- ベストアンサー
29歳で最近子供が出来ました。今の会社に疑問を感じて今までの経験を活かしてWEBでSOHOとしての活動を考えています。
はじめまして。 最近子供が生まれた29歳の男です。 今はサラリーマンをしているのですが、今の会社は超零細企業で代表者がかなり怪しい事をしています。と言うより金儲けのためなら、一線を簡単にこえます。主体が不動産と言うこともありバブルを経験した典型的な不動産屋って感じです。 私はもともと、不動産とは繋がりがない業界で仕事をしていましたが、機会があ現在の会社がサービス業も行っているので、その管理で約2年前に転職しました。 今までは、WEBやDTPに関わる仕事をしていた事もあり、現在もそのサービス業のWEBや制作物を作っています。 ちょうど1年半位前に、現在の社長が詐欺で逮捕されました。今は裁判も終わり執行猶予中です。 この逮捕された時に退職を何度も考えたのですが、ズルズルと今まで来てしまいました。 それから、会社は傾いて今では、半年先は見えません。 もちろん転職も視野に入れているのですが、今までの経験やスキルと活かしてWEBで独立できないか?と考えています。 スキルはXHTML・CSSを使ったサイト構築と、PHPとAS3は多少使えます。 ソフトはAdobeのソフトは一通り使えます。 そこで、質問したいのは 1.考えは無謀でしょうか? 2.実際WEBでコネなしの独立は難しいでしょうか?(ちなみに、営業は出来ます。) 3.私のようなスキルでWEBの業界に転職は可能でしょうか? 最後になりますが、営業経験はあります。 新規飛び込み営業~法人営業まで一通り経験してきました。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- nekoteru77
- ベストアンサー率39% (30/76)
回答No.6
- k-ayako
- ベストアンサー率39% (1225/3109)
回答No.4
- sign_00
- ベストアンサー率53% (66/123)
回答No.3
- PU2
- ベストアンサー率38% (1101/2843)
回答No.2
noname#94983
回答No.1
お礼
white_catcat様 ご返信ありがとうございます。 実際の経験に基づいたご意見で、前向きに考えて行きたいと思いました。 あとは、独立後の仕事を効率よくとる方法を見つけ出す事がポイントだと思っております。 まずは、営業を行って感じた事を元に組み立てたいと思います。 もちろん事前に事業計画も制作したいと思っております。 参考になるご意見ありがとうございました。