良く育ちました^^

noname#93867
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そこまで面倒見がよいとはすごいです。義妹さんも幸せ者ですね。 私には到底そこまではできません。あそこまでのわがままさんの面倒を見る余裕と度量は私にはないです。自分の仕事も家事もありますから・・・。

  • windmind
  • ベストアンサー率50% (14/28)
回答No.4

こんにちは、30代既婚女性です。 質問者さんが義理のお母さん、妹さんとの関係を大切にされてきたこと、すごく良いことだと思いますよ。これまでの努力も無駄にはしたくないでしょうね。 でも、このままだと、質問者さんの身が持たないと思いますよ。義理のお母さんや、妹さんとは一生付き合っていかなくてはいけませんよね。大切な家族ですから邪険にも出来ない、かといって、ご自分の親、兄弟姉妹とも違い、本音をバンバン言えるかといえば、そういうわけにもいかない、微妙な関係、お察しします。 私も義理母との関係に気を遣い、気に入ってくれたのはいいものの・・・という、質問者さんと似たような経験をしたことがあります。結果的に、いつか本心を明かさなくてはならなくなる時がやってきました。私の場合は、義理母が理解を示してくれ、週末ごとに呼び出されたり、頻繁にたずねてくるようなことはなくなりました。でも、それは受け取る側の性格にもよると思います。ご主人様のお母さまはいかがでしょうか? 質問者さんがもし出来るのであれば、全部ではなくても、部分的に甘えさせてもらうことは出来ませんか? 例えば、いつも手の込んだ料理を手作りされるところを、時にはお刺身やお寿司を頼むとか、一部デパ地下のお惣菜に頼るとか。「今日は朝から頭痛がひどくて、お料理作れなくてごめんなさい」と、店屋物を取る、ご主人とお母さま方だけで外食してもらうなど・・・。 泊まりにさえきて欲しくないときは、お友達と約束があるとか、ご自分の身を守るためにも、嘘も方便なのではないかと思います。 それと、ご主人にだけはそっと胸の内を明かされたほうがよいかと思います。「あなたのお母さま、妹のことは大好きだし、これからも仲良くしていきたいと思っている。でも、私も日頃仕事をしているし、休みの日にしか出来ないこともしたいの」という感じで、質問者さまの気持ちをわかっていてもらったほうがいいです。夫婦なんですから、きっと理解してくださるはずです。 このまま質問者さんの一方的な我慢が続けば、いつか爆発してしまうと思います。そうなれば、今まで頑張って築いてこられた関係が不意になることもありますので、少しずつ甘えられて、ご自分を解放されたほうがいいです。これまで頑張っていい関係を築いてこられたんですから、多少甘えても、その関係が壊れてしまうことはないと思いますよ。 義理の妹さんの性格云々については、質問者さんが何かをしたところで変えられるものではないので、はいはい、ふんふんと話を聞いてあげて、適当に受け流すしかないと思います。この人は自分とは違う環境に育ったから、自分とは考え方も価値観も違う人、自分の物差しには当てはまらない人が家族になったのだから仕方が無いと、いい意味での諦めが肝心だと思います。

noname#93867
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 仰る通りです。私の実の母、妹ではないですから、到底本音をバンバン言うことなんてとってもできないです。まさに微妙な関係ですよね。 回答者様も色々とおありになったんですね。私の義母の場合ならどうなのか… 決して悪い人ではないのですが、我が家に来る度に義兄夫婦とウマが合わないと漏らすので私たちも何かしら色々なことは言われているなと感じています。にこにこしているけど、本当はどう思っているのか疑問に思うときもあります。今週末のことやら何やらで私もイライラしているのか今はあまり良いことを言うことはできないです… 私もそう思います。いくら私が何かをしたところで義妹の性格を変えることは到底できないと思います。今でこそやたら慕ってきますが、ここに行きつくまで本当に色々ありましたし… なぜここまで義妹に警戒してしまうのかというと、 ・泊まりに来たいとあちらがいうからご馳走の準備などもろもろして待っていたのに夜遅くになっても一向に来ない、何かあったのかと心配になり主人に電話してもらうと義母が出て、「○○チャンが機嫌を損ねちゃったからいけなくなっちゃった。」と突然全く連絡もなしの勝手なドタキャンを別段申し訳なさそうにするでもなく言ったんです。(その時は主人はもう激怒してました。) ・泊まりにきたはいいけど突然何の挨拶もなく怒り散らして帰ってしまった。(原因は私ではなく義兄のことのようでした。ひとりで勝手に帰るならともかく、義母もはいはいと義妹にくっついて義妹の態度について何を諌めるわけでもなかったことと、一番許せなかったのは主人まで従順に義妹を駅まで車で送ってあげていることに苛立たしさを覚えました。) 他にもあげればきりがないほどです。もうこれ以上義妹のわがままにつきあわされるのはごめんです。 >この人は自分とは違う環境に育ったから、自分とは考え方も価値観も違う人、自分の物差しには当てはまらない人が家族になったのだから仕方が無いと、いい意味での諦めが肝心だと思います。 その通りですね。教えてくださって改めてそうだと思いました。そしてもうこれ以上の我慢そすれば、今までの頑張りを無にしてしまうほど爆発してしまうかもしれません。

回答No.3

ご主人には話していいと思いますよ。 働いていたら、週末こそたまった家事などしたいですよね? 布団を干したり、買い物をしたりもありますよね。 身体を休めて、次の週に備えることも必要です。 それなのに、義妹が泊まりに来る・・・本当にたいへんですよね。 よく頑張ってこられたと思います。 義妹さんにも、言っていいと思います。 「週末は何かとすることがあって、おもてなしなどできる余裕がないので」と。 結婚した兄の家に頻繁に泊まりに行く妹、息子の家に頻繁に泊まりに行く母、どちらもナシという気がします。 逆に、ご主人のご実家に行くというのはダメなんですかね。

noname#93867
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうなんです!週末は週末でたまった家事をこなしたり、買い物したり、色々やることがいっぱいなんです。もうどうしてそういうことを男の人って理解してもらえないのか…イライラしてしまいます。うちの場合特に主人は家事にはノータッチなので。 逆に主人の実家にこちらから会いに行くというのももちろんありますが、私のほうが、少し足が遠のいてしまっています。 なぜかと言いますと、理由の一つとして義母の家はものすごいヒステリーを起したときの義妹にあちこち壊されてしまっているのを見るのが嫌で・・ 癇癪を起こした際に暴れて物を壊すそうなんですが、私たちが義母の要望でプレゼントしたオーブレンジの扉もひびが入り割れてなぜか4本ある足が3本になり、台の上でぐらぐらと揺れていたり、部屋のドアが壊れ壁に大穴があいていたり、ガラス窓が割れていたこともありました。夜になればひそひそ声で義母の義妹に対する相談事が始まります。もう本当にストレスです。 お答えくださったように私ももうそろそろ主人にはっきり無理だと伝える時なのかもしれません。 アドバイスどうもありがとうございます。

  • orange119
  • ベストアンサー率30% (12/40)
回答No.2

34歳・結婚5年目の嫁です! たとえば、そんな用事なくてもとりあえず 「今週土曜日は○○へ行きたいと思ってるんだけどー」とか、 友人知人が近くにいるようならば、「会う約束してる」とか、 なにかしら「用事がある」ようなことを匂わせておいて、 前夜になったら「調子悪いから断った。明日は1日養生したい」と、 ウソついちゃうとかはダメですか??? そうそう何度もつけるテではありませんが……。 私も旦那側の両親には、相当ムカついています。 出来ることなら、仕事が休みになる 貴重な“盆暮れ正月”を帰省になんざ使いたくないくらいに!!! 適度に離れているから頻繁には来ませんが、 逆に頻繁に呼び出されるので、 その都度、2人で往復4万の交通費を払うのも嫌で嫌で。 義母さんと義妹さん、割とお近くに住まれているのでしょうか? 旦那さんには気の毒ですが、男の人はダイレクトに言わないと、 理解出来ない人が多いので、旦那さんの顔を立てつつも、 「私の性格上、どうしても気を遣ってしまうから、疲れる」等々、 話してみてはいかがでしょうか。 あくまで旦那さんの顔を立てつつ、ですよー。 じゃないと、旦那が向こう(義母側)についたら大変ですもんね! 無理しないで、うまく追っ払って(!)くださいね。

noname#93867
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私と年齢もとても近いですね。そうですね。私も用事があると言ってしまいたいです。おっしゃるように何度も通用するというのは難しいかもしれませんが、たまにはそうやって嘘もついてみようかと思います。 出ないと私ももうストレスでつぶれてしまいそうで… 回答者様も色々とおありになるんですね。 家族づきあいって本当に難しい・・・。嫌われても大変だし、逆に好かれすぎても… 確かに、往復の交通費馬鹿になりませんよね。 義母と義妹は我が家から電車で行けば3時間半~4時間位の距離の所に住んでいます。我が家に来てそのまま帰るのは微妙な距離でして… 義母も年をとってきているので1日に7時間も電車に揺られるのは大変だと悪い気もします。 男の人ってダイレクトに言わないとやっぱり駄目ですか。おっしゃる通りかもしれません。旦那の顔を立てつつ、大事ですね。頭にしっかり入れておこうと思います。 アドバイスどうもありがとうございます。

noname#96353
noname#96353
回答No.1

私は 実家では義妹にあたり また、夫の実家には兄嫁様がおります。 なぜ 頻繁に夫様のご家族がこられるか? それは単純に居心地がいいから・・・ では どうすればこなくなるか? 居心地が悪くなったから・・・ 私が兄二人(実・義)のところにいきたくないのはとにかく居心地が悪い。 ブリタの水を飲めば 「水は飲んだら減るもの ちゃんと入れといて!」といわれる始末。もっともすぎて返す言葉もない。 はらたつから何でもいわれる前からするようになった。 デモね、教育されていない妹さんなら あなたが教育すればいいのです。 やさしく・・・やさーしくね。 角がたたない程度に・・・ 洗濯だっておさんどんだって手伝って当然。 うまく教育したらあなた方に子供ができたとき 妹さんに子守をお願いしましょう。 それくらい見返りナイト付き合っている意味がない。 洗濯と洗物が同時になったらどちらかお願いする。 ふてくされていても ほっとく。 できたらほめる。 ○○チャンは未婚? いつかお嫁に行くために、これはしといたほうがいいよ・・・なんてアドバイスもしながら・・・? 頻繁に来るなら あなたからお料理でも習って 義母様に ご馳走するという提案・・・なんかの記念日に引っ掛けてもいいわ。 とにかく嫁だからって気弱になったらだめ。 少なくともあなたが実家に行くならともかく 向こうさんが来るならあなた方のルールでいいと思うよ。 もうお客さんじゃないんだから・・・のスタンスでよし。 ご主人にはあくまでも ○○チャンのため・・・でいいのです。

noname#93867
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! なるほど義妹を教育する、ですか。こういう考えは全然思いつきませんでした。(そうなんです、義妹は独身です。) 一緒にお料理なんて、案外楽しいかもしれませんね。 どうなんだろう・・・何ともすみません、今まで考えたこともなかったので、義妹に手伝いをさせるというのはちょっと私としては自信がないのも本音です。とにかくものすごいわがままなお天気屋さんなので… うまく私ができるかどうか・・・気弱なことを言ってすみません。 でも >少なくともあなたが実家に行くならともかく 向こうさんが来るならあなた方のルールでいいと思うよ。 こう言っていただいてちょっと勇気が出ました。 もう何度も来ていてお客さんじゃないんだから、本当そうですよね。 思い切ってできるところは試してみようと思います。 アドバイスどうもありがとうございます。