- ベストアンサー
昔はマイナス思考だったが、今はプラス思考できるようになた方いますか?
結局のところ「プラス思考ができるかどうか」に人生幸せかどうかかかっているかと思うんです。最近。 (プラス思考の人) プラスに考えられる人ってひょっとしたら状況が良い・運が良いだけだから前向きなのかも?とも思いました。 例えば、高校・大学受験・就職など全部志望どおり。容姿端麗・友人多し・・・って結構いますね。彼らが「人生プラス思考でいこう」とか言ってたら、「そりゃいえるわいな」って思います。 (マイナス思考の人) マイナス思考の人は、状況が悪いんです。なにやったってできないダメな人が多い。告白してもに振られ続けて何十人。受験的なものに受かったためしがない。勿論仕事もできない。会話も下手。そりゃマイナス思考になるよ。 私は後者の方なんですが、プラス思考になりたいと思い、いろんな前向き本とか読んできましたし、宗教的お話みたいなものも聞いたりもしてきました。でもマイナス思考のままでした。なぜなら状況は劣悪のままだったからです。私不器用なんですね。なにやってもあまりうまくいかない。で、こういうと必ず、「そんな君の個性がすばらしい。お~んり~わぁ~ん♪」とか言われるんですが、できれば起用で、なんでもこなせる個性のほうがいいです。 (再びプラス思考の人) なんでもできる起用さ ⇒自信になってる ⇒やっぱり成功する ⇒プラス思考でいこう! (マイナス思考の人) なにやったってできない ⇒挫折 ⇒つぎもできないんだろうな ⇒自信なし ⇒やっぱりできない ⇒「プラス思考でいこう」とか言われる ⇒状況的に無理だと判断する ⇒気持ちだけめでたいお祭り気分になっても現実は苦しいことはわかっているから こんなんなんですが、私がプラス思考になれるようにするのにはまずなにからはじめたらよいでしょうか? もしくは、 昔は自分はマイナス思考だったが、プラス思考になれた方、なにがきっかけで変わりましたか?やはり状況がよくなったからですか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
10ken16さんのように プラス思考ばかりっていうのはどうでしょう(苦笑 私は自信について考えました。 ☆プラス思考 この場合、確かに前向きに物事を考えるので 行動力溢れた人になれるでしょう。 でも行動力が行き過ぎてしまうと、自分の足元が見えにくくなり 失敗に終わってしまう可能性が大きくなってしまいます。 ☆マイナス思考 逆にこの場合、行動力はあまり期待できませんが 物事を慎重に見ることができるので、こっちのほうが幾分か 成功しやすいでしょう。 えっと、結局なにが言いたいのかというと 別にプラスにこだわる必要は無いのでは? 実は私もかなりのマイナス思考人間だったんです。 でも最近では、『楽をする』ことを覚えましたw というのも、頭のなかで自分で決めたラインを引くんです。 そしてそのライン以下ならばいろいろ考え、どんなことが起こっても 良いように万全な状態にしておきます。 そしてそのライン以上になってしまった時は 『こんなもんかな』って感じで、あまり深入りしないように しています。 まぁ、時と場合によって例外はありますが、このおかげで だいぶ気分が軽くなりましたw 分かりにくかったり、良い回答になっていなくて すみません; これはあくまでも私の場合ですので、お勧めとまでは 言いませんが、時にはあきらめも肝心ですよ?
その他の回答 (4)
- 10ken16
- ベストアンサー率27% (475/1721)
プラス思考は一見良さそうに見えますが、 重要なのはバランスです。 プラス思考は、 都合の悪いことは考慮しない。 希望的観測に固執する。 自分に都合よく考える につながります。 一方、マイナス思考は 都合の悪い事実も直視する。 あらゆる事態を想定する。 客観的に視る と言うことにつながります。 どちらか一方に偏よるのは良くありません。 むしろプラス思考に偏りすぎる方が危険です。
- bananasand
- ベストアンサー率21% (117/533)
プラス思考は結構ですが基本を忘れるとアホなことになります。 交差点で交通事故にあって、究極のプラス思考のアホは、 もし、この交通事故にあっていなければ、次の交差点で大事故に巻き込まれて死亡していたに違いないから、手前の交差点での事故で良かった。 と思考します。 本来は、冷静にその事故が発生した原因を追及し二度と事故を起こさないように対策することが万全にできてから、プラス思考するのが正解です。 プラス思考は無理矢理でもその様に思考することを習慣づければ良いのですから簡単です。しかし、それは、基本や基礎の上に成り立っていることです。 この土台がないプラス思考は、砂上の楼閣にすぎません。当たり前です。対策が出来ていないから同じ失敗を繰り返して、如何にプラス思考しようと思っても実体が失敗続きになりマイナス思考に転落すること間違いありません。 失敗学が先でプラス思考が成功を補助するのです。
- dqpq05
- ベストアンサー率33% (361/1089)
結局人それぞれですので、他人と比べるのは無意味だということに早く気付かれた方が良いと思います。 >(マイナス思考の人) なにやったってできない ⇒挫折 ⇒つぎもできないんだろうな この「なにやったってできない」の部分を徹底的に分析するしかないと思います。なぜ出来ないのか、何が悪いのか、もしかしたらやり方が間違っているのではないか、かける時間が足りないのではないか等々・・・・。 プラス思考・マイナス思考は大して重要なことではないと思います。 一番重要なのはまず一つ目の問題点に徹底的に取り組むことだと思います。
マイナス思考・・・・一部に現実逃避が含まれる プラス思考・・・一部に現実直視が含まれる。実際に何が出来るかを常に考える。 でしょうか・・・