- 締切済み
信号無視の直進車との右直事故
先日車対車の交差点右直事故に遭いました。 事故の責任割合の考え方についてご意見を頂きたく、よろしくお願いいたします。 【現場】 ・片側3車線の交差点(交差点付近は右折レーンあり) ・信号機は 1,赤信号と←↑矢印信号が点灯 2,矢印が消灯し黄色信号が点灯 3,黄色信号が消灯し赤信号が点灯 4,赤信号が点灯したまま→矢印信号が点灯 5,矢印が消灯し黄色信号が点灯 6,黄色信号が消灯し赤信号が点灯、その後交差する車線の青信号が点灯 というものです。 【事故の状況】 ・当方(車種:ティーダ) 右折レーンに3~4番目位に止まっており、右矢印信号が点灯したので、 前車に続いて発進後交差点を転回。片側3車線の一番左のレーンに進入。 ・相手(車種:bB) 当方の対向車線一番左レーンを走行。 当方のレーンが右矢印点灯中(つまり相手側信号は赤)に 信号無視し交差点に進入。当方の前を走る右折車が交差点を通過後に、 交差点を直進。 転回する当方のフロントバンパー左角に、相手の後部座席右側のドアが接触しました。 接触する直前に相手に気づきブレーキをかけた為、当方のスピードは5km/h以下。相手は10~20km/h程度。 双方怪我はなく、当方はバンパーへこみ。相手はドアに擦り傷。 事故後すぐに警察に連絡し、当方は上記の状況を説明しましたが、 相手は信号無視を否定し黄色信号であったと主張しています。 また私は知らなかったのですが、右折矢印点灯中は転回禁止標示がなくても、 転回してはいけないとのこと(後日知りました) このように、相手は信号無視を否定し当方は転回禁止違反を認めてしまっている場合、 相手の信号無視を当方が証明できなければ、当方の責任割合の方が大きくなってしまうのでしょうか? また私の道交法の認識が低く、転回禁止違反を犯したことは反省しておりますが、 明らかに嘘をつき、事故後も横柄な態度をとっていた相手の対応に腹が立っており、 証拠がなければ信号無視での事故責任は問われないということが納得いきません。 当方の責任割合を低くすることは可能でしょうか? 長文になり申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- n-426hemi
- ベストアンサー率45% (306/669)
事故のお見舞い申し上げます。 >右折矢印点灯中は転回禁止標示がなくても、 転回してはいけないとのこと(後日知りました) ・これは「信号無視」の違反となるようです。 右折青矢印は「右折」に対してのみ青信号なので、転回をすると信号を無視した事になってしまいます。 相手も信号無視なので、過失割合は「50:50」が妥当となります。 早期解決も含めて、「50:50」で収めるのが一番です。 ※下手に長引いて相手が信号無視を否定し続ければ、解決を図る為に60:40とか言われかねません。
- abechi
- ベストアンサー率26% (26/97)
証拠がなければ信号無視での事故責任は問われないということが納得いきません。 = 信号サイクルは警察では判ります。 しかし 例ですが お互い 青 と言っている場合 見分や証人なしの不明の場合は、 過失5:5 つまり お互いさ様です。 どちらかが、思い過ごしの誤解が通り。 真実が捻じ曲げられます。
お礼
ご回答ありがとうございました。 見分や証人なしの不明の場合は、過失5:5 >相手が信号無視をした証拠がなく、私は転回禁止違反を認めてしまっている ということで、私の過失割合が高くなるということはないのでしょうか?
まずは、冷静になりましょう。また、相手が嘘を付いているかどうか、ご自身が言及しても、本人が嘘ではないと言えば、嘘ではなくなる (第3者の目撃証言がないかぎり。)。 そうはいっても、交差点の事故は、9対1とかいう割合は絶対ありえないとおもいますよ。自身も過失を認めておられる訳ですし、5:5になれば、御の字なのではないでしょうか。 あとは、保険会社の交渉力です。こんなとき、やはり大手の保険会社は強いようです。
お礼
ご回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。
- adobe_san
- ベストアンサー率21% (2103/9759)
お互い様の事故ですね。 相手が赤・黄 共に交差点進入禁止です。 それにご質問者様の転回禁止行為 人身が無かっただけ良かったと思いましょう。 最終的には保険屋が過失割合決めます。 物損であるいじょう 民事の案件となり警察は不介入。 当然信号無視の主張も関係ありません。 多分5:5で落ち着くのでは? 怪我人いてたら 違反を主張出来るのですがね。
お礼
ご回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。
お礼
ご回答ありがとうございました。 保険屋にお任せし、早期解決を図りたいと思います。