• ベストアンサー

母子家庭の母親です

離婚して1年半になります 離婚原因は嫁姑問題です 今は両親と同居で子供は幼稚園に通わせています わたしは家の近所でパート勤めです 学生からの友人は結婚後も仲良くしてくれましたが 離婚をしたとたん、まったく連絡をくれなくなりました 結婚する前に勤めていて出来た女友達も離婚した後 まったく遊びの誘いがなくなり、こっちがメールしても 今回は無理だというメールが来るだけになりました。 近所で同じ幼稚園に通う顔見知りのお母さんとも仲良くなって お話をしていたのに、わたしが母子家庭だと知ったとたん 目も合わしてくれなくなりました 離婚してから友達だと思っていた人すべて私から離れていきました 離婚に失敗した人はその人自身も欠点があると思われているのでしょうか 失敗した人とはかかわりたくないと思われているのでしょうか 仲が良いと思っていた人からも連絡を切られてしまってショックが大きいし、 幼稚園でもこれ以上母子家庭だと知られたくないのでお母さん友達はいませんし、 作りたいとも思わないんですが どうして母子家庭だというだけで離れられるのでしょうか 別に母子家庭だと自分から言っていないし、見るからに生活苦とか暗い性格では無いんです 今までも普通に友達はいていました。 母子家庭でも普通に友達付き合いを続けられる人はいてると思いますが わたしは人を見る目がないんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nakonata
  • ベストアンサー率23% (26/111)
回答No.2

私には、あなたから離れていったと思われるお友達の気持ちがわかりません。 実際に私の周りにも離婚した子はたくさんいるし、だからといって私はその子たちから離れることもなく、今までと同様、友達関係でいます。 みんな離婚したことを隠すわけでもなく(自分から積極的に公表しているわけでもありませんが)どちらかというと生き生きとしていますよ。 aiaiai32000さんは離婚前に、そのお友達に悩みなどを相談していたりしていたんでしょうか?? 例えばですが、自分が思っている以上にお友達に愚痴をいったりしていたとしたら、離れてしまうこともあるかもしれません。 また、もしかすると周りのお友達以上に「母子家庭」であることにこだわっているのはaiaiai32000さん自身だったりしませんか? 私が幼稚園のお母さんだとしたら、母子家庭の人だから・・・といって、付き合いを拒否したりしません。 お心当たりがないのだったら、周りのお友達がおかしいんだと思いますが・・・ 私の友達に、誰でもかれでも知り合った人たちを「友達」という子がいます。 そしていつも裏切られ「友達だったのに」というんです。 私は職場の人は「同僚」でいいと思うし、学校で知り合った人は「同級生」でいいとその子に言いました。 友達って簡単に言えるけど、本当の友達ってそうそういないと思うからです。 そして、友達とは数ではなく、どれだけ密でいられるかの人を言うんです。 それがたとえ1人でもいればいいと思います。  aiaiai32000さんが人を見る目がないと思われるんでしたら、これからでも遅くありません。 本当に今の自分と向き合ってくれるお友達を探したらいかがですか? お子さんの幼稚園ママでも、きっと良い方はいらっしゃいますよ。 検討違いの内容だったら、本当にごめんなさい。

aiaiai32000
質問者

お礼

こんばんは 離婚前には親族以外には相談はしませんでした 知人・友人には事後報告だけにしたのですが・・・ どうも、私の周りの人は母子家庭というだけで距離を置かれているようです 環境の違いもあるのでしょうか? これから母子家庭だからと距離を置かれないような良い方とめぐり合えるように 私も前向きに頑張ります 良いアドバイスありがとうございました

その他の回答 (4)

  • rumi8rumi
  • ベストアンサー率25% (66/255)
回答No.5

 離れて行く友人は後追わずに前進のみです!!あなたの人柄なら直ぐに友人が沢山出来ると思います。頑張ってください!応援してます!!

aiaiai32000
質問者

お礼

なんだか勇気がわいてきました これからも子どものために一生懸命頑張ります そして子どもを立派な成人にさせるまでは頑張ります ありがとうございました

  • pantaron_
  • ベストアンサー率22% (213/960)
回答No.4

なぜ、お友達が遊ばなくなったのかはわかりませんが、 私の友人には、母子家庭の子(お友達が母)が何人かいます。 母子家庭になったから遊ばない、誘わない、ということは 私の周りではありません。 どちらかといえば、気楽になれてよかったね、また遊べるね というスタンスです。 お友達の疎遠になった頃の出来事を振り返ってみてはいかがでしょう。 離婚は大きなエネルギーが必要ですので、 心がささくれだってしまうこともあると思います。 そんな中のやり取りで何かあったのかなぁと推測してしまいます。 またお子さんの成長とともに生活が変われば、質問者さんも 変わるし、新しいお友達もできてくると思います。

aiaiai32000
質問者

お礼

こんばんは 離婚調停中は、不安が多かったけど誰にも相談せず 親にだけ気持ちを話してきて 心が乱れてた時は友人とは関わりがなかったのですが・・・ 本当に離婚するまでは仲良く(と思ってました) 相手のお家にも子供をつれて遊びに行ったりもしたのですが。 今は気持ちが沈むこともありますが いつかは子どもと幸せになりたいと思います 子どもがいるだけでも幸せなので頑張ります アドバイスありがとうございました

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.3

 二児の父親です。  保育所では母子家庭の方も沢山おられますが、誰もそのことで友達にならないとかいう親はおられませんでした。むしろ助け合う形です。  いろんな家庭があるのが当たり前なので、差別もなにもないですよ。 幼稚園となると、共働きも少なく、「恵まれた」と思っている方が多いように私は感じていますがどうでしょうか?そのイメージから外れたから仲間はずれにしてしまったのかも。また、どのように声をかけたらいいのかもわからないのもあるかもしれません。

aiaiai32000
質問者

お礼

こんばんは 私の地域は保育園は空きがなく、母子家庭でも 3,4人の順番待ちが多いです 子どもが3歳になってからの4月には働こうと思っていたので 仕方なく私立の幼稚園に入れました(公立は4歳からなので) 私立でも収入により市から助成金が出るらしいので 保育料の半分くらいは市から補助が出ます 私の子どもがいく幼稚園は母親が働くこと自体あまり良いイメージがないみたいなので 母子ともなると、良い印象はないようです。 でもkyo-moguさんのように助け合ってくださる方がいるのだと思うと 私も早くそのような方とお知り合いになりたいと思いました 今は仲の良い人はいませんが、いつか理解していただける方に知り合うまで子どもと前向きに頑張ります ありがとうございました

回答No.1

こんばんは。 自分のことを信じてくれる人は一人いれば十分です。親だったり、夫婦だったり、子供だったり。自分が母子家庭ということにこだわりすぎていませんか?親に頼りすぎてはいませんか?離婚してもあなたは親ですよ、子供の為に頑張って下さい。友達がいないなんて言ってる場合ではないですよ、子供の友達を大切にして下さい。 あなたの文章、私にはこのように伝わりました。

aiaiai32000
質問者

お礼

こんばんは 確かに親と同居して両親に甘えてる部分があります 子どもがいるんだから私は子どもを全力で守らなくちゃだめですね 頑張ります ありがとうございました

関連するQ&A