- ベストアンサー
理系の学部で本社のオフィス勤務したい場合は何学部がオススメですか?
自分は昔から大手電気メーカーに就職するのが夢です 男ばかりの田舎の工場で働きたいわけでなくスーツを着て本社のオフィスで勤務することが今の夢です しかし自分は生物でなく物理を選択したのですが、工学部や理工学部のほとんどは就職すると工場勤務や地方にいくと聞いたのですがそれは嫌です なので就職できたらオフィス勤務になる、オフィスで必要とされる可能性の高い事を学べる学科を教えてください あとできればその学科が強い?私立大学も教えてくれるとうれしいです
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは 言いたいことはよくわかります笑 つまりSONYに就職したいんだけど、SONYのどこかの 工場長になりたいわけじゃなく、 本社オフィスとかせめて品川テクノロジーセンターとか大崎で働きたい ってことだよね ttp://www.sony.co.jp/SonyInfo/CorporateInfo/Data/Map/index.html 詳しくは無いけど、研究職になればいいんじゃないのかな。 それであれば工場のライン管理の担当になることはないと思います できるだけ高い偏差値の大学、理系なら私立といわずに国立しかも 旧帝大以上を目指す。 まず今あなたがすべきことは、旧帝大以上の理系学部に 入るだけの学力をつけることです 適当な私立の理系に行って、職人でもなく新技術の開発もできないのに 工場勤務は嫌とか虫が良すぎます 企業選びは、とりあえずそういうレベルの大学に入ってから考えましょう
その他の回答 (9)
- kirin_beer
- ベストアンサー率23% (163/687)
事務系一般職狙うのががいいんじゃないかな? 他は「どこにでも転勤出来ます」ってヤツと「本社でスーツ着て働きたいです」ってヤツが就職面接で残ったとして、勝つ方は目に見えていますから。
- come2
- ベストアンサー率32% (594/1811)
No7です No8の方のご指摘を見て、私の書き方がわるかったので 修正しておきます >研究職になればいいんじゃないのかな。 というのは、大学にのこって研究する人ではなく 修士を卒業したら、メーカーに就職して 研究開発の部署につけるようがんばりましょう という意味です メーカー勤務=工場みたいなことを言う方も居ますが 私の知り合いで言えば、半分半分ですよ 高専卒で、製薬メーカーの開発で、都内勤務の人も居ますし 大阪大学出身で、名古屋の自動車メーカーの本社勤務の人も居ます 現時点で、勤務地を選ぶというのは難しいので、今は それを選べる立場になるぐらいの学歴と研究室での教授の信頼を得ましょう がんばってください
#5です。#6様ご指摘有り難うございます。 我が家を建てた一級建築士もほとんど営業マンと変りませんでした(笑) #7様の「研究者」って言うのもかなりヤバイですね。 学位を持っていてもポスドクの間はボスの小間使いで研究室をうろつき回る毎日ですし、上手く安定職に就職できなければ、一生それが続きます。 就職できても最近は現場の博士が珍しくありません。 研究がうまく行くとその研究結果でプラントを建てる、お客周りをする、で製品完成、発売したら悪性腫瘍で死んじゃった…、同級生居ます。
- snaporaz
- ベストアンサー率40% (939/2342)
#5さんの回答は、実情とは合っていません。 自分の担当現場に足繁く通って、作業着とヘルメットで工事現場を 見なければなりません。製作加工工場にも検査に行かねばなりません。 髪型も乱れ、靴なんてすぐ汚れてしまいます。 大きなプロジェクトで現場常駐になんてなってしまったら、 本社オフィスとは当分無縁です。 電機メーカーにも建築士はいるでしょうが、工場や改修などの 営繕担当になることが多いでしょうね。現場は動いてくれませんから、 自分から出向くしかありません。建築士では、あなたの夢は間違いなく 達成しないことを保証します。 #4さんに同意します。全国規模で異動がある大会社では、無理です。 転勤のない地域限定採用みたいな枠がある場合もありますが、給料は 低めに抑えられます。
一級建築士になるしかないです。
- alchemisty
- ベストアンサー率27% (119/437)
エンジニアです。本社ビルの中ではおそらく一割もいないでしょう。ましてや新入社員は皆無です。(調べたわけではありませんが・・)調達・教育などの本社機能にかかわるひとは経験者の中でそういうの向きの人が来るためです。 ただ、場合によっては開発が本社ビル内にあるかもしれません。こういうのは小規模な会社でしょう。大手だと本社が都内青山でも開発が他の府県とか当たり前です。 本社勤めと理由でしたら文転をお勧めします。ですが、経理関係だと本社か工場かとなってしまいますね、人事関係の専門だとしても同様です。大手になればなるほど各工場ごとに一つの会社ほどの機能があるためです。中規模(従業員は多くて数千人)程度の会社が狙い目でしょう。
- snaporaz
- ベストアンサー率40% (939/2342)
今すぐ文転しましょう。そして「早稲田法学部」に行き、 「初芝電産」で第二の「島耕作」を目指しましょう。 彼も出向とかいろいろドサ回り期間もあったけど、 基本的にスーツで仕事していました。常にいい女に 囲まれ、上司にも恵まれ、いまや社長ですからね。
- tanuki4u
- ベストアンサー率33% (2764/8360)
知財に進んでください。
- potachie
- ベストアンサー率31% (1065/3387)
何かおっきな勘違いがある気が。。。 文系でもほとんどの人は、営業などで地方都市に配属されるのは良くあることですし、理系でも研究所や工場が都心にあって、そこに勤務する、ということもあります。だいたい、大手の本社で幹部候補を狙うと、中国などの海外に飛んだりしますが、そういうのはOKなんでしょうか? 学部を選ぶ前に会社を選ぶ方が確実だと思いますが。 工学部の例でいくと、工場勤務のSEさんって聞いたことがないですよ。