- ベストアンサー
アルコール依存症で暴力的な妻
普段は気の優しい妻で自分で美容院を経営して経済的にも不自由なく毎日生活をしているのですが、酒を飲むとセーブがきかず深酒になります。 そして狂ったように暴力を振るいます。昨夜は家のガラスを割りました。過去に壊した物としては、携帯電話、パソコン、扇風機(何度も投げる為)など諸々です。 しかし本人は覚えていなく昨夜の事を注意すると「お酒をやめる」と反省します。 ですが三日、続いた事がありません。 やはり専門の病院に連れて行った方が良いのでしょうか・・ このまま治る事はないのでしょうか。 アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
依存症・嗜癖は 治すのが難しいのですね。 彼女の酒乱の ファクターの1つになっていると思われる 暮らしの中で溜め込まれているマイナスのエネルギーが 溜め込まれないように工夫できないでしょうか。 あるいは、彼女に 引き摺っている挫折(感) 諦めなければならなかった(諦めさせられた)夢 長い間叶わずにいる願望etc. がないか、それとなく知ってみましょう。 その他、 酒乱のファクターになりそうなことを 探しましょう。 キケン・ゾーンになる前に その日の飲酒を終了させることができないか お2人で知恵を出し合って、創意工夫してみませんか。 病院に連れて行くのは賛成ですが 入院治療をしても退院後に、1杯でも飲めば 戻ってしまいますので、彼女の意志で、飲む量を厳守する ようにするのがベストでしょうね。
その他の回答 (4)
- bluesky2000
- ベストアンサー率17% (131/728)
アルコール依存症に関しては、「必ず毎日のまずにおれない人だけが依存症」とか「常に酒を求め続ける」「必ず手が震える」などの誤った理解が横行していますが、「アルコールにより社会生活に著しい問題を生じる」のはアルコール依存症です。 「酔うとほとんど必ず大暴れする」というのはアルコール依存症の症状の一つです。 アルコール依存症の治療に際して最も大切なのは、本人の意思、その次が、家族の協力です。 そして、治療にあたって必要なのは、「この先、一生涯、何があってもどんなことがあっても絶対に一滴のお酒も口にしない」という強い決意をし、それを確実に実行することです。 これだけ我慢したんだから久しぶりに一杯ぐらいいいだろう、という甘い気持ちでのんでしまって失敗する人はたくさんいます。そこでコントロールが効かなくなるのがアルコール依存症だからです。 専門の病院を受診して相談することも良いと思います。いい主治医にあたると、うまく、もう絶対に酒をやめてしまうぞ、という本人の強い意志を引き出してくれます。
お礼
ご意見、有難う御座います。 妻のアルコールに対しての意思の弱さもありますが 私の甘さと弱さにも原因があると思います。 専門の病院には連れて行くつもりです。 そして二人の問題として取り組もうと考えています。
- babaorange
- ベストアンサー率24% (446/1842)
お酒を飲まなくても何ともない日があるならアルコール依存症では ないと思います。薬物中毒なので酒が切れると手が震えたりして 常に薬物(酒)を求め続けるのがアル中です。料理酒まで飲みますよ。 奥様の場合どちらかというと「酒乱」ですよね。 壊れた物の現物を見せていますか?話だけでは本人も実感しにくいと 思います。ビデオなどが撮れると一番良いのですが。酒乱と依存症が 重なれば仕事にも支障を来すでしょう。専門の病院でご相談されては どうですか。
お礼
ビデオで撮るというご意見、目からウロコでした。
>やはり専門の病院に連れて行った方が良いのでしょうか・・ >このまま治る事はないのでしょうか。 ほどほどに飲めない人は、一切お酒を絶つしかないみたいですよ。 病院には連れていったほうがいいです。 自分でやめられれば、今頃とっくにやめてるんでしょうから。 (病院に連れて行けば必ず治るものでもないみたいですが。)
お礼
専門の病院に連れて行く方向で考えております。 有難う御座いました。
- jps20277
- ベストアンサー率0% (0/1)
すぐに病院に連れて行くべきです。 アルコール依存症は病気です。 ブレーキの壊れた車と同じで、自分ではコントロールできません。 飲まなければやさしい妻でも、一滴でもアルコールが入れば自分の意志で止めることは不可能に近いです。 専門家の医師の適切な治療をしなければ大変な事になりますよ。 早い時期に、病院に活かせるべきです。
お礼
早速のご意見有難う御座いました。 専門の病院に連れて行こうと思っております。
お礼
正直、妻の人生の全てを知っている訳ではありません。 何か私の知らないモノがあると思いますが、それに正面から向き合えない私にも弱さがあると思います。 専門の病院には一緒に行くつもりです。 ご意見、有難う御座いました。