• ベストアンサー

姑について

現在夫の実家で夫の家族(姑、義妹)と一緒に暮らしています。 引っ越してきて2か月ほど経った時に、今まで姑がずっとやってきたこの家の生活費のやりくりを私がやることになり(元々収入は夫と私のお給料のみでした)、姑 にはお小遣いを渡すという形でやっていくことが決まりました。 元々姑は偏頭痛が起きると壁に頭を打ち付けて痛みをごまかしたりするような異常行動を見せる人だったそうなんですが、お小遣い制になってからますます姑の様 子がおかしくなり始めました。 自分と義妹の分の夕飯は自分たちでやるからいらないと言いだして、毎日自分の部屋に閉じこもるようになり、挨拶をしても返事をしなくなったり、部屋で一人で 泣きだしたり…最初は私も気にして声をかけたりしていたんですが、妊娠が発覚して悪阻がひどくなったりでそのうち姑の事は気にしなくなってしまったんです。 しかしそれが気に食わなかったのか、ある日突然姑がリストカットをしてしまい、過呼吸まで起こして救急車を呼ぶ騒ぎにまでなってしまったんです。 それだけでも迷惑なのに、その時心配になって駆け付けた親戚の人に「もう1か月もご飯を食べさせてもらってない」と虚言を吐いたりと、完全に私達夫婦を悪者 にしようとしたんです。 まともな仕事もしていない義妹にも「若いんだからもっと働く時間増やしてこっちにお金入れてよ」と言われたり…ヘルニアがあることや妊娠してることを伝えて も「あっそ」の一言で終わりました。 幸い親戚の人は姑が虚言癖があったり被害妄想が激しいのを知っているので、私達の事を信じてくれましたが…。 しかしその騒ぎのせいで私は結局流産してしまったのですが、その件に関しても彼女たちは一切謝ることもなく、それどころか姑の中では私の妊娠自体なかったこ ととして扱っています。 それだけでも悔しいし頭に来るのに、姑は「あんたたちのせいで鬱になった。顔を見るのも嫌だからこの家から出て行け」と言いました。 しかも「だけどあたしたちは働いてないから収入ないし、あんた(夫)は私に借金があるんだから借金の分を仕送りしろ。もし払えないなら訴えるから」と言ってき ました。 最初は貯金を貯めて引っ越しをするつもりだったのですが、毎月の家賃や光熱費、姑の小遣いや姑の携帯電話代などで貯金になんて回す余裕なんてありません。 それなのに「鬱で通院するようになってお金がますます足りない」と聞えよがしに話してる姑は、毎回出掛けるたびに生活に対して必要ない物(玄関に掛けるカーテ ンやカラーボックスの目隠しに使う布、ビールを入れておくための小型の冷蔵庫など)を買っているんです。 しかも彼氏が来ると毎回豪華なご飯を作ったり…。 別に小遣いとして渡したお金ですから何を買ってもそれは彼女の自由ですが、自分で好き勝手に物を買ったりしておきながら他人に「お小遣いだけじゃ足りない」 とか「お金がないから何も食べてない」とか言うから頭にくるんです。 そんなことが続いて、私も夫も疲れてきてしまい、最近じゃ夫が「家に帰ってきたくない」と言いだしました…。 なのでこのままでは私達夫婦の関係もおかしくなりそうなので、貯金が貯まるのを待たず消費者金融で50万借りて家を出ることにしました。 今現在物件探しをしているところで早ければ今月中には家を出るつもりなのですが、引っ越した後姑たちに仕送りはしたくありません。 私としては生活保護を受けさせたいのですが、彼女たちが納得するかどうか…。 借金の返済などがあって私達もいっぱいいっぱいになるので、例え仕送りが出来たとしてもせいぜい2~3万が限度です。 でも先ほども書きましたが彼女たちは「引っ越したら最低でも5万は入れろ」と言ってくると思います。 そして「もし払えないなら訴えるから」とも… それが予想出来ているだけに、引っ越しの事を伝えるのが本当に苦痛で仕方ありません。 まぁ姑が夫に貸した(というか夫の支払いを立て替えた)借金と言うのも、借用書があるわけでも支払った金額は乗ってる受領書があるわけでもなく、金額も姑が「 これくらい立て替えた」という曖昧なものなので、裁判として成立しない可能性のほうが高いのですが…。 もし仕送りを断って本当に訴えられたとしたら、私達は裁判に負けてしまうんでしょうか? それとも訴えられなかったとしても『扶養の義務』によって、夫は姑を養っていかなくてはならないのでしょうか? アドバイスやご意見だけでもかまいませんので、よろしくお願いしますm(_ _)m ちなみに私達夫婦と姑たちの世帯は分離しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

大変なご家族ですね。 まずは、お引越しをされて消費者金融の借金を早めに返しましょう(笑) そちらが心配です。 そして、ご主人と話し合って生活保護を受けられないかどうか調べてみてください。 妹さんのことは考えなくてもよし!だとおもいます。 勝手にバイトでもさせとけばいいです。 お母様のことは、ちょっと心配ですので、生活保護の件と精神科への通院。 そしてできる限りの仕送りでどうにかしてもらいましょう。 そして、いくら結婚したとはいえ、あなたはお嫁さんで他人です。 踏み込める限界があります。 旦那さんに任せちゃいましょう! 厳しい言い方ですが、旦那さんはそんなお母さんも大人になるまでお世話になったんですから、お母さんをお世話する義務があります。 ただ、同じ家では不可能だとおもいますので、少し離れて冷静に判断しながらお世話していくといいとおもいます。 あなたは、色んなことを調べてあげたり、家計のやりくりくらいで十分だとおもいますよ。 そして、心に余裕を持って旦那さんに優しくしてあげる。 後は旦那さんにやってもらいましょう。 あなたの負担が大きすぎだとおもいます。 妹さんもいるんですから、兄妹で話し合いさせて面倒みるようにしていく方がいいとおもいます。 あなたが手を貸しすぎると、旦那さんも成長しませんし責任感もなくなってしまいます。 本来なら、旦那さんが指揮をとるべきなんですから。 あなたはサポート! 裁判の心配はされなくてもいいとおもいます。 一旦離れて、あなたが思いやりの持てる範囲で面倒を見ていけばいいとおもいますよ。 体が弱っているという話しなら別ですが、精神的なものが大きいようなので、あまり入り込んでお母様を混乱させない方がいいかもしれません。 それと、これは余計なお世話ですが、流産の件、本当に辛かったでしょうね。 ただ、それをお姑さんたちのせいにするのは、あなたにとってマイナスだとおもいます。 赤ちゃんは、今はまだ生まれるときじゃないなって判断して、次回へ見送ったんです。 お姑さんのせいじゃありません。 ツライでしょうけれど、人を責めると自分が辛くなります。 次の機会に期待して、妊娠をマイナスに捕らえるのはやめた方がいいとおもいます。 お引越しをして、一旦色んな荷を降ろしてください。 それから、ひとつずつ解決策をみつけていきましょう! 無理はぜずに!

suzuka0610
質問者

お礼

遅くなりましたm(_ _)m やはり生活保護を受けてもらうように持って行ったほうが一番いいですよね…。 じゃないと私達夫婦の生活が厳しくなってしまいますし…(借金返済もしなきゃいけないし・苦笑) 義妹はともかく、姑は生活保護を受けれる資格はあると思いますし。 それよりも、私は嫁と言うだけで深く考え過ぎてたのかもしれませんね… 主人の親戚の人に「あなたは嫁としてこの家に来たんだから、旦那の母親のことは実の親以上に大切にしなきゃいけない」みたいに言われてしまってたので、そうしたくないのにそうしなきゃいけないんだと思い込むようにして、自分を追い詰め過ぎてしまってたかもです… 少し主人にも任せようと思います(>_<) そして流産の事も、あくまでも今回は産むタイミングじゃなかっただけだと思って、姑たちのせいにするのは止めようと思います! 赤ちゃんも可哀想ですしね… 色々アドバイスと温かいお言葉、本当にありがとうございましたm(_ _)m

その他の回答 (4)

noname#171468
noname#171468
回答No.5

認知症の初期に出る事多いですけど・・・・・ 自分が自分を理解出来ないから認知症と言うですけど・・・・ 専門医へ行かれてはどうですか?  介護保険で認定貰う事です、金銭感覚もずれて居ますし成年後見制度対象者かも・・・・

suzuka0610
質問者

お礼

成年後見制度について教えて下さりありがとうございますm(_ _)m 自分でも調べてみましたが、当てはまる部分もあれば難しい部分もあるので厳しそうです(-_-;) 姑はそういう時はまともな精神のふりをしますし…年齢的にもまだ46と若いのもネックになりそうな気もします。 でもとりあえず考えには入れておいて、話し合いでまた向こうが変な態度を取ってきたりしたら行動に起こしてみようと思います(>_<) ありがとうございましたm(_ _)m

  • kohune
  • ベストアンサー率21% (101/472)
回答No.3

義妹さんがついているので、大丈夫だとは思いますが、老人性うつ病や認知症も、始まってきているのかな・・・と、ちょっと思います。 今まで、自分でして来た家計をあなたに譲り、頭では、譲ることを納得していても、ずっと自分がしてきたことだったので、心が、納得しなかったのかな・・・と思います。 やっと、家計のやりくりしなくて楽になった反面、空虚な思いが、いっぱいなのかなと思いますよ。 一度、きちんと医者に行って欲しいです。 リストカット、虚言、泣き喚く、、、あなたたちが出て行った後のこと、ちょっと心配です。 お薬を貰って、心のコントロールしたほうがいいと思いますよ。 病気だということになれば、義母さんの言っている事すべて、病気から来るものというとこになるので、また、ニュアンスが変わってきますし、 今後の対応も変わってくると思います。 私の今看ている義母の認知症のはじまりが、似ているので、老婆心で、書かせていただきました。ご主人とご相談してくださいね。

suzuka0610
質問者

お礼

遅くなってすみませんm(_ _)m 私もそう言った面があるのではと思ったこともありましたが、姑はまだ46なのでさすがに認知症に陥るにはまだ早すぎるような気がするんですよね…。 症状としては『境界型人格障害』の症状に近いですし… 精神科には私に「あんたたちのせいでうつになった」と言ってきた時点から、すでに義妹と一緒に通ってるようです。 本当に認知症なら仕方ないとあきらめもつくのですが…^_^; ご心配とアドバイス、ありがとうございましたm(_ _)m

  • goony
  • ベストアンサー率23% (188/813)
回答No.2

お母さんも妹も放っておいて 引っ越ししちゃってOKだと思いますよ。 仕送りする義務も無いと思います。 妹もまだ若いなら自分の生活は自分で見なきゃいけないし 姑も年金がないなら、生活保護を受ければいいでしょう。 あなた達夫婦に頼れないとなれば 人間結構何とでもします。 何なら転職覚悟で遠くに引っ越しして 住所も連絡先も知らせないようにしてもいいぐらいです。 それでのたれ死ぬようなら、それまでの人間です。 自分の行いが自分に返ってきたという事でしょう。 あなた達は、二人で幸せになって下さい。

suzuka0610
質問者

お礼

おそくなりましたm(_ _)m 姑も義妹もほかっておいて良いんですね! 結果的には今の状況もすべて姑の『自業自得』なわけですしね…色々考え過ぎてたかもしれません…。 気にせず自分たちの事を優先しようと思います! ありがとうございましたm(_ _)m

  • J_Hiragi
  • ベストアンサー率13% (165/1182)
回答No.1

>もし仕送りを断って本当に訴えられたとしたら、私達は裁判に負けてしまうんでしょうか? →裁判ですか?こんな義母に義妹が裁判をするような根性があるとは 思えません。  裁判ってお金かかりますよ?とくに訴える側は、弁護士雇って・・・  やるとは思えませんし、借用書もない相手からどうやって金を切り取ろうって  言うんでしょうか?  ちなみに親子間の借金は民事の借金にすら当てはまりません。 >それとも訴えられなかったとしても『扶養の義務』によって、夫は姑を養っていかなくてはならないのでしょうか? →扶養の義務?  いつから親を扶養することが義務になったんでしょうか?  どこの話なのでしょうか? 最終的にアドバイスとしてはこれ見よがしにこれから引っ越しをするところを見せつけながら出ていけばいい。 義母も出ていけと言ってたことですしね。 気に病むのもムダな相手です、貴女とご主人も強くなりましょう。

suzuka0610
質問者

お礼

遅くなってごめんなさい! 民法第877条の『扶養義務』で『親族間はお互いに扶養する義務がある』と言ったことが書いてあったので、今回の件も当てはまるのかなぁと思ったんです。 どちらも主人の三親等ですし…。 でも確かに絶対に扶養しなきゃいけないわけでもないですし、出て行けと言ってるのは向こうなんですから、私達はあまり気にする必要なんてないのかもしれませんね(>_<) 堂々とした態度で引っ越しをしたいと思います! ありがとうございましたm(_ _)m

関連するQ&A