• ベストアンサー

市販のお米の袋の中で、蛾が飛んでました

スーパーで買った、一般的によく売られているタイプのお米を買って、 家の納戸に置いてたのですが、 半月後くらいに、さてそろそろお米が無くなりそうだから食べようかな、 と見ると、袋の中で小さな蛾が飛んでるではないですか! まだ、袋の封は切ってませんでした。 袋を注意深く見てみたのですが、どうやら穴も開いてないようでした。 蛾になっているものは6匹くらい。 捨てるのは勿体無いと思ったので、ザルで振るったのですが、 さなぎ状(だと、勝手に思ってます)のものが、やはり6匹くらい、 芋虫状のものが3匹くらい居ました。 お米は、そのスーパーで一番安いものを買ったのですが、 こんな事は初めてなので、驚いてます。 同じような経験をお持ちの方は、いらっしゃいますでしょうか? 安いお米ってのは、こーいう事があるのでしょうか。 また、袋に穴が空いてない事から考えると、 この虫の卵は、お米の粒の中に産まれるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • makocyan
  • ベストアンサー率39% (1039/2623)
回答No.4

 間違いなくメイガの仲間ですね。おそらくノシメマダラメイガでしょう。米を食害する虫はなんでもコクゾウムシと思われがちですが、これは甲虫ですので、見た目も性質も全く違います。コクゾウムシは米粒の内部に卵を産み付けますが、メイガ類はそうではありません。ほとんど幼虫が外部から侵入します。 >さなぎ状(だと、勝手に思ってます)のものが、やはり6匹くらい、 芋虫状のものが3匹くらい居ました。  蛾(成虫)も飛んでいるとすると、その米袋には概ね一ヶ月程度前に幼虫が侵入し、繭を作って蛹化し、孵化したばかり(成虫の寿命は一週間くらい)といった感じになるのではないかと思います。購入時期から考えると、販売店にあった段階で被害を受けた可能性がありますね。  メイガに限らず、米を食害する虫は日本中いたるところにいます。またそれらはビニールの袋程度はものの数分で食い破りますし、他の方のご指摘のように、空気穴なんかも開いています。完全に害を防ぐことは結構難しいです。  なお、米の値段と虫の害に直接的な関係はありません。  また、無農薬米や減農薬米で発生しやすいということもありません。虫の発生に影響するほど農薬が残留することはまずないからです。だいたい、無農薬米や減農薬米という表示で米を販売することは法律違反です。

worito
質問者

お礼

コクゾウムシというのは、聞いた事ありますが、 メイガというのは初耳でした。 市販の袋のビニールなんて、意味ないんですね。 時々、紙袋に入れられているお米がありますが、紙袋だと大丈夫なのでしょうか? いずれにしても、食物に虫が湧くのはある意味仕方の無い事なのかもしれませんね。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • katokundes
  • ベストアンサー率22% (492/2217)
回答No.6

袋の穴の確認は水を入れてみるのが一番ですよ。 ttp://www.ikari.jp/gaicyu/srch_list.html (http://) イカリ消毒 害虫

worito
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして、申し訳ありません。 水を入れると、簡単に分かりますね。 とても良い方法だと思いました。 回答ありがとうございました。

  • kousaku39
  • ベストアンサー率17% (3/17)
回答No.5

未開封なので当然交換してもらえます (経験済) お金出して虫を買った訳じゃないですもんね

worito
質問者

お礼

質問を書いた時点で、 すでに開封しておりました。 以後、気をつけます。 回答ありがとうございました。

noname#198419
noname#198419
回答No.3

おばぁちゃんの知恵で、「防虫のおまじないに大蒜を1つ入れておく」とよいそうです。 大蒜を1つ入れておくと米びつが臭うのですが、といで炊いてしまうと臭いはなくなります。 でも、大蒜いれても1度だけ虫の大発生を目撃していますわ。

worito
質問者

お礼

大蒜・・・ 何と読むのか分りませんでした。(笑) ニンニクなんですね。 そこがビックリでした。 回答ありがとうございました。

  • yumi2930
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

それは「コクゾウ虫」というお米の中に産卵する虫だと思います。 お米の貯蔵中に発生するガの仲間です。 発生してしまったら、すでにされているようですが、 ザルやフルイで振るえば取り除けます。 そして、虫が見つかったお米を食べても毒にはなりませんよ。 食べられてしまったお米は水に浮いてくるので、お米をとぐときに、いつもより多くとげば問題ありません。 市販の未開封のお米であっても、発生するケースはあります。 無農薬米や減農薬米などでしたら、発生する可能性も高くなります。 購入されたら、開封して、市販のお米用の防虫剤を入れておくと、 虫の発生率が下がります。 または、鷹の爪でも効果がありますよ。 そして、コクゾウ虫は暖かいところに発生するので、涼しいところでお米を保管するといいですね。 あとは、少量をこまめに買うのが一番なのかもしれません。

worito
質問者

お礼

開封して、ふるいにかけ、 今、新たなビニール袋に入れ替えて、鷹の爪から作ったと書かれている市販の防虫剤を入れてます。 未開封でも、発生するケースはあるのですね。 初めて見たので、ビックリしました。 回答ありがとうございました。

  • katokundes
  • ベストアンサー率22% (492/2217)
回答No.1

ttp://www.3284rice.com/oishiku/qa.html ミツハシ ライス 砂糖の袋と同様に運送上の都合などにより穴があいているようです。 夏場は虫もありますし精米後の保存期間が冬場に比べ短いですよ。

worito
質問者

お礼

穴が空いてるのが普通なのですね。 でも、見たけど、空いてなかったような気がするんですけどね。 回答ありがとうございました。