- ベストアンサー
IELTSスコア 問題集で何割正解しているとどのくらいになるか、感覚的でいいので知りたいです
IELTSを受験しようと思うのですが、問題集を解いてみてもどのくらいスコアが取れそうなのか、さっぱり見当がつきません。 採点規準は公表されていないようなので、「問題集で何割ぐらい正解していたが、試験を受けてみたらこのぐらいのスコアだった」というのを感覚的でいいので教えてもらえませんでしょうか? 採点しやすいリーディングとリスニングのみでかまいません。 ちなみに私は、リスニング6割、リーディング7割しか取れていません……。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
わたしがIELTSを受けたのはもう5年位前で、その当時は日本語で問題集が手に入らなくて、イギリスで出版されているのを購入しました。それにはリーディングのみ模擬問題がついていて、自己採点すると、スコアの目安をチェックできました。 正答率は8割くらいだったと思います(うろ覚え)。目安によるとリーディング5~6だったと思うのですが(うろ覚え)、受験をしたら、実際のリーディングスコアは7.5でした。なので、問題集はあくまでも目安かなと思います。 特に、問題集によっては実際の試験より難しくできていたりすることもありますからね。 他の目安としては、IELTSは後ろのパートに行くほど難易度が増すので、最初のほうでの誤答率が高いと、全体での正答率が良くてもスコアに響くのではないかと思います。
その他の回答 (1)
- flippintaters
- ベストアンサー率25% (12/47)
>>これは、スコアは他の受験者の正答率と比較して相対的につけられるということなんでしょうか? それは、わたしにはわかりません。ただ、IELTSはスコア(バンド)によって、「一般的な内容なら理解できるレベル」「自分に不慣れな分野でも議論に参加できるレベル」「専門的な分野の議論にも参加できるレベル」など、はっきり覚えてませんが、そういう類の定義になっていたはずです。 前半の簡単なはずの問題で間違えないことは、IELTS攻略の意味で、より良いスコアを取る最低条件だと思います。 がんばってください!
お礼
回答ありがとうございます。 今まで英語の試験というと、英検やTOEICのような点数で出るものばかりだったので、バンド制は戸惑うばかりですが、やれるだけやってみます。
お礼
IELTSの結果が来ましたので、この質問を検索された方のために書いておきます。 受験直前、問題集(三修社)ではリーディングは9割、リスニング8割の回答率でしたが、結果はリーディング8.0、リスニング7.0でした。 Overallは平均点の四捨五入で出るようです。(例えば、6.8なら7.0になります) 難易度は当日もあまり大差ないようでした。
補足
回答ありがとうございます。 (近々IELTSを受験するので、スコアが出たらお礼欄に書き込もうと思います) 問題集8割でもリーディング5~6と見なされるというのは、相当厳しいですね。 9段階なので、単純に7割=7.0くらいの計算なのかと思っていました。 >他の目安としては、IELTSは後ろのパートに行くほど難易度が増すので、最初のほうでの誤答率が高いと、全体での正答率が良くてもスコアに響くのではないかと思います。 これは、スコアは他の受験者の正答率と比較して相対的につけられるということなんでしょうか? IELTSのスコアって複雑なんですね……。