• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新型インフルエンザで熱が出た時)

新型インフルエンザで熱が出た時

このQ&Aのポイント
  • 新型インフルエンザで熱が出た時の対処方法について悩んでいます。子供が熱性痙攣を起こした経験があり、新型インフルエンザの脳症リスクについても心配しています。
  • 子供が発熱した場合、通常は病院へ行ってダイアップを使うことが多いですが、もし新型インフルエンザだとわかった場合、ダイアップによる影響はあるのか心配です。
  • 病院へ行く前に痙攣を起こしてしまうのではないかと考えると、ダイアップを使わずにはいられない気がします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

knt-mamaさん。 子供が痙攣もちということで、かなり気苦労が絶えないことだと感じます。私もその中の一人です(男児4歳です) ただ願うのみです。 実際にはかかりつけの先生に相談されるのがベストだと思います。 わたしは既に相談しましたが、なんとも言えないとのコメントでした。 痙攣経験上から考えますと、ダイアップの投与するタイミングは痙攣後になるというのがわが子の場合100%です。 熱性痙攣という病気が、一気に熱が上昇する事により起こると言われているために、現実的には痙攣前に投与というのは非常に難しいです。 徐々に高くなっていく熱ではあまり起こらないと言われているからです。只、現実に何回も痙攣するわが子をみると・・・、私も全く同じ気持ちでどうにか予防できないかと思うばかりです。 医師も明確な答えをだしてくれないです。 ダイアップ自体も使用方法が定まっていないという現実です。 今回のインフルエンザで私がだした結論としては、できる限りの予防を家族で実践し、それでも感染若しくは痙攣を起こした場合は直ぐに病院へ連れて行くという事です。痙攣の場合は迷わずに119番です。 インフルエンザ脳症での痙攣は長いといわれています(15分とか) 今後も色々調べていきますのでお互いがんばっていきましょう。 回答になりませんでしたが、申し訳ありません。

knt-mama
質問者

お礼

コメントありがとうございました。 estima_hsさんもお子さんが痙攣もちなのですネ。 先日かかりつけの病院にダイアップの投与について聞いてみたのですが、いつもの発熱時と 同じようにダイアップを投与しても問題ないとの回答でした。 うちの子の場合は、熱があっても元気なことが多いので、逆に様子がおかしい=痙攣が起きるかも? と判断がつきます。 なので、そのようなタイミングですぐにダイアップを投与しています。 元気であっても、急に発熱した時には投与しています。 おととしの10月に痙攣を起こして入院してからは(風邪による熱だったのですが)、痙攣も起きずに過ごしています。 でも。 今回のインフルエンザは今までとは違うタイプのようなので、やはり不安でなりませんネ・・・。 脳症になったら・・・とか考えると、本当にどうしていけばいいのか、不安でパニックに なりそうです。。。 お互い頑張りましょうね。ありがとうございました!

関連するQ&A