- 締切済み
防錆について
特殊車両製造しています。 プライマー塗装済みの鉄部品を組み立て、2液ウレタン塗料で塗装しています。 ところで組み立てから塗装まで期間があり、野外に出していると結構錆が出て困っています。部分的にウレタン塗装している部分でも同様です。 塗れていない部分の錆は理解できますが、何度も塗っているのに錆びてくるのはなぜでしょう? 素人ながらの予想ですが、塗膜が薄い角部など水分が浸透する。風雨で塗膜が削られ下地が出る。など。 お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- AozoraTaro
- ベストアンサー率39% (34/87)
sdjinraicuさん。こん**わ。<m(__)m>。 これはやはりposh156さんのおっしゃるとおりで、sdjinraicuさんの手にやってくる前の段階の下処理が悪いと感じますね。部品の加工屋さんがどこから鉄板を仕入れているのか判りませんが、通常の鉄の問屋に置いてある状態は無塗装で防錆油がたっぷりと塗られています。おそらく充分な脱脂をしないでプライマ(エポキシ系ですよね?)を塗っているのではないかと・・・。家屋などに使用する際は油性の塗料ですから少々油が残っていても定着しますが、エポキシプライマーは定着しなかったと記憶しております。 論外なのが、碌な下地処理をせずに、錆が浮いているままでプライマーを塗っている可能性も否定できません。 sdjinraicu ともかくsdjinraicuさんの手に渡る前の処理のお話です。会社の品質管理の問題として、正式なルートを通じて納入業者に問題提起するべきだと考えます。
- posh156
- ベストアンサー率37% (231/620)
>何度も塗っているのに錆びてくるのはなぜでしょう? 下地処理=プライマー塗装までに問題を感じます。 最初の塗装前の鉄表面に錆びや油分,ごみホコリがあると、上から何度塗っても錆びてきますョ。 逆に、キチンと下地処理されていると、プライマーだけでも2~3カ月とか半年くらいは錆びないかと。 >塗膜が薄い角部など水分が浸透する。 有りません、塗装前に角の面取りをしないと角だけ錆びますが(塗膜が薄く薄くなるので)、キチンと下地処理され塗装が密着している部分は大丈夫なはずです。 >風雨で塗膜が削られ下地が出る。 有りません。 15年は平気でしょう。 20年とか30年以上あとに起きることです。 下地処理を確認したいところです。 機械加工部品の場合、脱脂は完璧か? 塗装のアンカー(微細な凸凹)は有るか? 構造部材の場合、黒皮を完璧に除去しているか? SIS Sa-3ですョ。 塗装前に素手で触るのもNGですョ、皮脂が付きますので。 塗装には他にもいろいろ有りますが、本になるほどですので・・・ とりあえず、ご参考に。
詳しくないですけど。 塗装って、均一な皮膜ができるイメージですけど、溶剤が蒸発するなどして ピンホールがたくさんできるのですよ。 > 野外に出していると結構錆が出て 1度塗りしかしてないのではありませんか? また、油性だと水分をカンペキに防いでくれるような気がしますが、 そうでもありません。 重ね塗りすると、ピンホールを残さない確率が格段にあがります。