• ベストアンサー

狭心症カテーテル治療後の胸・首・背中の違和感について

皆さん、お願いします。 50歳を目前にした男性です。 先月18日、不安定狭心症により入院しカテーテル治療による冠動脈ステント留置術を行い、20日に退院いたしました。 ※補足情報として昨年夏に心房細動による不整脈が生じAEDによる電気ショック治療をしており、完治にはカテーテル治療を要するとの診断結果でした。 >冠動脈造影では右冠動脈に亜閉塞、同じく右冠動脈と左回旋枝に高度狭窄があり軽度狭窄も2箇所見つかりました。 >ステント留置術を行ったのは右冠動脈の亜閉塞の箇所です。 軽度狭窄の一部は未処置とのことでした。 本題の質問はここからなのですが・・・。 退院後10日間ほど静養し、9月から仕事に復帰した矢先に、また胸部・首・背中(胃と背中の間のような感覚)・咽喉の軽い締め付け感を感じ 処方されているニトロを2錠施しました、翌日が再検査で血液・心電図 の検査を致しましたが結果の数値(専門的な事はわかりません)は異常なしとのことでした。 ですが、胸部の水や食事が喉を通って降りていく際の引っ掛かるような胸部の違和感・時折心臓をキュッと掴まれたり・絞られたりするような違和感が続いており不安感が消えません。 本人としては、劇的にスッキリすると考えておりましたので、直後の発作とその継続の状況は今後の生活・職務に多大な不安を感じるものです。 >このような症状は日にち薬でやわらいでいくものでしょうか? >もしくはこの際、別の病院で再検査をした方がよいのでしょうか? 担当医は職場復帰は全く問題がなく大丈夫だと言ってくれてますが、この文章を入力している今さえ胸部の軽い締め付けと心臓をキユッと掴まれるような感覚が続いており、既に3日目に入っています。 長文になり申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#94363
noname#94363
回答No.2

まずは主治医に詳しい内容を説明することが大事と思います。私は、5年前に狭心症のバイパス手術を受けましたが、症状がとれず、3年経過し、4年目に再びカテーテル検査をしてもらったところ、別の狭窄が見つかり、ステント留置を受けました。医師によると、カテーテル造影の前には、ニトログリセリンを注入しますので、一時的に狭窄部が開いて分からなくなる場合があるとの説明でした。ですから、どこか別の場所が狭窄している場合も考える必要があると思います。 それと、あまりないケースとして、ステント留置やバイパス手術などを行った後、ストレス等が原因で冠攣縮性の狭心症がでる場合もあるそうです。いずれにしても、お大事になさってください。

pastelbrue
質問者

お礼

返事が遅くなり申し訳ございません。 仰せの通り、私の職場は大変ストレスがたまる職場です。6か月後に再度造影をしての検査がございますがセカンド・オピニオンを含め有効な措置を考えてまいります。 最後に適切なご返事とお気遣いに御礼いたします。

その他の回答 (1)

  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2303/5299)
回答No.1

現在、治療を受けている病院に行き〔ホルター〕と言う心電図を24時間連続して 記録する機器(携帯が可能)を取り付けてもらうと良いと思います。 [ホルター]により、24時間連続して心電図が記録されますが、 「電車に乗車した。心臓に異常を感じた。」などの行動を紙にメモします。 翌日、病院に行き、心電図とメモから解析診断をしてもらいます。 次のURLをクリックして参考にして下さい。 http://www.tmg.gr.jp/hokensinpou/030302-sindenzu.html http://www.nmt.ne.jp/~nagioo/holter.htm

pastelbrue
質問者

お礼

ホルター心電図は聞いたことがありますが、医師からはそのような手法のアドバイスはございませんでした。 12月に血液・尿・心電図・負荷心電図の再検査がありますので、この際にホルターの件を合わせて打診してみます。これで、すっきりしないならセカンド・オピニオンに移行しようと考えております。 最後に早々のご返事ありがとうございます。 返事が遅れましたことをお許しください。

関連するQ&A